
業務委託を受けている側の会社の人間なんですが、委託先の人達のワガママがエスカレートしてきている上に、それにしては私たちへの対応が酷すぎて悔しくて、要望を受けるのをやめようか悩んでいます。
身バレ回避のため業種は避けますが、例えば私がコンビニ店員だとして、「子供が学校の工作で使うっていうから割り箸3つつけてくれる?」と言われて、サービスでつけたとします。それを見た別のお客さんが「じゃあ自分はレジ袋二重にして渡して欲しい」と言い始めて応じ、次々に別のお客さんが「アツアツが食べたいから私が来る17時くらいに揚げたてのチキン用意しといて」「この商品取り置きしといて」「アレルギー持ちだから弁当からこの食材抜いたやつ作って」など、要求がエスカレートしてきました。
大した手間じゃないし…まあ気持ちよく利用してもらうためにもしょうがないか、と受けていたところ、突然に「お宅のところより良さげなコンビニがあったから次からそこにするかもしれない」「もっと私達に利用して欲しければ誠意を見せろ」と言ってきました。
こちらが新商品を沢山提案したり他よりも量や質を増やしたりしたところ、「こんなんじゃダメw」とダメ出しを食らった…と例えます。
委託を切られるかと覚悟していたら、比較していた会社の見積もりが想像以上に高かったらしく、うちが継続になりました。
これだけダメ出しをしておきながら、先方は相変わらずワガママな要求をし続けてきているのですが、最近サービスに対する文句(ほぼ難癖です)が増えてきました。
感謝しろとはいいませんが、サービスしてもらっておきながら先方の態度が酷すぎて、サービスをお断りしようか悩んでます。
正直得意先なので切りたくはないのですが、上司も私もあんな言われ方したら…とやる気を無くしています。でも、サービスを全部お断りしたら「態度悪くなりましたね、もうお宅とは取引しませんw」と言われるでしょうし、パートさんやアルバイトも全て解雇になってしまいます。
最近また「お宅使うのやめようかなw」と脅しのようなことを言われ、帰り道悔しくて少し泣きながら帰りました。
多分そうやって脅しをかければ安くいいサービスが受けられると思ってるんだと思います。
サービスすると先方の人は「いつもありがとうございます!」「気遣いが嬉しい。ありがとう」と言ってくれていたのに、嘘だったんだなーと悲しいです。
この場合皆様ならどうしますか?もう相手のワガママに応えたくありません……よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
相手側が委託業者を選ぶ権利があるように、質問者の側も顧客を選ぶ権利がある。
質問者側の目線として。
要求がエスカレートする顧客と、そこより委託料が安くても要求が妥当で常識的な対応をしてくれる顧客。
委託料が安くても無料で特別サービスしなくて済む分を差し引けばメリットが大きい場合もある。
どちらを選ぶか決定する権利は質問者側にある。
あるいは。
自社のサービスの『質』を向上させることで、新しい顧客を得られるようになる。
販路が広がれば優良な顧客法人を選んで取引ができるようになる。
本件のような顧客にしがみつく必要はなくなり、そんな顧客はこちらから切り捨てることができる。
悔しい思いをしていることに共感するし気の毒だと思う。
ただ、質問文を読む限り、相手の求めているサービス内容と、質問者側が提供しているサービスにミスマッチというか、ギャップがあるようにも見える。
コンビニの例を使うなら。
質問者は顧客からの要求を「子供が工作に使うから箸3本」のようだと受け取った。
でも顧客は「箸3本分は料金に含まれている」と思っている。
袋を二重の話も同じ。
また、質問文を読んで少し気になったのが、質問者側の提供している本来の業務の『質』について。
相手側が求めているレベルに達していないのではないかな。
相手からすれば料金分の仕事を提供されてないのだから、その不足分を「割りばしくらいタダで付けろよ」と埋め合わせさせるような感覚で言うのではないかな。
最初の内は感謝してくれていたということは、割り箸三本も二重袋も、本来の業務委託サービスに含まれていないことを相手側は知っていたのではないかな。
それが途中から対応が変わってきたのは、質問者側の本来のサービスに不満が溜まったからという可能性もありそう。
たぶん、最初の業務委託契約の際の打ち合わせや使用の協議などがきちんとできてなかったのではないかな。
本件の場合は、質問者側が露骨に恩着せがましく言わずにお客様のためにと厚意でサービスしたという、いわば『美徳』だけれど。
それが相手に伝わらなければ、相手の人は悪気がなくとも恩を仇で返す恩知らずな人になってしまう。
相手側からすれば、「思ったよりも弁当が小さいから、割りばしくらい多く付けて当たり前」くらいに思ってるかもしれないしね。
取引先とのすれ違いでこれは悲しいことと思う。
ただ、おそらくは今さら特別サービスをやめたところで、相手側の気分を害するし対応はもっと悪くなることは免れない。
関係回復はできないと思うので、本件の取引先とは業務委託を解除した方がいいと思うよ。
No.2
- 回答日時:
NO1です。
補足です。「サービスしても恩を仇で返してくる」
ありおる様は、この様に感じておりますが、加害者からすれば下記ですよ。
「既に精神的支配下に置いた。楽だ」
「次は何を要求しよう、金か、飯か、♀か」
「企業間に他契約入れて金をキックバックさせよう」
などなど、これっぽっちも「サービス」とは思っておりません。
サービス=無料、無償提供と日本人は考えたりしますが、接客のサービスも実質人件費が掛かる為有料です。物品も原価で購入した後に提供の為、有料です。
この辺を考えれば、だれが強要・脅迫しているのか分かります。
会社で購入した物品=自身がお金を出していないから無料。
こうでは無いのです。
出せば出すほど、金額も要求も増えますので、お気をつけて
m(_ _)m
No.1
- 回答日時:
お気持ちお察しいたしますm(_ _)m
A:該当担当者がネックなのか?
