
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/14049691.html
からの問題です。
上の解答からの問題です。
下図で、鏡Aが動いたとき、ホイヘンスの原理から反射方向はわかりますか?
光の波長によっても変わると思いますが・・・
変わりませんか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おお、前問ですれちがった。
質問文に書かれていない前提として、質問文の図は、静止系(エーテルが静止)とします。また、ニュートン力学解釈とします。
この場合の結論は簡単で、ホイヘンスの原理の結論(入射角=反射角)より
運動系(鏡が静止。エーテルが動く。)において90度。
静止系(鏡が動く。エーテルが静止。)において、tanθ=v/c。
エーテルの代わりに水(波の速度は、V=√(gh))使えば実験できると思うが。
あと、光の波長は反射に無関係。光の屈折なら関係あるけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
我々が見てない時、そこに月は存在するのか?
物理学
-
相対性理論 マイケルソンの実験の謎 その4
物理学
-
鏡の像はどうして左右だけ反対か?
物理学
-
-
4
相対論の誤りを指摘しました
物理学
-
5
相対性理論 マイケルソン干渉計の謎ーその2
物理学
-
6
力の合成則。平行四辺形則
物理学
-
7
相対性理論 マイケルソンーモーレ―の実験の謎
物理学
-
8
電圧はどうして重要な変数になったのか?
物理学
-
9
光速度不変の原理の光速度は伝播速度ですか、それとも見かけの速度ですか。
物理学
-
10
ノーベル賞って仮説で取れるんですか?光量子仮説は現在も仮説なんですか?
物理学
-
11
相対論の決定的な矛盾を発見しました!間違いを指摘してください
物理学
-
12
レーシングカー
物理学
-
13
この事実を見てもNASAはおかしいと思わない?
物理学
-
14
力の合成則に関して重大な質問です
物理学
-
15
負の周波数は存在しているのでしょうか?
物理学
-
16
相対性理論 マイケルソンの実験の謎 その3
物理学
-
17
慣性力はなぜ実在しない力と言われているのでしょうか。電車が急に加速するとき私たちは後ろがわによろけま
物理学
-
18
【摩擦係数】摩擦係数は面積は関係ないって本当ですか? 摩擦係数は面に接している面積の
物理学
-
19
日本語とヘブライ語の近さ・・・
物理学
-
20
ソニックブームって、ロケットが発射して宇宙へ出る時にも発生しますか?
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
速度が上がると重さが増すそう...
-
電池は、どうやって電圧を一定...
-
電磁誘導に法則 V=ーdφ/dt...
-
電磁誘導に法則 V=ーdφ/dt...
-
ループでない電線のインダクタ...
-
水の分子構造
-
トランプ独裁のメカニズムは、
-
V=+Ldi/dt この+はどこ...
-
電圧とは何でせうか?
-
井上尚弥のつよさ?
-
不協和音とは?
-
長さLのパイプの端に穴を開け固...
-
最も飛距離の出る角度は?
-
ジュリア・クリステバの間テク...
-
重いパンチ、打球が飛ぶスイン...
-
大至急 中学受験理科
-
教えて! goo・・・
-
https://youtube.com/shorts/9q...
-
謎です。どう考えても謎です。...
-
「教えて! goo」は2025年9月17...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
相対論 船外視点で1波長のパル...
-
慣性力はなぜ実在しない力と言...
-
相対性理論 マイケルソンの実験...
-
負の周波数は存在しているので...
-
相対性理論 マイケルソンの実験...
-
なぜ正面にぶつかったのに写真...
-
ダイナモは直流発電機で、オル...
-
相対性理論 マイケルソンの実験...
-
日本工業大学が反重力技術を発明
-
相対性理論 マイケルソンーモー...
-
ロケットのバランス
-
アポロは月にどうやって行った...
-
釣り合っているときどの点回り...
-
磁束密度Bの定義はなんですか?
-
コロナワクチンはなぜ危険なの...
-
相対性理論 マイケルソンの実験...
-
磁束密度の単位、T(テスラ)がな...
-
9.11 WTC 旅客機テロは単な...
-
アポロ11号の着陸船は、どう...
-
音楽について・・・
おすすめ情報
>運動系(鏡が静止。エーテルが動く。)において90度。
静止系(鏡が動く。エーテルが静止。)において、tanθ=v/c。
ーー>
どうして???
???