限定しりとり

あれは土足で良いんですか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

グリーン車のリクライニングシート(それ以前はふかふかだがリクライニングではなかった)を設計した時の設計陣のこぼれ話が鉄道誌に載ったことがあります。

大意として「日本人は畳に慣れていて、寛ぐときは靴を脱ぐ傾向があるので、フットレストの片面は靴を脱いでも使えるようにモケット張りにした」という内容がありました。「使えるように」ですから、土足でも構いません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

ありがとうございます

お礼日時:2025/02/21 15:31

土足で良いです。



日本人は、ついつい靴を脱ぎたがりますけれどね。
習性かもね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます

お礼日時:2025/02/21 15:31

こんばんは。



フットレストは表裏があります。
▪床のカーペットと同じ柄 土足で足を置くためのモノ
▪床のカーペットと違う柄 靴を脱いで足を置くためのモノ

靴を履いたままだと疲れてしまうので、寛げるよう2面性を持たせております。
質問者様で使い分けて下さい。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

土足にしようと思います
ありがとうございます

お礼日時:2025/02/21 15:32

割と最近、話題になっていたヤツですね。



#2さんのおっしゃるとおり、布張りの面は靴を脱いで、床と同じ模様の面は土足で使用です。
https://x.com/tabitetu_N/status/1766427691446837 …
https://news.goo.ne.jp/il/106655/%E6%96%B0%E5%B9 …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます

お礼日時:2025/02/21 15:32

シートと同じような布が貼ってある方は靴を脱いで使います。


床と同じような面は土足で使用します。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

脱ぐんですね。
水虫うつりませんかね?

お礼日時:2025/02/20 21:19

土足でかまいません。


第一、お座敷列車でも無い限り、車内で靴を脱ぐことなど、普通はありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはりそうですか。
靴下汚いですからね。

お礼日時:2025/02/20 21:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!