
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
DELL OptiPlex 3070 (Core i5 9500) の仕様は下記です。
DELL OptiPlex 3070 SFF Core i5-9500 3GHz 8GB 256GB(M.2 NVMe) HDMI/DisplayPort/アナログRGB出力 DVD+-RW Windows11 Pro 64bit 【中古】【20241011】
https://www.tce-direct.com/shopdetail/0000002008 …
・ストレージ:256GB(M.2 NVMe)
とありますので、NVMe M.2 SSD は装着可能ですね。マザーボードの詳細な仕様は判りませんが、NVMe M.2 SSD であれば、マザーボードの PCI-Express Gen 仕様に従ってそれなりの速度が出るでしょう。
ただし、2280 NVMe M.2 SSD が搭載かどうかは、マザーボードを見てみないと判りません。下記は、「Yahoo!ショッピング」 にあった OptiPlex 3070 SFF のマザーボード CN-07WP95 の画像です。どうやら 2280 NVMe M.2 SSD は搭載可能のようです。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/cjft-store/qt …
サンプルにあげた機種は、初期状態で、NVMe M..2 SSD 256GB を搭載しています。当然 「シリコンパワー SSD 256GB 3D NAND M.2 2280 PCIe3.0×4 NVMe1.3 P34A60シリーズ」 は問題なく乗ると思います。
http://amazon.co.jp/dp/B0812XJY1G ← ¥3,280 シリコンパワー SSD 256GB 3D NAND M.2 2280 PCIe3.0×4 NVMe1.3 P34A60シリーズ 5年保証 SP256GBP34A60M28
更に 512GB ~ 2TB もありますね。どうせなら、512GB や 1TB にした方が余裕があって良いのではないでしょうか?

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード Asrock Z370 Pro4のM.2 SSD 1 2023/11/29 23:03
- デスクトップパソコン pci expressからの起動 1 2023/10/11 19:42
- CPU・メモリ・マザーボード CPU Intel core i7 4790 マザー H97-PLUS メモリ DDR3 16GB 3 2023/05/22 03:34
- CPU・メモリ・マザーボード ノートパソコンがSSDを認識しません 5 2023/12/19 02:47
- ドライブ・ストレージ NEC Lavie Direct のPC-GN19シリーズの8年前購入のノートパソコンのHDDが、デ 5 2023/02/19 11:39
- 中古パソコン FUJITSU LIFEBOOK A (CORE I3 第7世代)をHDD 無しMEMORY無しジャ 7 2023/09/24 20:29
- 中古パソコン なんでこのレッツノートの中古はこんなに安いんですか? Panasonic パナソニック¥ 19.30 5 2023/12/20 13:01
- ドライブ・ストレージ FMV LIFEBOOK WA3/F3のストレージ換装方法 3 2023/03/25 16:51
- デスクトップパソコン 初めまして、おはようございます。 此の度ヤフオクよりDELL Workstation〔PRECISI 4 2023/04/28 09:03
- ノートパソコン <CPU>Core i7-9750H <メモリ>16GB <GPU>RTX2070 Max-Q <S 5 2024/01/06 18:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
装着出来ますか?
-
ゲーミングPCのストレージは分...
-
サイズダウンしたSSDにクローン...
-
外部HDDの使用時間などを知るア...
-
BitLockerで暗号化したHDDはキ...
-
Kitfoxというウエスタンデジタ...
-
クローンソフト付きのSSDを教え...
-
クローン後のSSDが起動しません。
-
30tb の外付けハードディスクを...
-
「メディアなし」になってしま...
-
クローンSSDでのoffice等のライ...
-
これは購入していい商品ですか...
-
1TのHDDを初期する時間
-
HDDのサイズを調べるだけで18時...
-
パソコンに詳しい方、win10→11...
-
外付けHDDを認識しない
-
HDDのクローン(コピー)は不良...
-
BitLockerの自動ロック解除は内...
-
Ssdについて質問です
-
HDDとケースを買いました。HDD...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゲーミングPCのストレージは分...
-
サイズダウンしたSSDにクローン...
-
現在、ローカルストレージにア...
-
外部HDDの使用時間などを知るア...
-
クローンソフト付きのSSDを教え...
-
BitLockerで暗号化したHDDはキ...
-
次世代の光ディスクについて ブ...
-
クローン後のSSDが起動しません。
-
パソコンの外付け大容量記憶装...
-
HDDの修復について。
-
PCのフォルダ、ファイルについて
-
SSDの交換に失敗… 500GBのSSDか...
-
SDカードに保存した動画をドラ...
-
「メディアなし」になってしま...
-
これは購入していい商品ですか...
-
ハードディスクの容量がおかし...
-
NASで使用するHDDについて詳しい方
-
1TのHDDを初期する時間
-
タブレットにSDカードを入れて...
-
外付けHDDの選び方について・・
おすすめ情報