
No.3
- 回答日時:
「選択肢は3つ」ならば 適当に選べば、1問 正解になる確率は 1/3 。
それが 10問あるなら 全問正解になるのは ,
(1/3)¹⁰=1/3¹⁰=1/59049≒0.000017 。
(100万回のうち 約17回。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
2つのリンゴを3人で平等に分ける方法
その他(教育・科学・学問)
-
500÷1000を暗算(筆算)でやる簡単なやり方教えてくれませんか?試験で電卓が使用不可なんです。宜
その他(教育・科学・学問)
-
数学って大事ですか
数学
-
-
4
教師を目指すには教育学部が最適か
その他(教育・科学・学問)
-
5
2.2%は分数で表すと22/1000、約分して11/500だと思うのですが、一応1/45でも表せるの
数学
-
6
相続税55%所得税55%なら、合わせて110%じゃないんですか? 何故80%なのでしょうか? 最終的
数学
-
7
このクイズ、答えは2だそうですが、なぜだか分かりません。 1=1 2=3 3=2 5=2 7=? ど
その他(ゲーム)
-
8
不毛トピ(思い出)
数学
-
9
123を使って出来る最大の数は?
数学
-
10
全体100人のうちリンゴ派90人みかん派80いちご派50人のときすべての派閥に入ってる人として考えら
数学
-
11
この180➗204の計算の仕方教えてください。 答えが電卓だと0.88らしいですが どうやって計算す
数学
-
12
天気図はなぜ描けるのでしょう
宇宙科学・天文学・天気
-
13
国文科卒業の人が「友情」を読んでいない
文学
-
14
【化学・加水分解物】食物の加水分解物はスーパーフードで消化に良く身体に良いと聞きまし
化学
-
15
半径1の円の面積がπになることを、積分を用いて示せという問題について質問です。この円はy=√1-x^
数学
-
16
5%で当たるクジを2回引いた場合の確率計算
統計学
-
17
ことわざに関する質問です。 甘い蜜を吸わせたあとで毒を吸わせるこのよう状態を表すことわざでありますか
文学
-
18
光速より速いものはなく、-273度より寒くなることはないとな聞いてきました。しかし宇宙の膨張は光の3
宇宙科学・天文学・天気
-
19
月の模様は日本から見るのと、地球の裏のブラジルから見るのも同じなんですか? もちろん日本で見えた日に
宇宙科学・天文学・天気
-
20
確率を教えてください。 基本、ロト6みたいなクジで、抽選機の中に 1~100までの数字があります。
統計学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あなたが “不可能” だと思って...
-
から と まで ~と?
-
模試に遅刻しそうです。
-
低圧コンデンサについて
-
レポート文字数
-
大学の校舎って、そこの学生で...
-
卒業証書にまつわる秘密持って...
-
大学のTVCM。※ホリエモンは、偶...
-
考えて実現したアイデアですが
-
学校の入試の公正性、公平性
-
数学得意の方 教えてください
-
高校の積立金について
-
三相交流
-
アメリカの普通の大学に通うの...
-
平凡な人
-
契約の履行着手後の解除
-
最近物凄く気になる事柄があっ...
-
iPhone 7 、iOS 15.8.5 でメル...
-
50%の糖度の梅を65%の糖度にし...
-
子供向けのコンテンツで、相手...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
説明不足すみません一問一点で10問です
選択肢は3つです