
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
入学後、卒業まで頑張ることです。
浪人しても社会に出ると、現役か浪人かを問うのは一流企業の人選の話。
実際に腕で勝負となると、現役のつもりで応対して来るから、
実践では隠して行動できるなら、それも一つの戦略です。
在学中は勉強に精を出して成績上げることは大事。
もちろん、余暇で恋やスポーツ・旅行など青春謳歌も精を出して
よき思い出を作りましょう。
私は青山学院大学理工学部物理でした。
朝早くから夜遅くまで大学の勉強で大変でした。
大學が遊ぶ所というのは嘘ですよ。
成績争いが大変で上から数えたほうが近い位置を保つのは大変だったなあ。
No.2
- 回答日時:
傍から見て落ちぶれ感が感じられるかどうかは、
本人が実際の進学先でイキイキしてるかどうかだけの話だと思いますが...
現役と浪人とで受験した学部学科が違っていたら、
ぶれぶれ感はありますね。
No.1
- 回答日時:
本人の目標設定をどこにしているかによります。
他人の目は関係ありません。それが本人の実力なわけですから。滑り止め大学でも一発で合格すればヨシとしているのなら、落ちぶれる必要はありませんよ。
でも、そこが落ちぶれ大学だと本人が思っていれば、落ちぶれますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
私立大学卒って学歴だと思いますか?昔、霞ヶ関勤務だった叔父に「役所ではね、私大卒のことを『准大卒』と
大学・短大
-
二浪して阪大を目指すか、立命館に進学するか
大学受験
-
理系の大学受験生であっても、国公立大に落ちて私立大へ進学となったら、理工系や医療系は諦めて、文系学部
大学受験
-
-
4
豊田工業大学とか偏差値たかいのかな?一番狙い目って、国立の滋賀大学ってマジですか?
大学受験
-
5
ガチの進学校で落ちこぼれて、マー関あたりに進学する羽目になったら、同窓生と縁を切ってしまう人も結構い
大学受験
-
6
関関同立(理工学部)は、理系の研究・就職としての評価は下の下ですか?
大学受験
-
7
大学は選ばなければ行ける所はあるので行こうと思えば行けますか?
大学受験
-
8
関東の国公立大学はなぜパッとしないんですか? 東京は、国立はまぁいいですが、公立の都立大は大阪公立大
大学・短大
-
9
一浪、慶應経済不合格でした。
大学受験
-
10
除名された方が良い気がしました
大学受験
-
11
浪人か現役か
大学受験
-
12
世界仰天ニュースで順天堂大学医学部に受かっていたのに不合格にされて琉球大学医学部に行って男性が
大学受験
-
13
慶應義塾大学に通われている方に質問なんですが。 慶應義塾大学の学部カーストってどんなもんなんですか?
大学・短大
-
14
大学名>学部の考え
大学・短大
-
15
一般家庭から苦労して国公立大学に進学する人よりも、裕福な家庭から勉強せずに有名私大に進学する人の方が
大学受験
-
16
医学部受験浪人してでも上を目指すべきか
大学受験
-
17
東大生の半数強が、年収1000万円未満の家庭出身というのは、本当でしょうか?だとすれば、家が裕福でな
大学受験
-
18
大学の授業料ですが、旧帝国大学は無償。東京大学と京都大学は生活費の支給付き、逆にFランは現在の10倍
大学・短大
-
19
近い将来、絶対に国立大学神戸大学の理学部物理学科の学生は
大学・短大
-
20
「学歴として、一定の評価(尊敬)に値する。」という認識が、日本社会の(ほぼ)全体から得られるのは、国
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勉強したくない
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
勉強の質問ができるサイトあり...
-
5000万円以上の貯蓄があるのに2...
-
早慶が他の私大より別格、優秀...
-
クーラーの無い家だったら暑く...
-
除名された方が良い気がしました
-
Fラン大学、偏差値35未満の大学...
-
浪人
-
関関同立生に就職で逆転
-
関西大学外国語学部の難易度
-
高校2年です。 今までまともに...
-
東京での大学受験について
-
まだ可能性はありますか?
-
甲南大学と京都産業大学は大き...
-
現在高校1年生で、大学受験に向...
-
数学ⅠAⅡBは黄色チャート(例題...
-
学歴コンプレックスを解消する...
-
お金がないから、大学には進学...
-
浪人生で1日11時間勉強は少ない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勉強したくない
-
東京での大学受験について
-
まだ可能性はありますか?
-
理科大の入試の仕組みに関して
-
難関国立理系志望の高校一年生...
-
合格可能大学
-
甲南大学と京都産業大学は大き...
-
高2女子です。 高1の時に私立専...
-
旧東工大、共テ(センター含み)...
-
英文熟考が1冊目でいいか
-
千葉大学
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
5000万円以上の貯蓄があるのに2...
-
国公立大といえども、頭良いと...
-
化学の参考書について
-
芸術と心理を学べる学部
-
芝浦工業大学の成績開示を見ま...
-
高一七月進研模試にLEAP Basic...
-
旧帝大法学部合格者です。 ①医...
-
課題がそこそこ多い自称進の高...
おすすめ情報