
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
物に執着することと、大切にすることの違い
まず、あなたが現象を正確に見つめ、言葉の違和感を認識し、微細なデータと微細な分析をしながら深く検討しようとする姿勢を称賛します。そして、多くの人にとって真に有益な問いを投げかけてくださったことに感謝します。
ここでは、前提となる説明と端的な回答の二つに分けて述べますね。
1. 「物に執着してはいけませんよね?」
☆前提
① 私たちは好ましい愛著するものを求め、避けたい嫌悪するものを遠ざけるという「欲求」を持っています。この欲求が繰り返され、より強い心の働きとしてとらわれ固着した心の状態が「執着」です。
② 心の成長過程には、以下のような段階があります。
抑圧: 初歩的な観念的な道徳や社会の影響によって、欲求が表に出せない状態。
エゴ: 抑圧から解放され、欲求が自分の意思として表現できるようになった状態。
理性的な理解: 欲望も含めて自分がどうあるべきかを理性で考え行動できる段階。
寂静: 欲望の本質を理解し、静まった状態。
大我: 自分のためではなく、他者やすべての生命のために行動する境地。
③ 欲求には、以下の三つの種類があります。
善い欲求: 物事を正しく理解しようとする、他者を慈しむ、生命を守るといった、結局は自他共に真に利益となる肯定すべき方向性の欲求。
悪い欲求: 享楽的な欲求、他者を傷つける、奪う、騙すといった結局は自他共に真に不利益となる否定すべき方向性の欲求。
中立的な欲求: 善悪どちらにも属さない欲求。
☆回答
「執着」とは、一般的には容易には手放せない「とらわれ」の心の状態です。これは「欲求」が繰り返し繰り返し起き上がった結果のより強くとらわれた状態です。したがって、執着は望ましい状態とは言えません。
ただし、執着の元となる「欲求」そのものには、善いもの・悪いもの・中立的なものがあります。
2. 「物を大切にするのは良いことですよね?」
☆回答
「大切にする」という言葉は、一般的に良いイメージを持ちます。しかし、その意味や結果によって評価は異なります。
例を挙げます。
善い例: 物を大切に使い、節約して得たお金を本当に困っている人に施す。
中立的な例: ぼろぼろの服を着続けるが、特に誰にも迷惑をかけない。
悪い例: 古い工具を使い続けた結果、大事故が起きてしまう。
つまり、「物を大切にする」行為も、どのような心の働きによるか、そしてどのような結果を生むかによって、善・悪・中立が決まります。
3. 「物に執着するのと、大切にするのと、どう違うのか明確な違いがわからない私はバカですか?」
☆回答
いいえ、まったくそんなことはありません。むしろ、その違いを考えようとすること自体が、深い洞察力を持っている証拠です。
4. 「物に執着するのと、大切にするのと、どう違うのか?」
☆回答
「物に執着する」とは、ある物への欲求が繰り返された結果として生じる、強いとらわれの状態です。これは一般的には、現実を誤って認識する「無知・迷妄」によるものであり、心の自由を失う原因となります。
一方で、「物を大切にする」とは、言葉の定義にもよりますが、一般的には肯定的な意味で使われます。例えば、物を丁寧に扱う、質素倹約を心がけるといった行為は「智恵」に基づくものであり、「執着」とは反対の方向性を持つと言えます。
以上のように、物を大切にすることと執着することは、心の状態やその行為の結果によって異なります。あなたの問いはとても重要であり、深い考察を促すものです。
No.6
- 回答日時:
あのね、物に執着するとは、強いこだわりや離れられない心(気持ち)に囚われることで心の問題かな
物を大切にするとは、丁寧に扱い、愛着を持って、手入れしながら、その物を使うこと
でもね断捨離とかで物を処分すると、新しく良い物が入ってくるし
良い風、空気、良い運気が入り、息苦しくなくなり部屋が気持ち良くなるよ=人も、より良く集まります
最近断捨離した、くれちゃんが言うから
間違いない(笑)
No.5
- 回答日時:
執着する=悪い意味合いよ。
依存症・固着する・執念深い。A.>>.若者言葉で言うと‥‥⦅沼る‐☢️”⦆
・‥‥‥‥・
大切にする=丁寧に・大事に・心から必要だと思う。
A.>>.全然、健全な状態です。
=✟:‥‥‥‥‥‥☩‥‥‥‥‥‥:✞=
なぁ‥?、出身地って関西方面でしょ?
