

No.8ベストアンサー
- 回答日時:
男女平等にしたら男女不公平になりました。
って事です。労働に関しては男女関係無く働き続けた人が有利になる事は労働者目線だと平等になります。
平等と公平の違いを自分で調べて下さい。

No.6
- 回答日時:
平等 イコール 公平 になるとは限らない。
って事です。平等にすると不公平になる事もあるし、公平にすると不平等になる事もあります。
平等のプラス面しか教育されなかった。って事ではないでしょうか?
>結婚したら妊娠出産するのは女性となります。
生物的な決まりなので人間の平等や公平の価値観でこの事自体を変える事は出来ません。
>産後の社会復帰も女性にはペナルティがあります。
働き続けた人の目線だと平等になります。
平等に重きを起き過ぎると自分の権利の主張ばかりになり他人との助け合いや感謝の気持ちが希薄になりやすいようです。
男女雇用機会均等法の後に就職しました。同じ学歴なら男女同一賃金でした。ただ、結婚出産で女は育児休業をとります。ペナルティがあります。
No.5
- 回答日時:
平等とは何でしょうか?
↑
皆、勘違いしています。
男女平等てのは、人間としての
本質的価値において
男女の違いは無い、
ということです。
それを勘違いして、男も女性も
総て同じ事をやるのが
男女平等だとしている人が
多いです。
しかしながら、結婚したら妊娠出産するのは
女性となります。
出生率激減です。
↑
出生率ではありません。
1970年から今日まで、婚姻関係にある
男女から生まれた子の数は、あまり変化
ありません。
1970年 2,20人
2020年 1,91人
その反面、婚姻率(人口千人当たりの婚姻件数)は
10から4へと激減しています。
つまり少子化の主な原因は、婚姻の減少にあります。
本当の平等とは何でしょうか?
産後の社会復帰も女性にはペナルティがあります。
↑
こうした仕事に、女性が参入することです。
荒海での漁労、
熱風の溶鉱炉作業、
深山ダム建設労働、
機械工場で汗と油にまみれる重労働、
凶悪犯人との格闘、
猛火に飛び込む消防活動
死と隣り合わせのレスキュー、
数十㎏の重量物を一日中担ぐ土建、
糞尿や汚染物質にまみれるゴミ処理業、
バキュームカー
最前戦での殺し合い
海上140㍍での力仕事
極寒での命がけの仕事、
とび職、鉄筋工
地上数十㍍での高圧電線工事
死亡率が最も高い木樵
地上40㍍での電気工事
世界一過酷と言われるカニ漁。
震災復興での泥まみれの作業
下水槽での人糞まみれの清掃作業
汚泥まみれのトンネル掘削工事
No.4
- 回答日時:
妊娠出産が女性にかできない以上、完全なる平等は難しいですね!ただ、妊娠出産における女性の負担やリスクを帳消しできるような補填や措置が取られれば、平等に近づけることはできます。
妊娠出産育児は個人差があります。両親(じいじばあば)が近所に住んでいて面倒見てくれる女性は非常に助かります。楽です。それを計算して実家近くに嫁ぐ女性はいます。
No.3
- 回答日時:
平等と公平は違うからね。
産後の社会復帰も女性にはペナルティがあると言うけれど、単純に仕事をしていない期間があればその分の評価がされないのは当然よ。
例えば同じ5年働いた男女がいて、女性は育休産休をとって休む、男性はそのまま働き続けるとなると、仕事としては男性の方が評価が上がって女性は上がらないのは当然だね。
もしこれが、男性も女性も育休産休等を何もとっていないのに、性別が理由で女性の給与や待遇などを下げられるとしたら不平等でしかないけれど、仕事の出来=給与と見たら、仕事していないのに仕事をした人と同一にみなす方が不平等だよ。
No.2
- 回答日時:
Z世代が男女平等を強く意識する教育を受けてきたことは確かですね。
でも、結婚や出産といったライフイベントで、どうしても女性に負担が偏ってしまう現実がある。それが出生率の低下や、産後の社会復帰での不利に繋がっているという点、すごく重要な視点だと思います。本当の平等って何だろう?っていう問いに対して、簡単に答えを出すのは難しいですよね。一見すると「同じ役割を同じだけ分担する」のが平等っぽく思えるけど、生物学的にも社会的にも、妊娠や出産は女性にしかできないことで、その期間や影響は男性と全く同じにはならない。じゃあ、どうしたらいいのか。
