dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、M9628J/Aモデルを購入しました。
日付と時刻は正確に日本時間に合わせ、デスクトップの表示も合っているのですが、メールの受信日時が、16時間ほど前の時間になっています。(今日の午前3時に受信しているはずなのに、昨日の午前11時頃と表示されている)
どのようにしたら直りますでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

> 日付と時刻は正確に日本時間に合わせ、


「タイムゾーンがアメリカ西海岸あたりになってる」に一票
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。
確かに西海岸になっていました。日本に矢印を合わせてクリックしたら、日本の設定が出てきました(汗)それが出来ないと思っていました・・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/29 01:06

設定が完璧に合っているなら、受信側では無く送信側の設定が間違っているか


設定しても合わないAOL等ではないでしょうか?
自分で自分宛のメールを送受信してみて確認出来ますね。

この回答への補足

皆様、こんな初歩的な質問にありがとうございました!
ポイントは、甲乙つけがたいので、投稿順に付けさせていただきます。

補足日時:2005/05/29 01:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。
世界地図で、日本に矢印を合わせてクリックしたら、日本の設定が出てきました。それが出来ないと思っていました・・・。時間だけ合わせても、時間帯がアメリカじゃダメですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/29 01:13

時間帯の設定はあっていますか?


システム環境設定の日付と時刻のところで時間帯を日本国内のところにしてください。

その後で時刻を確認して一度念のために再起動してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。
世界地図で、日本に矢印を合わせてクリックしたら、日本の設定が出来ました(汗)それが出来ないと思っていました・・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/29 01:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!