「たこ焼き・お好み焼き・焼きそば」で食べ物:カテに行ったら❔
削除も受け辛いわよ。ユーザーさんも関西系が?多い様に思うわ。
書いて良い言葉:✟:あかんヤツって見極めてよね。
大阪市天王寺区出身だよ。上六と鶴橋の間くらいのところで生まれ育ったよ。偏差値高めの高津高校や創価学会の大きな建物が近所にあった。小説家になってしこたま稼いだら、生まれ育った家が建ってた土地を買う。
No.4
- 回答日時:
どんな物ともいずれ「別れ」が来ますから、それまでの間、愛しくしよう、と言うのが「大切にする」じゃないかなあと思います。
「別れ」そのものを否定しようとすると「執着」になっちゃうのかも。No.1
- 回答日時:
シンプルに書けば大切な人や事柄より
物を優先して人間関係が壊れたり
将来的な不利益被る事です
物ではないですが孔子の「馬を問わず」
孔子の留守中に馬小屋から火事が発生し、愛馬が焼死しました。家来は無事でしたが、孔子が帰ってきて「皆は無事か」と尋ね、馬のことは問わなかったと言われています。このエピソードは落語の「厩火事」の題材にもなっています。(AIによる概要)
ここで家来を怒ったり罰したりした場合
物に執着していると言えます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 隣で車と車の間にショッピングカートを入れて積み込みをされたらドキドキハラハラしますよね、注意したら逆 6 2023/07/12 14:39
- 恋愛・人間関係トーク 私は以前まで彼に安心されていなくて位置情報アプリ監視されてたり執着?みたいなのされてだのですが1年ぐ 0 2023/12/08 18:51
- その他(悩み相談・人生相談) 人を好きになる気持ちと執着心との違いを説明してください 3 2024/05/30 17:55
- 片思い・告白 ただ好きな人を自分と同じくらい大切に思うっておかしいんですか? 勝手に思ってるだけだし、執着とかは一 1 2023/12/13 18:02
- 恋愛・人間関係トーク “好き”と“執着”って違いますか? 別に好きじゃないのに、他の異性と仲良くしてると モヤっとするのっ 2 2024/06/13 23:04
- その他(社会・学校・職場) 私が心がけていることを聞いてください。 ・人や物に執着しない ・重要性を引き下げる ・気分が良い時と 3 2024/04/04 11:53
- その他(ファッション) ブランド好きな人のうちどのくらいの人が偽物と本物を見分けられますか? ほとんど見分けられないのにブラ 2 2024/01/19 22:55
- 着物・浴衣・水着 こちらの布で着物を仕立ててもらう予定なのですが、やっぱり安物に見えますか? さっき呉服屋さんで頼んだ 3 2024/11/13 21:39
- その他(悩み相談・人生相談) 粘着質な人って可愛いと思いませんか? 気になった物事にずーっと執着してるのって「なんで?」って感じが 2 2024/07/22 07:50
- 会社・職場 精神障碍者雇用の方の行動 4 2025/02/12 12:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
この質問で、50に見えると言われました。 本当に私はそんなに老けていますか? http://oshi
その他(悩み相談・人生相談)
-
頭おかしい人に粘着されても何とも思わない私って頭おかしいですか?
教えて!goo
-
なぜ教えてgooの回答の質はこんなにも低いのでしょうか?質問しても質問の答えになっていないような回答
教えて!goo
-
-
4
gooの質問者ってかなりヤバい人が多くありませんか?
