重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

量子はデコヒーレンスによって波動関数を収縮させる
量子は情報であり観測器との相互作用によりデータが残り
情報としての価値がなくなると粒子化する
すなわち視覚的情報と化すことで万物から監視される
壁に耳あり障子に目ありであり
環境に敏感となった情報との相互作用により波動は粒子となる
と思うのですがどうですか

A 回答 (2件)

>環境に敏感となった情報との相互作用により波動は粒子となる


と思うのですがどうですか
ーー>
現象の解明や整理は人間にはできません。
その影を分類するだけなのです。
科学は「理解」できませんよ・・・
    • good
    • 0

確率は、観測すると収縮するものです。


そんなの、波動関数でなくたって、
サイコロは振る前は 1,2,3,4,5,6 が確率 1/6 づつの分布ですが、
振ってしまえばどれかひとつの目に決まりますよね?
それは、量子の特徴ではなく、確率の特徴なんです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A