
MacBookをモニター1枚に繋げて最近使っているのですが、外付けスピーカーを持っていないためMacBookから音を出力しています。
MacBookを開いた状態でデュアルディスプレイとして使う分には綺麗な音ですが、クラムシェルモードで使うと音が籠って聴こえづらい時があります。
そこでスピーカーを買おうかなぁと思っているのですが、ステレオで使いたい場合は2個スピーカーを買った方がいいのですかね…?
また、おすすめあれば教えて頂きたいです。SONYのヘッドホンが気に入っているのでスピーカーもSONYにしようかなと考えてはいます。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.3 です。
タイプミスがありました。訂正してお詫びいたします。済みません。
誤 それに Bluetooth 八円がありますので、気になる人は気になるでしょう。
正 それに Bluetooth には遅延がありますので、気になる人は気になるでしょう。
遅延に関しては、通信で圧縮された音声を伸張するのに、若干時間が掛かるために発生します。コーデックによっては遅延が少ないものもありますが、これは Bluetooth の送り元と受け手が両方対応していと使えません。まぁ、流し見ている分には遅延はほとんど気になりませんね。
SONYのスピーカーラインナップを拝見したのですが2個セットで買うにはまぁ高いですね…。
EdifireやCreative辺りのPCスピーカーを検討してみます。
No.5
- 回答日時:
No.1 補足です
SONYのスピーカーですが
>2台揃えたときに、自分はこの値段でハイレゾ出力できないのかって思っちゃいました
一応LDAC対応のスピーカーもありますが、「Music Center」というアプリが必要です
もともとSONYはノートPC(VIAO)を出していた、テレビAndroidを出している、スマホはAndoridということで、Macにはあまり関与していません
「Music Center」はiOSにはありますが、Macでは使えません
(今はブラビアでApple AirPlay使えますが、SONYははじめ対応していませんでしたから)
もとの音源にもよりますが、購入時は接続方法、アプリの必要性など、対応OSには気をつけましょう
仰る通りMacはLDAC非対応という事でSONYのスピーカーを買っても性能を活かしきれない所が懸念点ですよね…
結局、EdifireのG2000を購入しました。
多少奮発してしまいましたので大切に使っていこうと思います。
No.3
- 回答日時:
SONY は一般的なパソコンスピーカは出していません。
一応使おうとすれば使えるものはありますが、かなり高いです。ステレオで使う場合は、下記が 2 台必要でステレオになるようです。しかし、外付けスピーカに 2万5千円は高過ぎると思います。http://amazon.co.jp/dp/B089YTQ58Z ← ¥12,300 ソニー(SONY) ワイヤレスポータブルスピーカー SRS-XB23 : 防水/防塵/防錆/Bluetooth/PCスピーカーにも /2台つなげてステレオペア可能/ 重低音モデル/マイク付き/ 最大12時間連続再生 2020年モデル / ブラック SRS-XB23 B
一般的に、MacBook で使うことのできる外付けスピーカは、パソコンスピーカと言ってアンプ内蔵で左右のスピーカ 2 台がセットになっています。MacBook にあるイヤフォン/ヘッドフォン用の Φ3.5mm のジャックに挿して使います。下記にサンプルとして、幾つかのモデルを載せました。この手のスピーカは各種ありますので、よく吟味して選択して下さい。
http://amazon.co.jp/dp/B09K75F8V8 ← ¥2,736 オーディオテクニカ AT-SP95 アクティブスピーカー PC タブレット レコードプレーヤー USB給電 省スペース設計 前面ヘッドホン端子 省電力 高出力
電源が USB ポートから取ります。MacBook の USB ポートを使いたくない場合は、余っているスマートフォン用の充電器が電源として使えます。MacBook との接続は、Φ3.5mm のステレオプラグだけになります。
他に、USB 接続のみのデジタルスピーカもあります。
http://amazon.co.jp/dp/B00ZBFW0MU ← ¥3,280 サンワサプライ USBスピーカー 木製キャビネット パッシブラジエーター搭載 ブラック MM-SPU7BK
Bluetooth 接続のスピーカだと下記のようなものになります。アナログ接続や USB 接続が可能なので、多少価格が高くなります。それに Bluetooth 八円がありますので、気になる人は気になるでしょう。
http://amazon.co.jp/dp/B0BKPSDKY2 ← ¥5,480 Creative Pebble V3 ブラック USB/Bluetooth/3.5mmピン 8W RMS ピーク出力16W USB Type-C/A SP-PBLV3-BK
上記は電源が USB から取りますが、充電器から供給した方は良いでしょう。
アンプの入っていないスピーカを 2 台購入しても、殆ど鳴りませんので注意して下さい。
No.2
- 回答日時:
はっきり申しまして、今現在のソニー製(bluetooth?)スピーカーに音質は期待できません。
便利さ優先、置き場所を選ばない事を目的に開発されていますので同社製ヘッドフォン並の音質ですらありません。
残念ですがソニー製は諦めてください。
音質に拘るならば有線接続のパワードスピーカー、左右二台セットの機種をお勧めします。この機種もbluetoothに対応してます。
一例
https://www.princeton.co.jp/product/multimedia/e …
なおbluetoothではハイレゾ伝送はできません。
通信速度が遅いので高規格信号のやり取りは不可能だからです。
受信機側(ヘッドフォン、スピーカー等)で疑似的に音声補完をして「ハイレゾ相当」を謳っていますが巧みに言葉をつなげて不可能を可能にしているような誤解を与えているので注意しましょう。
とはいえ、20kHz以上の音波は周辺雑音にかき消されやすいです。
現代人の9割は20kHz以上の音波を知覚できないので再生出来ても出来なくても気になる人はいません。
No.1
- 回答日時:
SONYのHPより
2台つなげてステレオ再生ができるBluetoothスピーカー
>https://www.sony.jp/active-speaker/special/stere …
ただ、2台買うとそれなりの値段になります
Bluetooth接続と考えたときにどう思うかですね
2台揃えたときに、自分はこの値段でハイレゾ出力できないのかって思っちゃいました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ PS2をパソコン画面でプレイしたい 4 2023/04/20 03:14
