
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
米、大麦(もち麦)入り。
小麦(パン、麺類、菓子類)。
そば。
まんべんなく食べています。
ヴィーガンは健康面でも信仰としても全く意義を感じないので、一切気にしません。
〜〜〜〜
小麦の遺伝子組み換えは、米国でも日本でも禁止されています。
遺伝子組み換え作物として安全性が確認されたものしか流通が認められていません。
生産・流通・加工の過程で、他の遺伝子組み換え作物が混じらないよう分別管理していない場合、不分別の旨を表示する決まりになっています。
グルテンについては、小麦などに最初からグルテンが含まれているわけではありません。
グルテンは、グルテニンとグリアジンという2種類のタンパク質が、水を加えて捏ねることによって形成されます。
グルテニンとグリアジンのどちらかが欠けている場合はグルテンが形成されません。
ライ麦は別のタンパク質によってグルテンに似たタンパク質が形成されるらしく、グルテンフリーに含まれません。
大麦や米は、グルテンを形成するタンパク質を含まないというのが公式見解です。
なお、有名アスリートが小麦をやめて健康になったというのは、セリアック病だったせいとのことです。
セリアック病は欧米人に多いそうです(一説では1%程度)。
他には、グルテンアレルギーとまでいかなくても、グルテン過敏症というのがあるそうでする。
いずれにしても、アレルギーでもセリアック病でも過敏症でもない人が小麦を忌避する必要性はありません。
ダイエット効果も明確なエビデンスはないとのこと。もし小麦をやめて痩せたとすれば、食生活そのものが変わったりカロリー不足が原因であろうということです。
精神的な要素(言い換えれば気のせい)もあると思います。
とにかく、特定の食物を極端に忌避したり、何かの効果を過大に期待して過剰摂取するのは「異常で不健康な食行動」です。
おとなが信仰するのは自己責任の範囲で自由ですが、成長期のお子さんがいる家庭では、絶対に子どもさんを巻き込まないようにすべきです。
国も「食育基本法」を制定して食育に注力しており、偏食を戒めています。
https://www.maff.go.jp/j/syokuiku/index.html
https://www.mext.go.jp/syokuiku/what/index.html
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya …
No.7
- 回答日時:
食べられるからokなんて一言も書いていません。
ラットを使った実験は食べ物に関わらず工業製品でも広く行われます。ラットを使った実験を否定すると薬も飲めないし化粧もできないことになりそうですね。あまり精度の低い情報を書き込むとむしろヴィーガンさんに迷惑よ、足を引っ張っちゃうよといってます。
No.6
- 回答日時:
№5です。
おまけでいくつか気になったので。>(小麦は遺伝子操作のときにラットを使って動物実験を行なっているためNG。
⇒それってもしかしたら「遺伝子組み換えダイズを食べたラットの死亡率が高い」って実験のことでしょうか。だとしたら結構な勘違い。この実験は遺伝子組み換え作物の危険性を試験する実験の結果です。遺伝子操作の時の実験ではありません。またこの実験はあまりにも稚拙なトンデモ実験であったと批判を受けましたが、これをやった学者(イリーナ・エルマコバ博士)はその後の報告を避けています。違ったらごめんね。
>米は収穫時にオタマジャクシに影響がくる
⇒米の収穫時にオタマジャクシはいません。
情報は自分の頭できちんと精査しないと、かえってヴィーガンの皆さんへの社会的な信頼性が疑われることになりますよ。
食べられるからokって言いたいのでしょうか?それは誤りです。
遺伝子を研究するときは必ずラットなどの動物も使っています。そうしないと安全かどうか分からないので。食品添加物も同じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
八宝菜にはキクラゲが入ってるほうが美味しいかなぁ?キクラゲってどんな料理に入ってるかなぁ?
食べ物・食材
-
鶏肉を使った料理の中で一番好きなのは?
レシピ・食事
-
好きな中華料理について
食べ物・食材
-
-
4
駅弁って値段が高い割に量は控えめで美味しくなくてコスパ悪すぎると思いませんか? 駅の中で食べるものな
食べ物・食材
-
5
キャベツと油揚げの味噌汁は普通の味噌汁ですか?
食べ物・食材
-
6
ソース
レシピ・食事
-
7
皆さんが作れる料理を教えて下さい。自分は目玉焼きと茹で卵と炒り卵と胡瓜の塩もみと焼きおにぎりとスパゲ
レシピ・食事
-
8
豚汁 金曜に多分作って土日実家に帰り冷蔵庫に入れぱなしで月曜日の夜 今食べれますか?w 腐った匂いは
食べ物・食材
-
9
画像のサツマイモ問題なく食べれますか?
食べ物・食材
-
10
イワシやアジのマイクロプラスチックについて
食べ物・食材
-
11
ポテサラ用のじゃがいもさん
食べ物・食材
-
12
サラダチキンってなんであんなに高いんですか? 鶏むね肉ですよね? 生肉と加工肉(調理済み)を比較して
食べ物・食材
-
13
貧血なので豚レバーを買ってきました。 美味しい調理法があったら、教えてください。
レシピ・食事
-
14
美味しいチャーハンの作り方教えてください( ; ; ) 白米茶碗一杯分程、卵、鶏ガラ小さじ1、醤油小
レシピ・食事
-
15
やみつきになっている食べ物を教えてください。
食べ物・食材
-
16
これって本当ですか
その他(料理・グルメ)
-
17
他の人も質問してたけど(この言葉便利やねぇ) 料理研究家とかもやってますがパスタを 半分に折り料理っ
レシピ・食事
-
18
キャベツ
食べ物・食材
-
19
揚げ物の油なんですが
食べ物・食材
-
20
皆さんは、どんな時にカレーが食べたくなりますか
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
おすすめ情報
けど、麺の蕎麦には、10割蕎麦以外は全てヴィーガン 、グルテンフリーではないので注意!
いやー!難しいですなぁ