重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

新人です。受付でお客様から予約電話がかかってきますが予約の方法が分からず他の方にお願いすると、私?他の人当たってとか、今無理とかどの人も大体断られます。
お昼とかになるとよく電話がかかってきて番号だけ控えてあと掛け直すとお客様には伝えてますが、お願いするとその時に答える方いたでしょなんで答えてもらわなかったのとか言われ困ってます。
もうこの際すみませんが電話の予約の仕方教えてくださいと上の方に言ってもいいのでしょうか?
私もどうしたらいいのか分からなくて困ってます。

単に時間だけ聞く予約でもなく大きい病院の予約の電話でパソコン操作をしないと分からない感じのものです。

A 回答 (4件)

電話予約の方法(対応)を教わっていないのですね。


それでしたら教わって覚えることが肝心です。
 ・ 先ず予約関係のパソコンの操作を教わる。
  パソコンの操作を覚えれば「氏名」「日時」や「人数」、「診療科」?
 当の入力欄がある筈なのでその欄を埋めて行く事を聞けば良いと思う。
 ・ 電話の取り方は教わらなかった?

 昼休みは外食してしまったら?(笑)
    • good
    • 0

受付の仕事なので予約の対応は必須かと思われます、何故最初に予約の仕方を教わらなかったのか?上司が教えなかったのかが不思議?ですね、貴方はパソコン操作は出来るのでしょうから予約操作の仕方を教えて貰えば済むのでは?。

    • good
    • 0

そこは辞めた方がいい。


なぜか分からないけど嫌われてる。
私も経験あるけど、管理職(経営者)が頼りない職場では、従業員が新人を選り好みして仕事教えない形で追い出すことがある。
見切って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

入って1か月やっと他の仕事はできるようになり、電話は対応できない時は代わってとなってますがそんな感じだと私もどうしていいのか?

お礼日時:2025/03/08 14:11

>もうこの際すみませんが電話の予約の仕方教えてくださいと上の方に言ってもいいのでしょうか?



最初から上の人に聞きませんか?それで上の人が同僚に聞いてくれって言ったら同僚に聞けばいいのでは、その上の人の名前を出しながらさ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上の方も仕事にでて対応できないことも多々あります。指導者の方がいる時は代わってもらえますがお昼やちょっと出先の時にどうしても私が取ることになります。その時に対応ができないためやり方を聞くしかないですよね?

お礼日時:2025/03/08 13:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A