- デスクトップパソコン モニターとパソコンのスピーカーの両方から音を出すには? 1 2024/11/15 09:03
- スピーカー・コンポ・ステレオ 【高級オーディオ機器】高級オーディオ機器メーカーの高級スピーカーに詳しい方教えてください 12 2024/02/21 19:41
- スピーカー・コンポ・ステレオ 相談したい事があります 8年前に購入したパソコン用スピーカーが断線により壊れてしまいました。無理やり 6 2023/10/27 19:31
- スピーカー・コンポ・ステレオ パソコンにusbアダプターでアンプに繋げてスピーカーをアンプから3.5mに繋いで使ってます。音量どっ 8 2024/05/18 13:34
- デスクトップパソコン パソコンにつないだスピーカーから音が出なくなりました。 4 2023/07/16 08:22
- スピーカー・コンポ・ステレオ 40Hzガンマの音の再生はどんなスピーカーでも出力されますか? 11 2024/11/20 23:00
- スピーカー・コンポ・ステレオ これを買えばスピーカーを6本使えますか? 9 2023/12/16 15:28
- テレビ テレビの外部スピーカー 東芝REGZAテレビ 型名 55X930を使用していますが「音」がこもった音 5 2023/07/11 19:42
- ビデオカード・サウンドカード PCでありえないスピーカーのつなげ方をしているのになぜか音が出ています。 4 2024/11/15 18:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オーディオの中でスピーカーの重要度は???
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
CDプレーヤー
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
SONY Hi-MD ウォークマン レンタル USBコードはどんな種類? パソコンにデータを入れたい
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
-
4
会社のパソコンで、記憶媒体として、ネットワークHDDがありますが、アクセススピードが遅い、ファイル検
ドライブ・ストレージ
-
5
デスクトップPCを買うか、PS5を買うかそもそも買わないか悩んでいます。 大学生です。最近周りでモン
デスクトップパソコン
-
6
テレビとオーディオの接続について教えてください
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
7
スピーカーのサランネット張り替え
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
8
皆さんは自分のメールアドレス見ないで書けますか? 私はスマホで見たり、メモしたのを見ながらでないと書
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
d-subとDVIについて
モニター・ディスプレイ
-
10
a11 bionicはシングルコアでデスクトップ用のi5-4460性能超えましたか?得意な処理と不得
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
パソコン、DVD、CD、新しいものを認識しません。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
12
デスクトップ マザーボード直付M.2 SSD M型480GのWindows11 24H2のクローン
ドライブ・ストレージ
-
13
core 2 duo u7500搭載のノートパソコンでも快適に使える無料os教えて欲しいです。ブラウ
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
Realtekのドライバーが消えた。
ノートパソコン
-
15
エンクロージャー用としてケヤキ材は向いているか
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
16
2019年に買ったPCだけど、ネット環境としてしか使ってないけど、どう?
デスクトップパソコン
-
17
「初期設定不要」というパソコンを広告で見たのですが、本当に届いたら直ぐに何もせずに使うことが出きるん
ノートパソコン
-
18
BTOパソコンのCPU交換について
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
3D Blu-rayと、マルチアングルDVDは、何故、普及しなかったのですか。
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
20
無知ですみません、Bluetoothアダプターってパソコンに付けるだけで 特に設定も要らずに使えるよ
Bluetooth・テザリング
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中華アンプ
-
聞くところによると、昔々のそ...
-
プリアンプの動作チェック
-
スピーカーを止む無くアングル...
-
テレビとオーディオの接続につ...
-
サブウーファーのRCAケーブルを...
-
コンポのチューナー故障
-
抵抗のワット数 Ωについて教え...
-
ラジオを購入するにあたりおす...
-
vinyl レコードや真空管アンプ...
-
素人です。 スピーカーの設置位...
-
Apple製品はダンピングファクタ...
-
オーディオの中でスピーカーの...
-
これのどこが不適切な表現です...
-
真空管アンプについて
-
今ちゃんとしたラジカセってな...
-
アマゾン エコードットついて
-
プリ、パワーと分ける場合
-
キャパシタとコンデンサの互換...
-
外出先から操作してスマートス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
聞くところによると、昔々のそ...
-
45年前のレコードプレーヤを10...
-
キャパシタとコンデンサの互換...
-
中華アンプ
-
プリ、パワーと分ける場合
-
YAMAHA CD-S303(B)とソニー STR...
-
スピーカーを止む無くアングル...
-
CDプレーヤー
-
プリアンプの動作チェック
-
テレビとオーディオの接続につ...
-
ラジオを購入するにあたりおす...
-
抵抗のワット数 Ωについて教え...
-
CDPのメンテナンス
-
オーバーサンプリングはどうや...
-
40Hzガンマの音の再生はどん...
-
オーディオスピーカーについて...
-
オーディオの中でスピーカーの...
-
外出先から操作してスマートス...
-
抵抗について 元々ついているの...
-
vinyl レコードや真空管アンプ...
おすすめ情報