
生物学的にどう考えても、
男性は肉体労働、女性は子育てが向いてるのに、
なぜ男と女が「平等」に 子育て参加しないといけないのですか?
※ご回答者様には必ずいいねします
※理性的には男女平等であるというのはわかりますので、理性的な話はご遠慮ください
※例外的に肉体労働に向いてる女性、子育てにむいてる男性はいますが、それは例外です。例外を例にあげて回答しないでください
※感情的な回答はご遠慮ください
※自分周辺の環境を例にして 回答しないでください。地球レベルな普遍的な回答でお願いします。
※観念的な回答はご遠慮ください。唯物的にお願いします。
No.7
- 回答日時:
>子育てはその配下の話なので、包括されてますので、同じことです。
それはあなたの感想ですよね?
では包括されている根拠を教えてください^^
No.3
- 回答日時:
簡単に言えば、「人間だから」です。
昨今の女性の社会進出を謳っている現状を見れば一目瞭然ですが、女性は「子を産む」という生物本来の生き方より、「自己実現」という知性的な生き方にシフトしています。
人間は他種族と違って理性というものがありますから、メスの個体がオスの個体を真似て行動しようとするのは、「人間らしさ」なのでしょう。
なお、女性の社会進出については、フェミニスト的な考え方、男女平等や性的多様性を叫ぶ声が増え、しかもSNSという環境でそういう意見が表沙汰になりやすくなったから、という背景もあります。
No.2
- 回答日時:
育児の分担については、それぞれの夫婦で話し合って臨機応変に対応するものです。
各家庭により事情は違いますから。
また、生物学的な特性よりも社会の構造の問題が大きいです。
例えば、欧米では労働時間が日本より短くフレキシブルで休暇が取りやすいので、父親も育児をしやすいし、父親自身もできるだけ子供に関わりたいと考えています。子供の具合が悪ければ、父親が仕事を休む場合も多くありますし、家事や学校の送迎も夫婦で分担しています。
親として、できるだけ多くの時間を子供と関わりたいと考えるのは自然なことですが、日本の一部の幼稚な男性は父親としての自覚がないようです。この質問はそのような未熟で無責任な偏った古い価値観に基づいているように見えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
特攻隊は志願制なんだから特攻隊員は「特攻なんて嫌です死にたくありません。」とキッパリ断れば良かったの
戦争・テロ・デモ
-
ある質問スレで質問者に侮辱され、下記を反論したら速攻で⚡運営削除を受けました。暴言でしょうか❔
教えて!goo
-
40代の初老でも筋トレしてたら 体力付きますか?
筋トレ・加圧トレーニング
-
-
4
ボーナス20万税金に持ってかれるんだけど、酷くない?
減税・節税
-
5
たくさん食べてもたくさん運動すれば太らないですか? 計算上は摂取カロリーが消費カロリーより低ければ太
ダイエット・食事制限
-
6
日本人はいい加減な民族ですよね?肉食は仏教では禁止なのに日本人は肉を食べています 肉食を禁止した天皇
政治
-
7
犯罪者の人権について
倫理・人権
-
8
灯油の配達。
出前・デリバリー
-
9
この人って本当のことを言ってるのですか? https://oshiete.goo.ne.jp/qa/
教えて!goo
-
10
YouTubeで立花が。 中居正広は、そこまで悪く無い…と言ってますが… フジテレビのアナウンサーが
倫理・人権
-
11
No.1の回答がない⁉
教えて!goo
-
12
たばこは命を縮めるは方便では?
医療・安全
-
13
知ったかぶりが多い
教えて!goo
-
14
若い女の子は職場の花ですか?
会社・職場
-
15
なんで回答たくさんつかないの?
教えて!goo
-
16
知恵袋や教えて!gooなどの質問サイトってなぜ、質問側に対して回答になっていない投稿や、不適切な回答
教えて!goo
-
17
コレは本当ですか?
その他(恋愛相談)
-
18
八潮市の道路陥没について 下水管破裂の原因は地上を走るトラックの過積載が原因だと指摘する人がいます。
事件・事故
-
19
アルファードに乗ってる義妹から
その他(車)
-
20
今時の日本で、日本を超低出生率の衰退国家にしたのは、
その他(ニュース・時事問題)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
少子化を解決させる方法につい...
-
独身税という言い方と子育て支...
-
内向型でも子育て出来ますか?...
-
私立大学で内部出身だと分かる...
-
教育や出産、子育てにかかる無...
-
なんでも欲しいものが手に入る...
-
子育て増税
-
50代の社長から
-
毒親について
-
過保護に育った大人は結婚遅い...
-
自民議員は、子育て支援に、100...
-
毒親育ちの子でも優しくて明る...
-
あの子 この子 やたら相手のこ...
-
医療的ケア児(11歳児)の母親...
-
卵子凍結までして、優秀な遺伝...
-
男の育休ってサボりだよね?
-
もしも生まれた子どもが反社会...
-
独身でも既婚でも徴収される子...
-
第一子が2000年9月生まれ、第二...
-
少子化の前に、少母化していま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育や出産、子育てにかかる無...
-
独身税という言い方と子育て支...
-
毒親について
-
50代の社長から
-
自民議員は、子育て支援に、100...
-
過保護に育った大人は結婚遅い...
-
私立大学で内部出身だと分かる...
-
少子化を解決させる方法につい...
-
あの子 この子 やたら相手のこ...
-
毒親育ちの子でも優しくて明る...
-
結婚している超高学歴でプライ...
-
共働きで世帯年収500万て幸福度...
-
友人が双子で1人はそのまま学区...
-
医療的ケア児(11歳児)の母親...
-
結婚して、マイホーム買って、...
-
もしも生まれた子どもが反社会...
-
年収300万円でも子供を育てられ...
-
教育委員会の忙しい時期はいつ...
-
なぜ他人の子供を育ててみたい...
-
これからはホワイト企業だらけ...
おすすめ情報
表沙汰になり、
アピール強すぎですよね
ぐぐったら、たくさんありました。
男女雇用均等法、
男女共同参画社会基本法
日本国憲法
育児介護休業法
なので、
子育ては男子は得意ではないのです。
おそらく条文読まれてないのでは?
どちらの、大学出られてますか?
ご回答に窮しておられるようですね。
お気の毒です。