
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
舗装工事は確かに建設業の一翼にすぎません。
客先の発注形態によって下請け的な位置づけになることが多いです。施工管理もピンからキリで、工事の規模で大いに内容や充実度が違うでしょう。
あなたが鶏頭を目指すのも、組織中堅に留まるかは個人の適性・能力次第です。
No.1
- 回答日時:
業務形態が全然違いますので、比較のしようがありません。
ゼネコンは建物の企画から設計施工まで引き受けてサブコン等に実務を回す業者で、舗装会社は受注した工事をするだけの業者ですから、その間には何段階もの開きがあるんですよ。
人気も何もゼネコンに就職できるのは、一級建築士などの資格を持っているのが要件ですから、住んでいる世界が違うと思ってください。
ありがとうございます。たしかに業務形態は違いますが土木施工管理の面では近いと思い、聞いていました。現在、大手道路舗装企業と中堅ゼネコンからお誘いいただいてて聞いた感じです。コメントを読むに道路舗装がゼネコンに勝る部分はないって認識ですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
河川工事
建設業・製造業
-
室外機の設置場所を設置会社に勝手に決められました。 新築戸建てなのですが、何の相談もなく勝手に決めら
一戸建て
-
急ぎです。教えてください
DIY・エクステリア
-
-
4
建設現場でわからない事を教えてください。 溝を作る訳を教えてください。 一軒の家で2つある所と3つあ
建設業・製造業
-
5
机に噛まして作業をする部品名を教えてください
建設業・製造業
-
6
女性の土木作業員って居ます?
建設業・製造業
-
7
工事について
建設業・製造業
-
8
建設業について元請けが建退共に加入してない現場というのは存在しますか?あまり詳しい事は書きませんが現
建設業・製造業
-
9
人材紹介会社について(施工管理)
建設業・製造業
-
10
施工管理を選んだ理由ってなんですか? 施工管理志望や現在施工管理をやっている方々に質問です。 なぜ施
建設業・製造業
-
11
公共工事の一般競争入札の総合評価型について
建設業・製造業
-
12
次の資格一欄を保有しています。河野玄斗や影山優佳を超えるにはまだまだだと思いますか?
その他(職業・資格)
-
13
電気工事の仕事をしてます。ゼネコンから全く連絡なくアスペストの工事でマスクもなしで工事させられました
建設業・製造業
-
14
公務員って海外住めますか?
国家公務員・地方公務員
-
15
ホンダと日産はうまくいきますか
国産車
-
16
韓国のユン大統領は、一体、何をしたのですか?
世界情勢
-
17
大至急!この部屋のように自宅をしたいのですがテレビの裏の壁にかけてあるフロスやマットなどは、画鋲など
DIY・エクステリア
-
18
Fラン大学3年文学部の学生をしてます。 今とってる必修の授業で、平安時代の文学作品の研究発表をしなけ
教育・学術・研究
-
19
大至急!マジで助けが欲しいのですが壁にポスターを貼ろうとこの商品をダイソーで購入したわけですが、こん
DIY・エクステリア
-
20
土木作業員は、体力の消耗が激しいので、やらないほうがいいですか?
建設業・製造業
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
確認申請が必要な擁壁の高さは?
-
カーポートの建築確認申請について
-
解体業者の依頼って信頼できる?
-
多数孔によるリベットやボルト...
-
日本製鉄の1番のライバルは、ど...
-
ドアの部品につきまして
-
日立の信号事業って、なんでそ...
-
日本製鉄がUSスチールを買収し...
-
橋梁の塗装工事について
-
ニコンが作っている半導体製造...
-
ヤンマーはじめ農機具各社は、...
-
三井住友建設ってヤバいゼネコ...
-
【電磁石の軸受けに固体潤滑材...
-
ねじゲージです
-
建設会社の現場事務所事務員の...
-
造船がなんで、日米の交渉カー...
-
高級鋼板を作れる国は、何カ国...
-
世界の空調市場では、なんでパ...
-
今、産業として鉄道車両の輸出...
-
ソニーの時価総額が23.2兆円も...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドアの部品につきまして
-
ヤンマーはじめ農機具各社は、...
-
三井住友建設ってヤバいゼネコ...
-
日立の信号事業って、なんでそ...
-
日本製鉄の1番のライバルは、ど...
-
多数孔によるリベットやボルト...
-
高級鋼板を作れる国は、何カ国...
-
世界の空調市場では、なんでパ...
-
解体業者の依頼って信頼できる?
-
橋梁の塗装工事について
-
ニコンが作っている半導体製造...
-
ソニーの時価総額が23.2兆円も...
-
ねじゲージです
-
今、産業として鉄道車両の輸出...
-
リチウムイオン電池に使われる...
-
日本製鉄がUSスチールを買収し...
-
20世紀は石油産業が発展したか...
-
ポスコはなんで、USスチール買...
-
建設会社の現場事務所事務員の...
-
カーポートの建築確認申請について
おすすめ情報