重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

内面は顔に出る。運動習慣は体型にでる。そのように思いますか?

A 回答 (9件)

自分は当たっていると思いますね^^



・口先だけの二枚舌、三枚舌、裏表あるやつは顔に出る。
・身体もやった分だけ、結果が出る。

経験上ね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

裏表あるやつ嫌いです。

お礼日時:2025/03/14 12:14

まあ、結構例外はありますが


全体としては、そう思います。

ずるい人は、ずるそうな顔に
なります。

10年振りに会った知人。
かつては、精悍なイケメンだったのに
みるからにずるそうな顔に変貌して
いました。
聞けば、詐欺まがいのことを繰り返して
いるとか。

証券会社の、担当者もそうでしたね。
いかにもずるそうな顔で、大丈夫かな
と心配していたんですが、
やはりでした。



身体を鍛えている人は
骨格に出やすいですよね。

ワタシなどは、鍛えて来たので
胸板が異常に厚いし
市販のシャツが通らないほど腕が太いので
何かやっている、というのは
一目で判るそうです。

しかし、ワタシの空手の師匠。
小男で、貧弱で、下腹が出て腕も細い。
それで、時々、高校生に因縁をつけられる
そうです。

でも、ワタシなどでは全く歯が立たない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ずるい人はずる賢い顔になりますね。

お礼日時:2025/03/14 12:22

全く出ないわけはないよねって思います。


疑似相関であったり、話半分ではそのように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

第一印象の違和感は当たるとYouTubeで見た記憶があり、それがけっこう個人的には当たってます。

お礼日時:2025/03/14 12:20

一概には言えない。

そういう人は居るけれど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人は見かけによらずというのもまれにあると思います。

お礼日時:2025/03/14 12:15

一つの偏見です。


該当する人もいるし、しない人も居ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

顔だけでなく話し方や話の内容もあるかな。

お礼日時:2025/03/14 12:13

半分、そう思います。



残りの半分は、食習慣はもっと体型に出る。健康や寿命にも影響が出る。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

食習慣でますよね。食欲不振だとすぐに痩せますよ。

お礼日時:2025/03/14 12:11

顔にでるかは、その人次第



運動してたら綺麗な体型に

ぶよっとしたらビール腹にはならんでしょ^_^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人は見かけによらずというのもたまにあるかな。

お礼日時:2025/03/14 12:08

痩せにくい体質とかあるから嘘

    • good
    • 0
この回答へのお礼

体質やメンタルの状態(食欲不振)などもありますね。

お礼日時:2025/03/14 12:06

内面は人相に、体型は体質もあるので何ともなんだよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

体型は新陳代謝高かったり、腸内細菌活発で食べても太りにくいってありますね。

お礼日時:2025/03/14 12:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A