
No.4
- 回答日時:
リーペリンの輸入商社は明治屋なので、同業種の輸入スーパーであるカルディや紀ノ國屋や業務スーパーでは基本取り扱いがないのです。
普通のスーパーの輸入食品の多い店のほうがまだ置いてあります。長野県に明治屋ストアーはないみたい。
私は関東人なので国産ウスターソースを使う文化が全くないのですが、
国産のウスターソースとは全く味が違い、リーペリンはバルサミコ酢に強いスパイスが入ったような甘みがあまりなくコクだけあるような味で、単品ではソースというよりフィッシュアンドチップスにモルトビネガーをかける感覚に近いです。スパイシーなポン酢醤油といいましょうか。
日本人の揚げ物にソースというのは、唐揚げにレモンや花椒の派生系なんだと思います。
甘みが少なく醤油的にすごく味が決まるので、カレーとかドレッシングとか複雑な味が眠たいときにひとふりすることが多いので、家に一本常備してあります。
自分もどこに行けばリーペリンを買えるかよく覚えておらず、明治屋の本拠地である横浜のデパ地下とか(日本初のスーパーマーケットだった関内馬車道の明治屋本店ストアーは老朽化ですでに閉店)、アウトレットモールとかの輸入食品雑貨店などで見かけたときに買ってます。銀座になくて日本橋に売ってそうなイメージ。
おはようございます。
dogdayさんの味の感想を読み、益々私の好みの味かもしれないなぁと興味深くなりました。
コレは是非とも一度使いたいですねー。
いつも眠れない時など、時々聴いている、YouTubeのナイトテールと言う夜咄BARの話に出てきて、興味が。(^^)
明治屋ストアとても懐かしいです。
東京時代、母の店の仕入れによく付き合わされたものです。
なるほど。
では2番目の回答者様だったかな?
その方がリンクを貼ってくださったヨドバシカメラの近くのお店から取ってみようかしら。
さすがdogdayさん。
やはり知ってらっしゃいましたね♪(°▽°)
先日質問した中国の物だと思うのですが、青緑色の不思議な色をしたチキンダシ?中華ダシ?な質問が誰の回答もないまま期限切れ締め切りに。(・・;)
未だ気になって仕方ないです。^^;
ご覧になりましたか?
dogdayさんなら刺さってそうかな?とも思ったのですが(*´艸`)
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私には酸味は若干強めで、甘味が日本のものほどストレートではないように感じます。
ブルドッグやカゴメのものと比べると、香料の香りが若干強いようにおもいますが、もっと強いウスターソースもあります。独特の香りもあって、(モルトビネガーかな)肉や魚のフライなどにはよく合うと思います。たしか、KALDIで売っていたと思いますので、お近くにありましたら確認してみてください。
ご回答ありがとうございます。
>香料の香りが若干強いようにおもいますが、もっと強いウスターソースもあります。独特の香りもあって、(モルトビネガーかな)肉や魚のフライなどにはよく合うと思います。
それならばスッキリスパイシーで出汁の好みだと思うので、早速使いたいですね。
信州住まいですがカルディは有りますので、問い合わせて、置いてあれば通院で出かけた際にでも寄ってみます。(^^)
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
昔買って使ったことはあるのですが再度買わなかった 私の口には合わなかった事だけ覚えてます。
このサイトを参考に
https://sushi-blog.com/feast/lea-perrins/
ヨドバシの通販で売ってます
リーペリン ウスターソース 150ml 送料込みで¥610
https://www.yodobashi.com/product/10000000100416 …
アマソンで290ml¥818
信州住まいです。
わっ、新宿のヨドバシで横で売ってて、取り寄せても送料込みで安いですね。
上のリンクのレビューも読んでみたらスッキリしていて美味しそうですものね。
ありがとうございました。感謝感謝です。
早速頼んでみます♪(^^)
No.1
- 回答日時:
あらま、留やん、(´∀`=)
そうそう♪
コレなんだけど、どんな味なのか興味津々で、味見してみたいなぁと……(o^^o)
ただ、ネット通販でコレを一本わざわざ注文するのも、送料とかその他代引き手数料?とか、コンビニまで支払いに行くとか諸々を考えると面倒だし高くつきそうで躊躇うのですよね^^;
味の特徴とか事前に伺いたいなぁと。
カルディとかアラジン?だっけな?
全国展開の有名輸入食材店とかで買えたりしないか?と。
ありがとうね(^^)v
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ほとんどすべての回答に対するお礼が「回答ありがとうございます。」
教えて!goo
-
お礼文にグッドがついていたらいいと思うとか
教えて!goo
-
アナタの中の「これぞ中華料理‼️」と言うものは何ですか?
食べ物・食材
-
-
4
味噌カツ丼
その他(料理・グルメ)
-
5
ビーフンについて。
食べ物・食材
-
6
あんこう鍋をお好きでよく作られる方に質問です。
レシピ・食事
-
7
外国の料理動画でのパプリカパウダーの用途について
レシピ・食事
-
8
還暦間近、又は還暦を超えた方に質問です。
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
トルティーヤ好きな人に質問です。
食べ物・食材
-
10
お節料理にや普段と違うお正月料理を食べた方々に質問です。
食べ物・食材
-
11
(‐'ω')ノ⦅フリートーク⦆カテゴリー?が良く解りません❔
教えて!goo
-
12
すみません、ちょっとお聞きしたいのですが、びんちょの質問の印象を教えてください。 長文の傾向を感じる
教えて!goo
-
13
皿うどんに付いて。
レシピ・食事
-
14
例えばですが。
教えて!goo
-
15
この調理器具の名称を教えとください。
食器・キッチン用品
-
16
(/_;);^質問✚回答の⦅合計削除数⦆が、何件に達するとBAN⚡に成るんですか❔
教えて!goo
-
17
菜葉(なっぱ)のお味噌汁と聞いて、あなたが思い浮かべる菜葉は何ですか?
食べ物・食材
-
18
ここ教えてgooを利用する上で、心がけて来たこと。
教えて!goo
-
19
セブンのスイーツについて教えてください。
お菓子・スイーツ
-
20
カレーの作り方
レシピ・食事
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
dogdayさんもこの調味料分かりませんかね?
スプーンの右側の方です。
facebookの中華料理のショート動画に始終出てくる中華ダシみたいです。
ずっと気になりっぱなしで(・・;)
コレにもです……。
ともかく多くの中華料理の際にこの謎色調味料が出てきます。
多分日本の丸鶏柄スープの素や中華味。の様なものらしいですが。
コレを加える時必ず「チェンジェン」とか「チンチンww」とか「チィンジエン」とかと発音しています。