重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

わたしは、HSPです。誰にも言ったことはありません。

敏感、人といると疲れる、極力人と関わりたくない、嫌なことがあったらしばらく落ち込む、仕事でミスや怒られたりするとしばらく引きずるという性格です。
今日仕事で、ミスをしてしまい上司より怒られました。
かなり凹んでいます。気持ちがどうしても前向きになれず、このまま消えてしまいたい、すべてをリセットしたい、と思ってしまいます。
ただ、仕事が在宅ワークなので顔を合わすことがないため唯一の救いです。
ささいなことでもどん底におちたような感覚になります。
どうしたら抜けられますか。
共感できる方いませんか。。

A 回答 (4件)

箇条書きでいきます。

ちょっとズレてるかもですが。
•車で信号待ちのときに真横につけられるとすごく嫌
•駐車場ガラガラなのに真横に止められるとすごく嫌
•飲食店でガラガラなのに先にいる客の隣に案内されるのがすごく嫌
•高齢男性の食べ方がめちゃめちゃ気に障る
ずずっ、シーシー、くぱっ等
•パーソナルスペースがめちゃ広いので知らない人が立ち入ると不愉快
•(本当に申し訳ないけど)顔がアデノイドみたいな方や人中が長い人をみるとストレス溜まる
•太陽光は好きだけど西陽はうざい(眩しい)
•クラブみたいな爆音ギラギラしたところいったら多分倒れる
•そもそも知らない人嫌い
•駅嫌い
•土日人多いから嫌い
•他人がやる間違ったことに対してメチャクチャストレス溜まる
•謎に正義感が強すぎる
    • good
    • 0

ミスをしたら気を付ける。

ミスをしてしまい上司より怒られました。
かなり凹んでいます、ミスをしても褒める人はいないから普通です。

前に進んでゆく他には無いと思いますよ!
    • good
    • 0

対人恐怖症の経験者として感じたことを書かせて頂きます。



私も昔、同じようなことで悩んだことがありますが、ご質問に書かれている内容からすると、あなたの場合も対人恐怖症の可能性があるように感じました。
そして、この場合であれば森田療法の学習などで抜け出せると思います。


以下のページも参考になると思います。
https://www.mtsinri.com/mt2-1.html
    • good
    • 0

はい。

共感する人はいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A