

No.8ベストアンサー
- 回答日時:
男女平等にしたら男女不公平になりました。
って事です。労働に関しては男女関係無く働き続けた人が有利になる事は労働者目線だと平等になります。
平等と公平の違いを自分で調べて下さい。

No.6
- 回答日時:
平等 イコール 公平 になるとは限らない。
って事です。平等にすると不公平になる事もあるし、公平にすると不平等になる事もあります。
平等のプラス面しか教育されなかった。って事ではないでしょうか?
>結婚したら妊娠出産するのは女性となります。
生物的な決まりなので人間の平等や公平の価値観でこの事自体を変える事は出来ません。
>産後の社会復帰も女性にはペナルティがあります。
働き続けた人の目線だと平等になります。
平等に重きを起き過ぎると自分の権利の主張ばかりになり他人との助け合いや感謝の気持ちが希薄になりやすいようです。
男女雇用機会均等法の後に就職しました。同じ学歴なら男女同一賃金でした。ただ、結婚出産で女は育児休業をとります。ペナルティがあります。
No.5
- 回答日時:
平等とは何でしょうか?
↑
皆、勘違いしています。
男女平等てのは、人間としての
本質的価値において
男女の違いは無い、
ということです。
それを勘違いして、男も女性も
総て同じ事をやるのが
男女平等だとしている人が
多いです。
しかしながら、結婚したら妊娠出産するのは
女性となります。
出生率激減です。
↑
出生率ではありません。
1970年から今日まで、婚姻関係にある
男女から生まれた子の数は、あまり変化
ありません。
1970年 2,20人
2020年 1,91人
その反面、婚姻率(人口千人当たりの婚姻件数)は
10から4へと激減しています。
つまり少子化の主な原因は、婚姻の減少にあります。
本当の平等とは何でしょうか?
産後の社会復帰も女性にはペナルティがあります。
↑
こうした仕事に、女性が参入することです。
荒海での漁労、
熱風の溶鉱炉作業、
深山ダム建設労働、
機械工場で汗と油にまみれる重労働、
凶悪犯人との格闘、
猛火に飛び込む消防活動
死と隣り合わせのレスキュー、
数十㎏の重量物を一日中担ぐ土建、
糞尿や汚染物質にまみれるゴミ処理業、
バキュームカー
最前戦での殺し合い
海上140㍍での力仕事
極寒での命がけの仕事、
とび職、鉄筋工
地上数十㍍での高圧電線工事
死亡率が最も高い木樵
地上40㍍での電気工事
世界一過酷と言われるカニ漁。
震災復興での泥まみれの作業
下水槽での人糞まみれの清掃作業
汚泥まみれのトンネル掘削工事
No.4
- 回答日時:
妊娠出産が女性にかできない以上、完全なる平等は難しいですね!ただ、妊娠出産における女性の負担やリスクを帳消しできるような補填や措置が取られれば、平等に近づけることはできます。
妊娠出産育児は個人差があります。両親(じいじばあば)が近所に住んでいて面倒見てくれる女性は非常に助かります。楽です。それを計算して実家近くに嫁ぐ女性はいます。
No.3
- 回答日時:
平等と公平は違うからね。
産後の社会復帰も女性にはペナルティがあると言うけれど、単純に仕事をしていない期間があればその分の評価がされないのは当然よ。
例えば同じ5年働いた男女がいて、女性は育休産休をとって休む、男性はそのまま働き続けるとなると、仕事としては男性の方が評価が上がって女性は上がらないのは当然だね。
もしこれが、男性も女性も育休産休等を何もとっていないのに、性別が理由で女性の給与や待遇などを下げられるとしたら不平等でしかないけれど、仕事の出来=給与と見たら、仕事していないのに仕事をした人と同一にみなす方が不平等だよ。
No.2
- 回答日時:
Z世代が男女平等を強く意識する教育を受けてきたことは確かですね。
でも、結婚や出産といったライフイベントで、どうしても女性に負担が偏ってしまう現実がある。それが出生率の低下や、産後の社会復帰での不利に繋がっているという点、すごく重要な視点だと思います。本当の平等って何だろう?っていう問いに対して、簡単に答えを出すのは難しいですよね。一見すると「同じ役割を同じだけ分担する」のが平等っぽく思えるけど、生物学的にも社会的にも、妊娠や出産は女性にしかできないことで、その期間や影響は男性と全く同じにはならない。じゃあ、どうしたらいいのか。
平等って、もしかしたら「同じにする」ことじゃなくて、「違いを認めつつ、誰もが不公平と感じない仕組みを作る」ことなのかもしれません。例えば、出産する女性がキャリアを諦めなくていいように、産後のサポートや職場復帰の柔軟性を増やすとか。男性も育児にしっかり参加できる環境が整えば、負担のバランスも変わってくるかもしれない。実際、北欧とかではそういう政策が進んでて、出生率もある程度持ち直してる例もありますよね。
しかし、日本だとまだ「女性が家庭を優先すべき」みたいな空気が残ってたり、産休後の復帰が「ペナルティ」になっちゃう職場環境も多い。そう考えると、平等って単なるルールじゃなくて、文化や意識も含めた大きな話なのかなって思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
役所の土地や建物の所有権を、勝手に、親族に変更されない方法を教えて下さい
相続・遺言
-
会社を退職するのに1番スマートなやり方はどの様なやり方ですか?
