一回も披露したことのない豆知識

退職代行について。

退職代行を使われた事が
ある方に質問です。
退職代行を使って良かったですか?

体調が悪く会社に退職することを
伝えるのもしんどい状況です。

是非、利用された方の
ご意見をお聞かせください。
宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

すみません。

余談なんですが、


退職代行の噂なんですが、使うと代行して辞めるやつっていうリストが回るとありました。
あくまで噂ですが、良い企業に受からなくなるとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。個人情報の兼ね合いもあるので、それはないと思います!

お礼日時:2025/02/19 15:54

>弁護士の方が代行してくれる所も見つけました。



そこが良いかと思います。


弁護士でなければ代行の意味はほとんどないと思います。
弁護士でない代行業者に依頼をするくらいなら、退職届を郵送した方が早いです。

会社にとっては退職届を受け取ればことは済みます。
何らかの交渉事項があるなら弁護士でないとできません。また会社側も弁護士でない代行業者と話をする義務はないですからね。
そもそももぐりの業者が持ってきた退職届なんて郵送して貰っても同じでしょう?
    • good
    • 0

代行と言うより代理人


お母さんが辞めさせます!というパータンあるんだよね
ゆとり世代て最強や
    • good
    • 0

そうしましたら退職代行サービス利用したほうがいいかもしれないですね


からだの健康がいちばんだいじです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

温かいお言葉ありがとうございます。
早期退職します。

お礼日時:2025/02/19 16:54

新卒で入った会社を退職代行使って3週間で辞めたことがあります。

学生の時のキャバクラのお客でした。社長(50代)がプライベートも必要以上に会おうとしてきて、勝手に結婚まですることになっていたからです。色々あって生理的にしんどいところまできてしまい退職代行を使いました。
費用は三万でした。会社とのやりとりを全て代わりにやってくれました。
ですが、コロナ禍でお金に余裕もなく仕事も決まっていたわけでもなかったので、しばらく生活が大変でした。
労働基準局に相談したら、そんなことに3万も支払ったの?とびっくりされました。
確かに、辞める意志をはっきり伝えて辞めればいいだけだったとあとから思います。3万円がもったいないです。
それから新しい会社に入社しましたが、辞める人はすぐ辞めてました。
給料が思ったよりも少ないとか、体調不良になって辞めた人もいました。

勇気はいりますが仕事ができる状態じゃないことを伝えて辞められても良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。実は心身に障害があります。それを言わずに入社しました。
体調が悪く限界です。ただ伝えれば良いのですが、人間関係が悪い職場なので伝えるのにも勇気が入ります。弁護士の方が代行してくれる所も見つけました。正直、もう行きたくありません。仕事もキツすぎます。

お礼日時:2025/02/19 16:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!