
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
>電流値が減る?>
減るよ、当たり前。
例:乾電池から出せる電流が仮に1Aだとする。
つまり乾電池1本の時は、1.5V*1A=1.5W、 1.5Wが最大の電力。
2本なら3Wです。(泣いても笑っても、2本だと 3Wが最大の電力)
DC-DCコンバーターが、理想の働きで100%の変換率として5Vに変換したとする(ロス無しはあり得ないけど、話を単純化する為です)
乾電池2本なら、3W/5V=0.6A
と言う事で、昇圧すればアンペアは絶対減る。
実際には、チャチイDC-DCコンバーターなら、変換効率は半分以下?、
0.3Aも出ないかもしれない。
No.7
- 回答日時:
>単三乾電池二個を入れて使えるようになるモバイルバッテリーの、実用性と実力と効果の程は、どんなもんですか?
そもそもLR6を4本でも、今のスマホを満充電することは出来ない
https://panasonic.jp/battery/products/BH-BZ40K.h …
2700mAhなら0.5回~0.7回分となっている。
今は、さらに大きいバッテリーを搭載しているスマホがありますから、03回とかもあるからね・・・
それが、2本なら、0.3回未満の0.2回とはも十分になるよ。
パナは、過放電はなく、低くなると自動的に充電を停止するが、、安価なものって過放電とかで電池の容量が限界まで下回っても充電をやろうとするものもあるみたいですからね。
今は、何かの災害時の一時的な充電ってなる
>単3を2個だと、直列でも1.5V*2で3Vで、USB端子のモバイルバッテリー出力の5V出せるのかどうか?
3Vなら昇圧しなければいけないけども、5Vに昇圧する回路を入れると5V出力は出来るからね。
そもそも、一般的に入力よりも高い電圧で動いている電化製品って日本には多いですよ。
No.5
- 回答日時:
単3乾電池自体の容量がまず少なすぎます。
2つ直列に繋げても3Vしかないので、モバイルバッテリーで仕様する場合は5Vに昇圧させないといけません。
ですが昇圧させると2V分の電圧差が生じてエネルギー損失が発生します。
なので電気エネルギーが何%か失われてしまうので
更に乾電池の容量は少なくなりますので
スマホに充電した場合、回復するのはわずかです。
コスパは悪くなるので、乾電池は昇圧させずにそのまま使用したほうが
エネルギーを有効活用出来ます。
No.3
- 回答日時:
ふつうの感覚のモバイルバッテリーに比べると、単三乾電池をモバイルバッテリーにように使う場合の実用性はガッカリするものになる(というか、使いモノにならない)と思われます。
単三乾電池は、リチウムイオンバッテリーなどと違ってその容量(AhまたはmAh)の表示がありません。それは消費電流によって変わるからです。
時計のような消費電流が微小な用途には2,000mAhくらいの容量はあるかも知れませんが、モバイルバッテリーのような使いかたをすると、おそらく1,000mAhもないと見られます。
単三乾電池を2個にしてモバイルバッテリーの5Vを出そうとすると、変換効率を100%だとみなしても、容量は600mAh相当にもなりません。
ふつうのモバイルバッテリーの1/10にも満たない時間で残量がゼロになるかもね。
それよりも単三乾電池ではモバイルバッテリーでは出せる2Aの電流さえ出す能力がありません。
よって単三乾電池はリチウムイオンバッテリーのようには使えない(使いモノにならない)と考えられます。
単一乾電池2個でもすぐにへたばると思いますよ。
No.2
- 回答日時:
下記に単三電池4本の充電器でiPhone14に充電した実験があります。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column …
出先で充電切れしそうで、それしか入手できないなら使っても良いけど、事前準備できるなら普通のモバイルバッテリーを買っておく方が正解かと。容量は5000mAhもあれば十分だし、それなら千円台くらいで買えるし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 乾電池で充電することもでき コンセントに刺して充電も出来る モバイルバッテリーってありますか? 調べ 13 2024/01/03 17:40
- バッテリー・充電器・電池 乾電池式のスマホのモバイルバッテリーって実用に耐えるものでしょうか? よろしくお願いいたします。 9 2024/01/06 18:28
- バッテリー・充電器・電池 単三充電池 1.2Vと1.5Vの容量表記の違うのは何故ですか? 11 2024/02/09 20:36
- マウス・キーボード ワイヤレス・キーボードの持続時間 6 2024/01/13 00:43
- バッテリー・充電器・電池 乾電池で動作する機器に「USBから給電する電池」を入れ、ACアダプタを途中から接続したら機器が故障? 8 2024/07/16 17:52
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) モバイルバッテリーから他の機器に電気を送るとき、接続が切れたり等、送る電気が少なくなると、モバイルバ 5 2024/06/08 12:44
- バッテリー・充電器・電池 パワーの違いはありますか 2 2024/01/03 12:11
- 時計・電卓・電子辞書 ソーラーセル付電卓(単3電池仕様)が店頭で売られていて、 パッケージ裏面に 「充電用乾電池は絶対に使 1 2024/02/06 22:57
- 物理学 (落下加速度の実験) 乾電池に記録テープをつけて乾電池を落下させる実験で、記録テープをグラフにする際 1 2023/05/02 22:08
- 時計・電卓・電子辞書 乾電池式の目覚まし時計の異常 8 2023/05/13 07:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これって光回線に使えますか? それとも工事が必要ですか?
LANケーブル・USBケーブル
-
ヤフオクやパソコン専門店の部品どりをしてXPのパソコンを組み立てたいのですがどうすれば良いですか?
BTOパソコン
-
一般家庭用のプリンタで、 壊れにくいプリンタを教えて下さい。 使えなくなりにくいプリンタを教えて下さ
プリンタ・スキャナー
-
-
4
頭の下に充電器がありました。 少し痛みはありましたが、 電流のような痛みではありませんでした。 電流
バッテリー・充電器・電池
-
5
テレビが煙を出して壊れたので電解コンデンサ等交換したいと思うのですが、見た目なんのコンデンサなのか、
その他(生活家電)
-
6
デジカメのメモリーカード
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
7
ふるいスマホのバッテリーは売ってるでしょうか??AQUOSの20年前のものが立ち上がらないのです。
バッテリー・充電器・電池
-
8
家の固定電話から「080」に電話かけると何円かかる?
固定電話・IP電話・FAX
-
9
一番安く写真を相手に送る方法を教えてください
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
10
家電量販店でやけに安く買えたのですが何か理由があるんですかね。 今日ノジマで空気清浄機を買いました。
掃除機・クリーナー・空気清浄機
-
11
Windows 11がインストールできるかどうか。
デスクトップパソコン
-
12
このタイプのUSBはどうやって使うのですか? 普通のUSBの穴には入らないですか?
LANケーブル・USBケーブル
-
13
電池式のモバイルバッテリーをコンビニで購入したのですが全く充電されません。。 スマホ以外のものは行け
バッテリー・充電器・電池
-
14
windows10 necノートパソコン
ノートパソコン
-
15
SSDの置換について
中古パソコン
-
16
職場の先輩より、「明日プリンターが新しいものに交換されるんだけど、使い方も違くなるみたいだから業者さ
プリンタ・スキャナー
-
17
DellのS2722dcこのモニターから音声が出ないようにする方法をマニュア
モニター・ディスプレイ
-
18
コンセントの金具部分の丸穴について コンセントの金具部分の丸穴は、何か意味があるのですか? 抜け防止
照明・ライト
-
19
1.5Vの充電乾電池はありますか。 単3や単4のある物で、お願いします。 ニッケル水素充電池は1.2
バッテリー・充電器・電池
-
20
SSDの交換に失敗… 500GBのSSDから1Tに交換しようとクローンを作成し、乗せ換えて起動したら
ドライブ・ストレージ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
のエネルギー貯蔵バッテリーメ...
-
iPhoneのバッテリー交換、効果...
-
これって寿命ですか?
-
Galaxyウォッチ7を購入したんで...
-
ps5のコントローラー使ったら毎...
-
家でスマホをする時、充電ケー...
-
車のUSB端子からの充電
-
コンセントがついたカフェとか...
-
自動車のバッテリー充電器、時...
-
スマホの充電
-
すみません、これはソフトバン...
-
こんにちは 最近、リチウムイオ...
-
40000mahのモバイルバッテリー...
-
PD対応充電器について
-
PCのACアダプター(Type-C)から...
-
EBL ポータブル電源 2200W PORT...
-
ニンテンドーswitchのボディの...
-
スマホの急速充電
-
Qi2で15w充電するのとUSB TYPE ...
-
1500whの充電器なら180w使用の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
のエネルギー貯蔵バッテリーメ...
-
モバイルバッテリーについて
-
PD充電器の出力
-
PD対応充電ケーブルのランプの...
-
40000mahのモバイルバッテリー...
-
光る充電ケーブルについて
-
PD充電器について
-
1500whの充電器なら180w使用の...
-
充電のPPS機能について
-
スマホ充電器購入にあたり
-
香港エクスプレスを予約して、...
-
こんにちは 最近、リチウムイオ...
-
Qi2対応のマグネットモバイルバ...
-
PD対応充電器について
-
Qi2で15w充電するのとUSB TYPE ...
-
ニンテンドーswitchのボディの...
-
PD対応充電器について
-
FUJITSUの充電器に関して相談で...
-
充電池交換修理② 充電ができな...
-
充電ケーブルの長さ
おすすめ情報
単3を2個だと、直列でも1.5V*2で3Vで、USB端子のモバイルバッテリー出力の5V出せるのかどうか?
3本だって4.5Vだから、足りないのでは?