就職・退職
-
不動産屋が貸家に無断で入ることがありますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
大家さんがいきなり7千円の値上げを言ってきた……。此方からは、7千円は飲めない。4千円までならと交渉
借地・借家
-
5
未婚化少子化についてです。日本人男性は女性を女中にして性欲を満足しています。結婚とは何ですか?
結婚・離婚
-
6
身内が韓国人と結婚することになりました 後悔とか大変とか世間では言われてるけど そんなことないよね?
結婚・離婚
-
7
相続について
相続・遺言
-
8
結婚できなさそうと友達に言われました。 高校生女子です 友達と結婚の話になり、□□は絶対結婚できなさ
結婚・離婚
-
9
不法侵入 先日 営んでいる無人有料駐車場に料金踏み倒しがあり警察来ましたが記録だけ残して終わり 債務
警察・消防
-
10
マンションの価値について
分譲マンション
-
11
悪口書きます 結婚なんてしたくない デメリットが多いです 1.総合的にお金がかかりすぎ 2.自分の美
結婚・離婚
-
12
お互い成人でお互いの合意の上混浴したら何か法律に触れますか
事件・犯罪
-
13
不倫相手に対して慰謝料請求裁判中です。裁判官から和解を勧められ一度和解案を出し合う事になりました。
訴訟・裁判
-
14
マイナ保険証がめんどくさいです。何故わざわざ面倒事を政府は増やしたんですか?
戸籍・住民票・身分証明書
-
15
大学1年生で彼女できたことないです、、、結婚できる気がしません。結婚ってできない人は本当にできないで
結婚・離婚
-
16
世の中こんなに離婚率が高く 結婚イコール幸せでもないし、 結婚して不幸になる可能性もあるのに どうし
結婚・離婚
-
17
ほとんどの人が何処かに雇っていただいて働かなければいけないのですが、一度辞めた会社に出戻りはやめとい
就職・退職
-
18
【 親権放棄について 】 私の男友達の話です。 2人は離婚して、元嫁が3人の子供を育てていますが 公
結婚・離婚
-
19
終の住処について。。。
団地・UR賃貸
-
20
復讐で車燃やしたら罪は?何罪?
事件・犯罪
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊婦を理由に派遣の契約更新を...
-
女性の方に質問です。
-
新卒で入社して3ヶ月でデキ婚し...
-
妊娠祝い もらったことある
-
中川翔子さん SWITCH2
-
不妊治療しても、なかなか出来...
-
産後レス
-
小学校教員、妊娠19週、仕事が...
-
出産手当金、育児休業給付金を...
-
ヴィーガン 出産 という話聞い...
-
Z世代は男女平等が徹底した教育...
-
結婚・妊娠後の実母の発言につ...
-
妊活について回答、お願いしま...
-
2人目妊娠中で、妊娠38週目です...
-
妊婦健診には、夫の同伴は何回...
-
イーロン・マスク
-
検査薬を使ってすぐ反応が出た...
-
12月に出産をし年子で子どもが...
-
障害持ってる人はみんな出産は...
-
妊娠健診&検査
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性の方に質問です。
-
妊娠祝い もらったことある
-
中川翔子さん SWITCH2
-
出産手当金、育児休業給付金を...
-
娘が2人欲しいです。育てるお金...
-
新卒で入社して3ヶ月でデキ婚し...
-
妊婦を理由に派遣の契約更新を...
-
40代後半〜55歳になったら...
-
小学校教員、妊娠19週、仕事が...
-
もう妊娠しないと思ってる人が...
-
イーロン・マスク
-
産後レス
-
質問です。 15歳 高校1年生で妊...
-
1人だけ産むなら女の子が欲しい...
-
50歳過ぎて初産の人、たまに...
-
検査薬を使ってすぐ反応が出た...
-
20日の夕方に計画無痛分娩で...
-
妊娠中です。 現在19週で性別に...
-
不妊治療しても、なかなか出来...
-
寿退社とは悪習慣なんですか?...
おすすめ情報
雄と雌が愛し合う喜びは学校では教えないし、禁止しています。