
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
●【委任状を持ってお金を下ろしにいきたいのですが、住んでいる地域ではないとダメなのでしょうか?
家から近い郵便局じゃないとダメとかありますか?】
⇒そのような規則、ルールはありません。
とはいえ、【なぜ他県の郵便局に貯金を下ろしに来たのか、】その理由、事情について郵便局の窓口で訊かれるかもしれませんね。
なお、代理人による貯金の払い戻しについては、
●通帳
●ゆうちょ銀行所定の委任状
のほか、
●代理人の本人確認書類、届出印
などが必要になるようです。
なお、可能であれば、必要書類、持参物について念のため、あらかじめ郵便局等に電話で確認しておくことをお勧めいたします。
【本人確認書類】
※顔写真付きのものは1種類でオッケー。顔写真なしは2種類が必要。
・運転免許証
・マイナンバーカード
・パスポート
・在留カード
・年金手帳
・健康保険証
等
●【委任状について】 ※ゆうちょ銀行(郵便局)HP
https://www.jp-bank.japanpost.jp/tetuzuki/ininjo …
●【注意事項】 ※ゆうちょ銀行HPより一部抜粋
委任状のフォーマットおよび記載例は、以下のPDFファイルをご覧ください。
なお、委任状は、手続きを委任する方がすべての欄を自筆でご記入のうえ、ご捺印ください。
この委任状に基づき代理人様(受任者様)が払戻し等のお手続きをされる際は、代理人様(受任者様)の本人確認書類および代理人様の印章が必要です。
また、ご請求をお受けした際、手続きを委任する方に電話で委任内容を確認させていただく場合があります。あらかじめご了承ください。
なお、総合口座の新規開設、投資信託の口座開設やお取引(住所・氏名・取扱局の変更、口座廃止、残高証明書の発行等を除きます)等、委任状によるお手続きができないものがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(行政) 新潟の地域の配り物とゴミ問題、市役所が役立たず!! 0 2023/10/18 15:03
- 不動産業・賃貸業 不動産代理人委任状(偽物)について質問です 1 2024/02/05 19:52
- 戸籍・住民票・身分証明書 再び、住基カード暗証番号変更についての質問で申し訳ない。 顔写真付き住基カードにicチップが付いてい 3 2023/06/13 16:36
- 通信費・水道光熱費 NHKで支払いが重複し、1万円以上振替で郵便局で現金が戻ってきます。 夫の名義ですが単身赴任かつ、支 2 2023/10/31 15:35
- 会社経営 設立23年の組合法人です。組合員数の減少による総会成立について。 2 2024/06/09 11:01
- その他(行政) 滅失登記申請について 2 2023/10/07 20:22
- 事件・事故 埼玉県川口市の川口並木郵便局の強盗について https://news.yahoo.co.jp/art 3 2023/03/06 21:15
- 郵便・宅配 郵便ポスト 2 2024/07/27 01:19
- 法学 民法の問題の解説をお願いします。 bは兄aに自分の代わりに銀行から融資を受けてほしいと依頼した。そこ 2 2023/12/23 19:00
- 分譲マンション 分譲マンション・管理組合の委任状について 3 2023/04/23 23:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
友人が事故を起こし、保険会社同士でやりとりをしてもらったところ、被害者側の請求額と当方の見解に相違が
事故
-
医療機関でスタッフに菓子折り贈呈は、贈収賄になりますか?
その他(法律)
-
お金のある無職のシングルマザーと聞いたらどんなイメージを持ちますか?
離婚・親族
-
-
4
裁判後の支払いについて
金銭トラブル・債権回収
-
5
親子間での立ち退き要求はできますか?
その他(法律)
-
6
中古マンションを購入しました。 一人暮らし用です。 駅から少し遠いですが、最上階で見晴らしもよく、目
分譲マンション
-
7
今、とある無人駅で電車を待ってます。 回りにも誰もいませんし、町中とはいえ、道路が見えてはいますが、
事件・犯罪
-
8
支払い督促を申し立てたい。
金銭トラブル・債権回収
-
9
訴訟の公表
訴訟・裁判
-
10
短期取得時効について
相続・譲渡・売却
-
11
不動産共有名義人の内の一人が10年以上前に他界
相続・遺言
-
12
会社の先輩から不同意わいせつ罪にあたる行為を受けた女です。2人きりの密室でやられました。 ・警察は「
事件・犯罪
-
13
ここの物件どう思いますか? 正直な感想お願いします。 https://koenji-chintai.
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
自民党員なれば不起訴や犯罪を犯してすぐに釈放されますか?
訴訟・裁判
-
15
法律に関して質問です!
法学
-
16
法務局に遺言書を預けた方に質問です。 どんな紙を使いましたか? 商品名を教えてください。
相続・遺言
-
17
自分が民事訴訟の被告となっているか確かめる方法として、裁判所から届く訴状を受け取ること以外にあります
訴訟・裁判
-
18
「私の文言をパクったわね!」といって
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
誓約書
一戸建て
-
20
中古マンション購入検討している者です。 契約書を交わす前に、打ち合わせの段階で物件をおさえる為の手付
分譲マンション
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイナポータルがオフ!
-
誇りとはなんですか?以前家政...
-
選挙について教えて下さい。 し...
-
https://www.yomiuri.co.jp/loc...
-
公営住宅の収入算定
-
播磨臨海道路計画でマスコミの...
-
世間で騒いでいるマイナ保険証...
-
行政の疑問
-
マイナンバーカードの電子証明...
-
公文書の翻訳について
-
財務省に監査が無いのがおかし...
-
今、労働基準監督署の睨みは、...
-
役所に提出する見積書に関して
-
検察官は結婚する時に相手の身...
-
横浜市の磯子区役所の職員に対...
-
紙の保険証廃止したいなら何で...
-
役所に感謝状兼詫び状を便箋2枚...
-
他の席が空いている時の優先席
-
変形労働時間制は労働者にどん...
-
隣近所に大きな学校の建設計画...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイナポータルがオフ!
-
隣近所に大きな学校の建設計画...
-
区役所に苦情を入れる場合って...
-
他の席が空いている時の優先席
-
新潟市は政令指定都市ですが、...
-
質問1 役所の手続きって面倒に...
-
公用パソコンにプライベート情...
-
日本人が外国人と結婚する場合...
-
マイナンバー電子証明書?
-
役所に感謝状兼詫び状を便箋2枚...
-
市の借金494億円は、どのように...
-
変形労働時間制は労働者にどん...
-
播磨臨海道路計画でマスコミの...
-
手続の際の漢字の旧新字体
-
公用パソコンに業務と関係の無...
-
停止線が前過ぎの 交差点多くな...
-
若い障がい者が増えていて、政...
-
福祉を受けるのに色々と交付さ...
-
お役所のコスト意識
-
兵庫県知事が元県民局長を停職3...
おすすめ情報