重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

白ネギわかめの組み合わせと玉ねぎわかめの組み合わせどっちが好きですか?

質問者からの補足コメント

  • 白ネギと長ネギは同じですか?

      補足日時:2025/02/22 13:43

A 回答 (6件)

全国はよく分からないです。


関東は白い部分のネギが好まれて食べられるので長ネギがメインで売り場に陳列されて売られています。
スーパーの袋もみんな緑のネギでなく、白い部分が長い、長ネギをさして帰ります(笑)

関西は青い部分の九条ネギが多く使われますよね、関東ではこの緑のネギはあまり馴染みがないんです。
そのくらいの知識しかないです。
ごめんなさい。
    • good
    • 0

長ネギと白ネギ同じです。


白い部分を作るためにどんどん土をかぶせながら成長させて白い部分を多くします。
日に当たらない土の中の部分が白いネギの部分です。
関東では長ネギって名札がついてネギを売ってる店が多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

呼び方は全国的に「長ネギ」が主流ですか?

お礼日時:2025/02/22 15:23

白い長ネギとワカメも美味しい。


玉ねぎとワカメも美味しい。
どちらも美味しくて捨てがたいな…。
味噌は何味噌、どんな味噌を使おうかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長ネギと白ネギって同じ野菜ですか?

お礼日時:2025/02/22 15:01

白ネギ、長ネギがいいです。


タマネギの味噌汁は、変に甘くなったり、水っぽくなったりして、昔から好きじゃないです。(タマネギが嫌いなわけではないです。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。白ネギと長ネギって同じですか?

お礼日時:2025/02/22 14:48

ちょっと違います


白ネギは、鍋に使う太いやつ

青ネギは、味噌汁に浮かべたり、煮物や納豆にパラパラとふる細くて、柔らかいやつです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません。青ネギではなく、白ネギと長ネギは同じですかという質問です。

お礼日時:2025/02/22 14:13

どちらかというと、玉ねぎ+ワカメ



そこに、かつお節(小袋)をパラパラとふり、ポン酢をかけて食べるのが好きです

時間有る時は、ちゃんと薄切りした玉ねぎを水にさらして、水を良く切ってから使います(辛くないように)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています