
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
箇条書きにしてみたら?
行数ではなく、分かればいいので。
焦点がぼやけてると分かり難いでしょ。文章として。
だらだらとした説明は不要。
これとこれっていうのが分かればいいと思います。
【例】
化学の実験の授業と部活動にハマった子の場合。
①<化学の実験>
時期:中学2年生の2学期
テーマ【水の電気分解】
形態:クラス6人1組のグループワーク
実験経過:
1仮説〜(1行でさらっと)
2実験手法〜(1行でさらっと)
3結果〜(1行でさらっと)
4心に残った事、学んだ事
(ここがメイン。ここを詳しく説明。行数は何行でもいい。)
②<部活動>
バスケットボール部
学んだ事は何か?人間的な成長なのか、技術的な成長なのか、身体的な成長なのか??を明確に。複数記載も勿論、可。箇条書きOK。
一応、こちらの動画もご参考までに・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
偏差値51の高校にはいるにはテ...
-
明日高校面接です、なんかおす...
-
偏差値54の高校をうけたいので...
-
中学生3年生です。前にやった中...
-
何故、公立高校は実質1校しか受...
-
入試の一週間前でナーバスにな...
-
現在中2です。 偏差値62の高校...
-
実力テスト150点は偏差値どのく...
-
公立高校は1つしか選べない理由...
-
年下との高校生活
-
義務教育じゃねぇよ。公立高校...
-
あなたのために公立高校入試や...
-
1学期に2回休むと内申に大きく...
-
これからは何も助けないで
-
中学生の受験生って
-
親を説得して自分が決めた高校...
-
漫画家志望です。どんな高校に...
-
中学3年生です。 模試の結果が...
-
ここで張り付いているていのう...
-
公立に行きたきゃ勉強すればい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何故、公立高校は実質1校しか受...
-
偏差値51の高校にはいるにはテ...
-
中学生3年生です。前にやった中...
-
偏差値54の高校をうけたいので...
-
公立高校は1つしか選べない理由...
-
あなたのために公立高校入試や...
-
義務教育じゃねぇよ。公立高校...
-
年下との高校生活
-
実力テスト150点は偏差値どのく...
-
現在中2です。 偏差値62の高校...
-
これからは何も助けないで
-
将来美大に入ってゲーム会社で...
-
偏差値70の高校からMARCH
-
中学3年生です。 模試の結果が...
-
高校は義務教育ではない?そう...
-
漫画家志望です。どんな高校に...
-
親を説得して自分が決めた高校...
-
高校は義務教育ではない?そう...
-
公立に行きたきゃ勉強すればい...
-
内申をみない埼玉の公立・私立...
おすすめ情報