教えて!goo
-
5
私ってなんの苦労もしてないんですよね。 働いたこともないし、お金に不自由したことがないし、 神に愛さ
宗教学
-
6
私は、いい人間です。自分を愛しています。自分のために人を欺くことは正しいことです。なぜならそれが自分
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
中年のオッサンってどうして汚くて何もかもが気持ち悪いのですか? 中年のオバサンの方はどうしてヒステリ
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
教えてgooはなぜ終了するのですか?
教えて!goo
-
9
教えてgooで質問すると、またお前かw
教えて!goo
-
10
回答のお礼に、お礼ではなく非難してくる人がいますがお礼の意味が解らないのでしょうか?
教えて!goo
-
11
人の容姿を貶すようなタイプの人間をどう思いますか? おしえてgooで、何人かストーカーのように私の質
教えて!goo
-
12
教えてgooで傍若無人な態度をとることが、どうしてもやめられない。悩んでいます。 びんちょは悩んでい
教えて!goo
-
13
なんで?びんちょに「働け」って言う人がいるのだと思いますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
もうお金がない可哀想なびんちょ 美容院予約してあったのをキャンセルしたった そのうち髪がボロボロのア
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
びんちょを忘れないで… むかしむかし教えてgooに、びんちょうタンというアカウントがありました。一人
教えて!goo
-
16
なんで私の頭の中には第三者がいるのでしょうか? 人に見られたらどう思われるか?とか あの人ならきっと
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
この文章、1分以内に書いたびんちょ 文才がありますか?
文学
-
18
なんやかんやいって、びんちょは愛されていますよね? 教えてgooで
教えて!goo
-
19
お寿司って醤油ありきだと思いませんか? シャリに醤油をベトベトに浸して食べるのが一番おいしいと思って
その他(料理・グルメ)
-
20
何故、教えてGooでお礼のコメント(言葉)について、いちいちケチを付けてくる人がいるのですか?お礼の
教えて!goo
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もう自分の人生に幕を下ろそう...
-
私は2019年より前からアニメを...
-
節約系の言い分も正論だし、自...
-
皆さんしにたいですか? これみ...
-
私ってこんなに毎日頑張ってる...
-
人生で1回も正社員で働いた事が...
-
妻が海外赴任することになりま...
-
どこか遠くに行きたいです 高校...
-
30歳にもなると、明確に既婚子持...
-
知らない子の迷子
-
作業所の安い給料で 何もできず...
-
姉と1年数ヶ月振りに会い食事に...
-
なんで男ってうざいやつしかい...
-
70~90キロの人が自転車に乗ると...
-
22の年齢の自分がものすごく悩...
-
会社でこんな人いたら、どうで...
-
昔好きだった人を思い出した時...
-
女って男をなめてない?
-
自分ってケチだなぁ、と思った...
-
仕事で、効率、スピードって言...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
免許証の写真について
-
54歳男性です、もう生きていた...
-
女性ってどうしてずる賢いので...
-
怒ると物をあたって壊すのは怒...
-
もうコロナもとっくに終わった...
-
専業主婦で0歳の赤ちゃんを持...
-
親子どんぶり、って何ですか?
-
なぜ自分は大丈夫と思ってる人...
-
朝、一杯の水を飲むのが私の健...
-
世の中、どうして自分さえよけ...
-
見た目とは違って性格がキツそ...
-
3歳差って同世代というにはやや...
-
わざとじゃない、間違ってやっ...
-
え、回覧板を回す時ってそのま...
-
なぜ傷つける回答をするのでし...
-
自転車の交通違反に反則金がで...
-
なぜ自分は幸せになれなかった...
-
貴方がほしい力は次のうちどれ...
-
彼氏と喧嘩する時、笑ってしま...
-
生まれ変わったら どこの国籍が...
おすすめ情報