平等って、もしかしたら「同じにする」ことじゃなくて、「違いを認めつつ、誰もが不公平と感じない仕組みを作る」ことなのかもしれません。例えば、出産する女性がキャリアを諦めなくていいように、産後のサポートや職場復帰の柔軟性を増やすとか。男性も育児にしっかり参加できる環境が整えば、負担のバランスも変わってくるかもしれない。実際、北欧とかではそういう政策が進んでて、出生率もある程度持ち直してる例もありますよね。
しかし、日本だとまだ「女性が家庭を優先すべき」みたいな空気が残ってたり、産休後の復帰が「ペナルティ」になっちゃう職場環境も多い。そう考えると、平等って単なるルールじゃなくて、文化や意識も含めた大きな話なのかなって思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 社会学 男女平等の話しです。妊娠出産までは男女平等です。その後女性は社会復帰が難しい問題です。結局女性は専業 10 2025/02/19 12:10
- その他(悩み相談・人生相談) 「上昇婚」を望む女性の数が変わらない理由問題。 3 2023/09/26 20:00
- 妊娠・出産 妊娠出産授乳は女性にしか出来ません。それでも男女平等に働かないといけないのでしょうか?女性にばかり負 7 2024/05/10 20:17
- 教育学 科学的、生物学的に正しく考えれば、女性への教育は高校生の時に積極的に性交をすすめ、10代後半から20 3 2023/02/25 18:48
- その他(妊娠・出産・子育て) どっちの方がマシですか? ①相手女性が妊娠したから結婚して子ども産まれるまではラブラブだったが、子ど 7 2023/10/01 00:21
- その他(妊娠・出産・子育て) どっちの方がマシですか? ①相手女性が妊娠したから結婚して子ども産まれるまではラブラブだったが、子ど 1 2023/09/30 20:53
- その他(悩み相談・人生相談) どっちの方がマシですか? ①相手女性が妊娠したから結婚して子ども産まれるまではラブラブだったが、子ど 2 2023/10/04 08:53
- その他(妊娠・出産・子育て) どっちの方がマシですか? ①相手女性が妊娠したから結婚して子ども産まれるまではラブラブだったが、子ど 1 2023/09/30 23:35
- 妊娠・出産 どっちの方がマシですか? ①相手女性が妊娠したから結婚して子ども産まれるまではラブラブだったが、子ど 6 2023/10/02 23:49
- その他(ニュース・社会制度・災害) 世界調査。「家にいて子どもの世話をする男性は男らしくない」グローバルの平均で何故か6ポイント上昇 1 2023/12/12 20:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ちょっとした質問ですが、両親が離婚します。 慰謝料はいつどのタイミングで請求されるのでしょうか? 慰
結婚・離婚
-
役所の土地や建物の所有権を、勝手に、親族に変更されない方法を教えて下さい
相続・遺言
-
会社を退職するのに1番スマートなやり方はどの様なやり方ですか?
就職・退職
-
-
4
不動産屋が貸家に無断で入ることがありますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
大家さんがいきなり7千円の値上げを言ってきた……。此方からは、7千円は飲めない。4千円までならと交渉
借地・借家
-
6
未婚化少子化についてです。日本人男性は女性を女中にして性欲を満足しています。結婚とは何ですか?
結婚・離婚
-
7
身内が韓国人と結婚することになりました 後悔とか大変とか世間では言われてるけど そんなことないよね?
