
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
勘違いされているようですが、ノートパソコンはスマートフォンと違い、AC アダプタを挿している場合は、本体の電源は AC アダプタの電力を使います。
バッテリは AC アダプタを接続しない時だけに使われますので、充電が終了したらバッテリは待機状態になります。スマートフォンは、常にバッテリの電力を使いますので、使いながら充電を行うと、バッテリで放電と充電が重なり発熱してしまいます。ノートパソコンには、それがありません。理想的には、AC アダプタを接続する場合は、バッテリを外しておくと良いのですが、最近のノートパソコンはバッテリが内蔵になっていますね。
従って、固定で使う場合は、AC アダプタを挿しっ放しで構いません。その間、バッテリは充電のみを行い、100%か若しくはバッテリ管理プログラムで設定した % で充電は停止します。後者の場合、バッテリの劣化は最小になるでしょう。それでバッテリが膨らんだと言う方がいらっしゃいましたが、それはバッテリの単なる不良でしょう。
※バッテリの充電する上限を 80% 程度にし、充電開始を 20% くらいに設定すれば、その間は充電をしませんので、よりバッテリの充放電回数を減らすことができます。リチウムイオンバッテリは、充放電回数で寿命が決まっています。
また、AC アダプタでの運用だと、ノートパソコンのパフォーマンスは最大となりますが、バッテリだと多少抑えられてしまうと思います。これは、そのノートパソコンの仕様をご覧下さい。
それに、バッテリ運用でゲームをプレイすると、数時間も持たないでしょう。ゲーミングノートパソコンでゲームを行う場合は、AC アダプタが必須です。バッテリは UPS 代わりと思って下さい(笑)。
No.4
- 回答日時:
>バッテリー内蔵のゲーミングノートpc
いちど、バッテリでゲームしてみるといいと思います。
PCのスペックによりますが、1時間ちょっとしか持たないと思います。
また、バッテリで動作しているときは、ディスプレイの輝度がおちたり、パフォーマンスが制限されたりします。
ゲーミングノートにはバッテリがついてるとはいえ、ゲームするときはAC接続が基本だと思います。
自分もVictus16を持ってますが、デカいノートになぜバッテリがついてるのか、今でも疑問です。こんな重いもの、自分は持ち運んで使おうとは思わない。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
パソコンもスマホ同様充電しすぎを防ぐ充電機能はもたせていると思いますが、ゲーミングPCのようにグラフィック性能あげるために消費電力でかくする、なんて使い方をすれば、ゲーム中のノートPCとかではACアダプタをつないでいれば常に充電しまくりになるんじゃないかなー、と思います。
電気代はそれほど高くはないでしょうけども(「高い」と言われやすいエアコンや電子レンジ、ドライヤーなんかと比べてと言う話ですけど)、長期間(2年以上をイメージ)使っていれば、バッテリー膨張による交換(多くは修理)の必要性は普通に出てくるんじゃないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
外すべきです。
シャオミのスマホもHPノートも、ずっとACアダプターつけてたら、
2年で膨らんだ。
https://blog.goo.ne.jp/hoisassakanou/e/212e1f265 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコンの電源を落とさないで
その他(パソコン・周辺機器)
-
皆さんは、テザリングを何故しないのですか
Bluetooth・テザリング
-
会社のパソコンで、記憶媒体として、ネットワークHDDがありますが、アクセススピードが遅い、ファイル検
ドライブ・ストレージ
-
-
4
コピー機でUSBからコピーしたいのですが・・・?
その他(生活家電)
-
5
パソコンを起動していない時も、マザーボードが LED でキラキラ光るのですが、パソコンのケースが特に
デスクトップパソコン
-
6
モバイルバッテリーとPCのケーブル接続
バッテリー・充電器・電池
-
7
今後のwin10について
ノートパソコン
-
8
ノートパソコンの画面が映らなくなりました
ノートパソコン
-
9
PCのACアダプター(Type-C)からスマホ、タブレットに充電してもだいじょうぶでしょうか?
バッテリー・充電器・電池
-
10
バッテリーの寿命
バッテリー・充電器・電池
-
11
USBアダプター
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
パソコンやパーツについて詳しい人に質問です。
BTOパソコン
-
13
外付けDVDドライブについての質問です。 Windows11ノートパソコンに外付けDVDドライブを
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
i7-3540番のCPUノートパソコンにWindows11.23H2をクリーンインストールしました。
ノートパソコン
-
15
レノボのPC
ノートパソコン
-
16
室内温度が低いと(5度くらい)、パソコンが起動しなくなる事ありますか?!
デスクトップパソコン
-
17
無知ですみません、Bluetoothアダプターってパソコンに付けるだけで 特に設定も要らずに使えるよ
Bluetooth・テザリング
-
18
二つのPCを一つのモニターで出力
マウス・キーボード
-
19
Win11用のTVチューナーについて教えてください。
デスクトップパソコン
-
20
PC 音量調整
ノートパソコン
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホ充電器90wの買い足しかた...
-
パソコンの充電をスマホ用の充...
-
車バッテリー充電
-
【急速充電器】新しいスマホを...
-
数台の充電済モバイルバッテリ...
-
【マキタの18Vバッテリー!】充...
-
中華ポータブル電源は発火兵器...
-
18Vバッテリーの草刈り機に21V...
-
PCのACアダプター(Type-C)から...
-
スマホの充電
-
バッテリーの寿命
-
【リチウムイオン電池の自然発...
-
スマホの充電器 アダプタ 延長...
-
充電アダプター(高圧洗浄機)
-
モバイルバッテリーを変えるか...
-
モバイルバッテリーについて
-
【空調服】サンエスの12V対応バ...
-
【空調服】空調服のサンエス製...
-
蓄電池の充電器
-
EEIVOLやHIDECというモバイルバ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホ充電器90wの買い足しかた...
-
パソコンの充電をスマホ用の充...
-
車バッテリー充電
-
【リチウムイオン電池の自然発...
-
中華ポータブル電源は発火兵器...
-
スマホの充電器 アダプタ 延長...
-
バッテリーの寿命
-
PCのACアダプター(Type-C)から...
-
5VのSBモバイルバッテリーをご...
-
数台の充電済モバイルバッテリ...
-
携帯の充電器 充電器によって充...
-
モバイルバッテリーについて
-
急速充電器の買い方が分かりません
-
充電アダプター(高圧洗浄機)
-
モバイルバッテリーを変えるか...
-
スマホの充電は何%になったら...
-
18Vバッテリーの草刈り機に21V...
-
車の携帯充電で時間が遅いです...
-
スマホの充電
-
【空調服】空調服のサンエス製...
おすすめ情報