dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ほぼ初心者の私なんですが、Outlook Expressでメールをしています。インターネットは接続できているし、2~3日前までメールも送受信可能でした。調子良かったのに急にメールが見れなくなり困っています。
なんど試しても「ホストがみつかりません」「エラーOx8OOCCCOD」となります。色々調べてアカウントも入力し直したりしましたが、全然受信できません。ネットは見れるのにどうしてですか?ウイルスにおかされていることも考えられますか?最近ネットをみてても、急に画面が消えたりすることもあるので、パソコンじたいがおかしいのでしょうか?
パソコンに関してあまりわからないので教えてください。

A 回答 (1件)

エラーコードは16進数の為、O(オー)ではなくて0(ゼロ)です。



0x800ccc0dで調べればいろいろ出てきますが、受信サーバの設定が間違っているようです。

ウィルス対策ソフトは入っていますか。
ウィルス対策ソフトはウィルス検査のために設定を自動的に書き換えるものがあるようで、その場合は自分自身を示す「localhost」や「127.0.0.1」が入ることが多いようです。

アカウント設定を確認し、正しい設定に直してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなって申しわけありません。教えていただいたようにやったら直りました!!!!ほんと助かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/21 17:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!