結婚・離婚
-
8
年金事務所は、怖いところですか?
共済年金
-
9
自死は本当に悪いことなのでしょうか。 私は未成年の時結婚して専業主婦のまま離婚をしました。 もちろん
離婚・親族
-
10
うちの工場は従業員を1分も休ませずに、16時間働かせます。 昨日深夜12時頃、それで意識が朦朧とし、
警察・消防
-
11
マンションの街灯が、夜20時以降にしか付きません。いつも帰宅するのが18:30〜19:00くらいなの
その他(住宅・住まい)
-
12
知識のある方教えてください。私の息子(長男)は嫁を貰い結婚して、別居しているのですが、事情があって、
相続・遺言
-
13
今後、マイナカードを財布などに入れて持ち運ぶ機会が増えると思いますが、もし紛失したらどうなるのでしょ
戸籍・住民票・身分証明書
-
14
自宅で同居家族が病気等で完全に死亡していたら救急車を呼んだら事件性がないか確認するために引き続き警察
警察・消防
-
15
フェンスが当て逃げされ、警察に被害届を出さずに、自分で犯人を特定し、相手は謝罪に来ました。 まだ、事
事故
-
16
年寄り専用の生活保護というのは特にないですよね?年金を受給+生活保護をうけるとかの違いだけですか?
公的扶助・生活保護
-
17
男で一生独身って辛いですか? 自分は結婚したいけどできなさそうです... 結婚相手を探すのも1つの目
結婚・離婚
-
18
名誉毀損を行った加害者側です。示談交渉中ですが、慰謝料の支払いって示談書を取り交わした後ってのが、一
その他(法律)
-
19
被害弁償 払わないとダメ? ケーキの切れない非行少年という本で、息子が放火?して1人亡くなっているお
金銭トラブル・債権回収
-
20
来週に離婚することになりました。 仕事をミスが多く。人に興味がなくなり、動悸がして4時間後に目が覚め
離婚・親族
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊娠中て、妊娠している事自体...
-
不妊に理解のない男性について...
-
新卒で入社して3ヶ月でデキ婚し...
-
皆さん出産どのくらい前まで奥...
-
40代後半〜55歳になったら...
-
娘が妊娠したのですが…
-
21歳臨月妊婦です。今日で妊娠3...
-
妊娠してしまいました 産みたく...
-
3人目の報告について 37歳女性...
-
おなかの大きい妊婦が目の前に...
-
予定日過ぎた妊婦です。 40週1...
-
お腹の子が小さい。ご質問失礼...
-
友達だと思ってだけどな
-
産後レス
-
この日本で子供を産む人って 将...
-
この度、妊娠しまして アプリの...
-
知り合いには話せないので話だ...
-
結婚や子育てをすることが幸せ...
-
ヴィーガン 出産 という話聞い...
-
寿退社とは悪習慣なんですか?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
40代後半〜55歳になったら...
-
寿退社とは悪習慣なんですか?...
-
女の子しか産めないのは
-
入籍、妊娠、引っ越し、全て同...
-
高齢出産(35以上から)をする理...
-
妊娠検査薬で、陽性が出たので...
-
妊娠、出産の制度、色々ありま...
-
15w5dで健診へ行きました。 そ...
-
ヴィーガン 出産 という話聞い...
-
娘が2人欲しいです。育てるお金...
-
妊娠中の水銀で脳、中枢神経系...
-
不妊症でしょうか? 29歳女です...
-
体外受精でお子さん2人以上いる...
-
子供を産んでない女性はいっぱ...
-
妊娠希望の人や赤ちゃんが物凄...
-
結婚や子育てをすることが幸せ...
-
Z世代は男女平等が徹底した教育...
-
産休開始日の重要性について 女...
-
知り合いには話せないので話だ...
-
なぜこの不景気の日本で、子供を...
おすすめ情報
雄と雌が愛し合う喜びは学校では教えないし、禁止しています。