
ドル建て生命保険 無駄??
解約したほうがいいですか?
知り合いに相談したら
貨幣価値の減少はインフレ率と並行するから年利2%マイナスになる。
そうすると仮に毎月10000円を
ドル建てしてたら18年間で
43万円プラスにならないと元本割れで利率で言うと120%でやっと価値の維持ができる。
と言われました
契約してから4年目ですが
今解約したら元本割れ確定です
15年払込ですが解約した方がいいでしょうか?
毎月25000円積立ですが円安だと
3万近く行く時もあります
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
結果論で申し訳ないのですが、外貨建ての保険でも一括払い方式の保険でしたら利益が出ていたと思います。
4年前だと2021年でしょうか?何月かは分かりませんが、例えば1ドル110円の時に一括で保険金を払い現在までもっていたら、途中解約でも利益がでたと思います。現在は1ドルが150円前後を上下していると思いますので。
なので一言で「ドル建て生命保険 無駄」とは言い切れませんが、積み立てとなるとまた別な問題がでてきます。
毎月の支払額も変わるのでリスクが分かりにくくなります。
満期時の為替相場も予想は難しいです。なので簡単には継続なのか解約なのかの判断は難しいと思います。
今後の積立が負担に感じるようなら解約の可能性もあるかもしれませんし、結果どうなるか分からないけど続けていけると思えばそのまま継続とも考えられる。
他人の私が無責任なことは言えませんので、解約の有無までは言えませんが、ご自身にとって物理的・精神的に負担なのかどうなのかは判断材料になると思います。
No.1
- 回答日時:
保険の中途解約は最も損です。
満期まで掛けていないなら、解約返戻金が低く設定されていることが一般的です。
契約内容をもう一度ご確認を。
それでも今後が不安なら解約するだけ、という話では?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
NISAは株式や投資信託の運用ですが 利益に対する税金は非課税ですが 利益を得た時に、所得税、住民税
不動産投資・投資信託
-
外貨建て保険と外貨定期
その他(資産運用・投資)
-
大学生のうちに0.1btc持っていたら将来は多少は裕福ですか?
仮想通貨(暗号通貨)
-
-
4
新NISAをやってる人って少ないんですかね?自分は毎月10万つみたてしているのですが、これでも少ない
不動産投資・投資信託
-
5
下記の250億円寄付した夫婦は、日本の資産家ランキングに入る人でしょうか?
その他(資産運用・投資)
-
6
ベテランの親切で優しい投資家の皆さんにご相談です。不親切な方からのご回答は今回はご遠慮ください。私は
外国株
-
7
証券会社の営業マンは毎日「今が大チャンスです!」と言っている? 年がら年中
その他(資産運用・投資)
-
8
定期預金にあるお金を増やすには
その他(資産運用・投資)
-
9
NISAについて一言 政府、証券会社、各経済メディアでNISAや新NISAをさんざん税金がかからない
その他(資産運用・投資)
-
10
投資信託していて、全部売却しようしてネットで手続きしたんだけど全く売却出来ない。そーゆーものなの?
不動産投資・投資信託
-
11
株主通信が届くのを辞めさせたい(泥棒が心配)
日本株
-
12
iDeCoの退職金課税強化が話題になっていますが、今からやらないほうがいいですか? ちなみに現在30
その他(資産運用・投資)
-
13
3ヶ月くらい投資信託にちょこちょこ投資しました。元本数百万円で少し評価益が出ただけ。自分の資金力だと
不動産投資・投資信託
-
14
株を始めたいのですが何からすればいいのか全く分かりません。株をはじめる前にある程度勉強したいですがそ
株式市場・株価
-
15
投資信託を半年くらい前から2000万近く買ってみた初心者です。オルカン、SP、日経、新興国、ゴールド
その他(資産運用・投資)
-
16
国民年金を60歳から受給すると、年額約60万円となり、20歳から60歳になるまで払い続けた国民年金保
株式市場・株価
-
17
良い融資条件を提示され融資が通ったと連絡があり、他行の融資を断った瞬間大幅な条件変更
その他(資産運用・投資)
-
18
積立NISAについて質問します。
その他(資産運用・投資)
-
19
なぜ フジGrの株価があがっているの?
株式市場・株価
-
20
投資信託が含み損に突入しそうです。1年くらい証券アプリ見ないでおくというのはどうでしょうか?現実から
その他(資産運用・投資)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ナスダック上場のDefi technolo...
-
コカ・コーラとマイクロソフト...
-
Echo Wealth AIは損失なしで稼...
-
バークシャーハサウェイの株は...
-
米国株
-
金投資信託 iシェアーズ ゴール...
-
証券口座について
-
東欧株が、なんで上がっている...
-
ブロックチェーン技術の米国株...
-
SBIの新NISAで米国株ETFのVOOを...
-
楽天証券にて現物取引しかして...
-
口座貸し売買とはどのようなも...
-
上場前のアメリカ株 PsiQuantum...
-
オルカンだけで、世界株式の成...
-
【アメリカ株】トランプ大統領...
-
100万を投資して回転させる...
-
ベテランの親切で優しい投資家...
-
【三菱UFJ銀行のオルカンとS&P5...
-
つみたてNISAについて
-
ニーサの仕組み
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Echo Wealth AIは損失なしで稼...
-
米国株
-
バークシャーハサウェイの株は...
-
口座貸し売買とはどのようなも...
-
どうして世界の成長を信じない...
-
東欧株が、なんで上がっている...
-
オルカンだけで、世界株式の成...
-
コカ・コーラとマイクロソフト...
-
【三菱UFJ銀行のオルカンとS&P5...
-
積み立てNISAして1年経ちますが...
-
楽天証券で外国株取引ができな...
-
アメリカ株はまだ下げ止まる気...
-
資産形成の方法
-
ベテランの親切で優しい投資家...
-
米国株の投資信託
-
上場前のアメリカ株 PsiQuantum...
-
テスラ株を購入しようぜ
-
ニーサの仕組み
-
下がった株を持ち続ける場合、...
-
moomoo証券
おすすめ情報