dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
無理な話とは思いますが、聞いてください。

今、トイレをおしゃれにしようと、色々試しているところです。
プラスチックのカゴを、木のカゴに替えてみたり、便座カバーやふたカバーを同じ色に統一してみたり、タオルをふかふかの質のよいものに替えてみたり・・・だいぶきれいになったなと思うのですが、ひとつだけできないことがあります。

植物を置きたいのですが、我が家のトイレには窓がないので、植物が置けないのです。
プラスチック製のみかけだけ植物ではなく、本物の植物で、です。

あきらめかけているのですが、もしかしたら光のない部屋でも育てられる植物があるかもしれない、と心残りなので、ここのサイトで質問してみることにしました。

植物を知り尽くしている方に「そんな植物はありません。」ときっぱり言っていただけると、それであきらめもつきます。

A 回答 (5件)

ミリオンバンブーとポトスならOKだと思います。


どちらもあまり日が当たらなくても育っています。
しかも花瓶やグラスに水を張って入れておくだけ。
手間もかかりません。
葉が黄色くなってきたり、枯れてきたら捨てちゃいましょう。
でもうちのミリオンバンブーは何年も枯れないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ポトスは丈夫だとは小耳にはさんでいたのですが、窓が無くても大丈夫なんでしょうかね。
ミリオンバンブー!これはいいですね!なんか日光とかあんまり関係なさそうだし、安いし(これが一番)
私これ好きですよ。候補に挙げさせていただきます。

お礼日時:2005/05/24 05:41

検索していたら、こんな意見もありました。



こうすれば、少しの明かりでもいい植物ならいけるかもしれません。

シダ類の植物はいいのですが、手入れが大変そうです。

回答でなくてすみません。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=305420
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一週間交代で、日に当てるというのは考えなかった発想です!なるほど~・・・いいかも。
アジアンタム・・・昔枯らして葉っぱをしわしわにしてしまった経験があり、ややトラウマ(笑)

お礼日時:2005/05/24 05:49

暗い所でもいいので(浴室にもいいとなってるので)、どうでしょうか。


苔玉「レインボーファン」

ただ、ちょっと和風ぽいですね。

参考URL:http://www.rakuten.co.jp/kokedama/838483/921479/ …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

これもいいですね。
こういう和風な感じ、結構好きです。
かなり暗いところでも大丈夫みたいですが、普段のお手入れが普通の植物とは違うみたいなので、心配ですが。
候補に挙げさせていただきます。

お礼日時:2005/05/24 05:46

こんにちは。



以前トイレに窓のないマンションに住んでいましたが、押入れの中のように真っ暗ですよね。
空気と水があれば生きてはいけるかも知れませんが、もやしのようになるのではないでしょうか?
本来緑のものも白っぽくなると思います。
ただ、一日に8時間とか10時間とかトイレの照明を点けっぱなしにして人工の光をあてたらどうなのでしょう? できれば何時間かはトイレから出して日光に当てるとか。
経験したことはないので分かりません。

光合成を必要としない植物はあるんでしょうか?
きっぱりとした回答を下さる方がいるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうそう、本当に真っ暗です。
照明のつけっぱなしも考えたのですが、光熱費のことを考え、断念することにしました。
トイレから出して日光にあてるのも、週一程度ならいいんですが、手間が心配です。

お礼日時:2005/05/24 05:44

こんにちは。


"サボテン"はどうでしょうか?
鉢植えなので時々窓際に置いてあげれば大丈夫だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、実はあまりサボテンが好きではないので、サボテン以外で教えていただけるとありがたいです。(質問にのせておくべきでしたね。)

お礼日時:2005/05/24 05:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!