
ただ今新居を建設中です。
昨日初めて建築途中の家に入れてもらったのですが、
イメージしていたのと異なって困っています。
壁付けL型のガス使用キッチンで、Lのたて側(長い方)の
後ろにリビングが広がって居るのですが、
キッチンの後ろの壁は、消防法の関係で、
50センチ壁を下げなくてはいけないとの事で、
キッチンとリビング(ダイニング)の間に中途半端な高さの吊り壁ができてしまっています。
でも、今私の住んでいる築五年位のアパートはキッチンとリビングが一つの空間に有りますが
リビングとの間に吊り天井のような物はもちろん有りませんし
モデルルーム各種や、住宅情報誌にももちろんそんな吊り天井は見た事が有りません。
このハウスメーカーが言っている事は一体どういうことでしょうか?
IHであれば、この壁は外せるとの事ですが、ガス使用は譲りたくありません。
申し訳ありませんが、ただ今工事進行中のため、
至急教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 注文住宅のキッチンとリビングについて質問です。 キッチンの作業場を壁付けにするのですが、ダイニングキ 3 2022/04/30 13:24
- 一戸建て 1976年に建てられた木造住宅の建材でアスベストが含まれているものかわかりますか? 4 2022/06/17 16:37
- リフォーム・リノベーション 新築で部屋を作った際の実際の内寸を知りたいのですが・・。 2 2022/11/22 07:37
- 虫除け・害虫駆除 突然室内に湧いた害虫 2 2022/08/05 07:55
- 一戸建て 狭小住宅でのキッチンの配置。 新築の狭小住宅で、LDKが12畳の予定です。 キッチンの配置に悩んでま 5 2022/06/02 08:05
- 一戸建て 高窓の明るさについて。 新築です。 キッチンに高さ40、幅100位の高窓をつけようと思います。 リビ 3 2022/08/31 10:30
- 電子レンジ・オーブン・トースター リビングキッチンで、電気ポットと電子レンジとオーブントースターを同時に使用すると、ブレーカーが落ちる 10 2022/04/28 21:00
- 賃貸マンション・賃貸アパート 水回り以外の下水臭 7 2022/08/29 09:27
- リフォーム・リノベーション 札幌のマンションリノベーションの費用 1 2023/01/21 10:04
- 分譲マンション マンションの南側の土地に、10mの投資用アパートが!こちらは倉庫のような住居に。。 8 2022/09/21 00:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
天井に一直線だけどギザギザな...
-
斜め天井のつっぱり収納ってな...
-
「勾配天井」での「つっぱり棒...
-
天井チャンバーのメリット・デ...
-
風呂の天井裏にモノを隠したい ...
-
天井点検口樹脂枠300角の開け方...
-
これから新築する家の天井にス...
-
吹き抜けがある居室の排煙計算方法
-
屋根裏を伝って隣の部屋へ行く...
-
学校の個室トイレの天井にこん...
-
天井を見上げて・・・
-
強風時の天井付近からの音
-
お部屋の天井の掃除方法について
-
階高について
-
最適な天井高は?
-
地震のための突っ張り棒 天井...
-
お風呂に入ると天井の蓋が斜め...
-
背の高い人が不自由しない住宅
-
ロフトと、屋根裏収納
-
風呂の天井の蓋
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
天井に一直線だけどギザギザな...
-
天井チャンバーのメリット・デ...
-
「勾配天井」での「つっぱり棒...
-
屋根裏を伝って隣の部屋へ行く...
-
確認申請の居室の天井の高さに...
-
吹き抜けがある居室の排煙計算方法
-
数の子天井って、どんな具合で...
-
天井裏にケーブルを這わす方法
-
学校の個室トイレの天井にこん...
-
斜め天井のつっぱり収納ってな...
-
天井点検口樹脂枠300角の開け方...
-
風呂の天井裏にモノを隠したい ...
-
木造住宅において、1階天井懐の...
-
階高について
-
二階建の定義
-
勾配天井のときの排煙計算
-
浴室の天井のフタ(点検口)
-
排煙にかんして
-
天井と部屋の壁の間に住む生き...
-
お風呂に入ると天井の蓋が斜め...
おすすめ情報