
No.6
- 回答日時:
うるち米と餅米を一部取り違えている質問ですが、以下前提で回答します。
うるち米:普通のご飯、白米
餅米 :お餅になる米、ねっとりしている
白米と餅米を比べると、
白米の方が反当りの収量が多い。
白米の方が病気や害虫に強い。
餅米は台風などで倒伏し易い(倒伏すると、収獲が激減する)
餅米の方が単価は高いのですが、収量が少ないので、収益面ではイマイチ。
よって、作りやすく需要の多い、うるち米と作る方が大半。
No.5
- 回答日時:
うるち米ともち米を比較した場合圧倒的にうるち米の需要が高いので国内の農家が作るのはほとんどがうるち米になります。
もち米のほうが単価が高いとしても安定して売れるのはうるち米なのでうるち米をたくさん作ったほうが良いです。もち米は菓子類にも使われますが、海外から輸入した安いもち米粉が使われることが多いです。
No.2
- 回答日時:
餅は餅米です。
ご飯はうるち米です。餅米の反収はうるち米と変わらないそうです。餅米作る農家が少ない(手間がかかる、めんどくさい)ので餅米はうるち米より希少で高くなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【科学の力・大発見した科学の理屈を教えてください】マグカップにお水を入れて、もう
物理学
-
【化学】細菌って細胞膜ってありますか? 細菌の菌も細胞で出来ているの
化学
-
仙台在住の者です。 今年開催される大阪万博に行きたいんですけど、費用が高いという噂を聞いて、行こうか
バス・高速バス・夜行バス
-
-
4
路線バス内での飲食 あなたはする?しない? どう思いますか? ・路線バス編 ここ3年バスによく乗りま
その他(交通機関・地図)
-
5
【アルミニウム】現在のアルミニウムは電気を使って作り出しているそうです。 昔は明
化学
-
6
「よろしかったでしょうか」という間違った日本語の理由について
日本語
-
7
私は「電話に起こされた。」に不自然さを感じます。
日本語
-
8
【化学】「当店で使用しているお塩はミネラルが豊富で美味しいです」と言っていました。
化学
-
9
財務省は、400兆円使途不明金を出しているそうですが、血管切れそうです。どうしたらいいでしょうか?
経済学
-
10
ヘリウムガスの酸素が入っていないものは どこで買えますか?
薬学
-
11
微かなエンジンオイル漏れが車検不適合とならない理由をおしえてください
車検・修理・メンテナンス
-
12
【アルミニウム】日本で発明されたアルミニウム合金の一種の超々ジュラルミン。日本産業規格
化学
-
13
タイヤを「タイア」と書く人は何のこだわりがあって「タイア」と書いていると思いますか? ※ミスではなく
その他(車)
-
14
世界初の爆道計算用に作られたコンピュータ性能が低くく計算精度も低いのになぜ弾道計算に使われましたか?
計算機科学
-
15
期末テストの問題なのですが「ビックデータ」とかくところを「ビッグデータ」と書いてしまいました。 これ
その他(教育・科学・学問)
-
16
アメリカの車を買わない日本人
輸入車
-
17
【医学】江戸時代の医学者の華岡青洲(はなおかせいしょう)は日本初の麻酔薬の麻酔剤通仙散
医学
-
18
古文書解読に協力してください
日本語
-
19
相対論は科学じゃなくて宗教ですよね?
物理学
-
20
『危ない橋を渡らない』『石橋を叩いて渡る』意味も微妙に違いますよね? その違いを簡潔に教えてください
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【盆栽】黒松、赤松等の松の大...
-
納豆菌って生きてる植物の根っ...
-
牛のホルモンと狂牛病
-
粉末の除草剤って水で薄めて使...
-
除草で雑草と雑草じゃない草 見...
-
水害などで田んぼが水に浸かる...
-
法的にアウトなのは? ケシの実...
-
もみ殻燻炭を使い、土壌改良し...
-
紫微斗数に、詳しい方、教えて...
-
【農業】かいわれ大根は大根の...
-
【毒キノコの見分け方】野生の...
-
ミニトマト栽培で変なものが出...
-
【化学・種なしスイカにの作り...
-
米騒動
-
備蓄米について 備蓄米が話題で...
-
蕎(そば)農業は、稼げますか?
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
小泉進次郎がノコノコ出てきた...
-
トマト、ナス、きゅうりを植え...
-
【前回の令和の米騒動のときよ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミニトマト栽培で変なものが出...
-
【農業】かいわれ大根は大根の...
-
備蓄米について 備蓄米が話題で...
-
【毒キノコの見分け方】野生の...
-
【盆栽】黒松、赤松等の松の大...
-
小泉進次郎がノコノコ出てきた...
-
水害などで田んぼが水に浸かる...
-
雑草を枯らす方法について教え...
-
【前回の令和の米騒動のときよ...
-
米の値段が上がっているのは、...
-
【化学・種なしスイカにの作り...
-
牛のホルモンと狂牛病
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
粉末の除草剤って水で薄めて使...
-
ビルゲイツが農園を持ってると...
-
米騒動
-
例えば、AEONでお米を買うのと...
-
【苺】イチゴ農家さんに質問で...
-
もみ殻燻炭を使い、土壌改良し...
-
蕎(そば)農業は、稼げますか?
おすすめ情報