B:該当担当者含み、その企業自体がその体質なのか??
ここもあると思います。
Aの場合、該当企業の社長や本社クラスに苦情を申し立てます。
個人株主などのレベルなら、真面目に考えてくれます。
「脅迫・強要」を行って企業取引状態を見過ごすことが出来ない企業かどうかです。
別件ですが、パワハラに関して質問あった際の実際の対応がこちらです。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12238653.html
自分は株主として本社に苦情を申し立てました。
ーーーー
また、下記は受け側にとっては脅し・脅迫・強要で警察に相談・被害届でも良いと思います。
「最近また「お宅使うのやめようかなw」と脅しのようなことを言われ、帰り道悔しくて少し泣きながら帰りました。
多分そうやって脅しをかければ安くいいサービスが受けられると思ってるんだと思います。」
ーーーーー
いずれ、♀紹介した飲み会企画しろ、ご飯ご馳走しろ、金持ってこい(紹介料名目など)多々増えるでしょう。
A4用紙に時系列で①いつから発生したか、②月1などの頻度、③その際の文言、④金銭面、多々を記載します。
それらを持って、御社の社長レベルで動いて頂けるかどうか。
元いた会社の上席は社長のゴマすり+行き当たりばったり処理+常に他責でしたから、「口先だけのでまかせ」と脅迫強要で逃げてましたね~
それらが嫌で何人も辞めました。自分も退職組です。
いずれにせよ、良い方向に向かうことを祈りますm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート (コンビニバイト)自分の頑張りで周りに迷惑を掛ける人間 6 2024/03/02 00:56
- ビジネスマナー・ビジネス文書 お客様が業者に求めていること 2 2023/03/21 16:29
- その他(業種・職種) いま 玉木さんで 財務省 103万の壁。 170万だったか…よう覚えとらんけど。 その前に 働ける 3 2024/11/24 04:13
- その他(暮らし・生活・行事) 就職(転職)活動についての質問です。 私(25歳・男)は職務経歴に自信がなく、職務要約や自己PRなど 3 2024/04/22 09:30
- 会社・職場 バイト先の苦手な人について、 私が短気、気にしすぎでしょうか? 29歳女 普段は正社員で働いておりま 5 2024/02/06 17:30
- その他(就職・転職・働き方) どっちの企業をえらびますか? 4 2024/01/17 15:22
- 飲食業・宿泊業・レジャー 飲食店新人バイトです。要求される業務理解のスピードが過大すぎると感じます。 1 2024/11/22 17:43
- その他(恋愛相談) 患者からの好意 3 2024/04/28 00:29
- 労働相談 派遣社員がしかたなく勝手にサービス残業やったその問題点です。 3 2023/11/10 02:23
- その他(悩み相談・人生相談) 自分からはもちろんそうしようと思ってても相手から言われたら何故か反発したり腹が立つことありますか? 2 2023/11/03 16:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
この要求は問題ありませんか? 労基案件でしょうか?
労働相談
-
Excel いい方法教えてください。
Excel(エクセル)
-
一人暮らし経験のある方にお聞きしたいのですが、21の男で今年の春から一人暮らしを始め、今日ついに実家
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
面接に不採用になった直後に、求人サイトの給与が値上げされました。何故? 転職しようと応募した所が、2
求人情報・採用情報
-
5
ポイントサイトで、1日500円になるサイトはありますか?一番稼げる、アンケート、動画、移動などのサイ
ポイントサービス・マイル
-
6
企画職から営業になりました。 その事を営業の上司に報告したところ、、 びしばし、営業は給料の3倍数字
営業・販売・サービス
-
7
エクセルについてどう関数を使えばいいか教えてください。
Excel(エクセル)
-
8
自分はブスメンで、彼女も出来た事がありません。51歳になります。とは言え、風俗にも行きません。女性に
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普段某警備会社で誘導員してま...
-
営業職に就いている方にご質問...
-
業界を変える転職
-
就職先の決め方
-
パナの方がデバイス販売テクノ...
-
外回り営業の求人の探し方
-
営業職をやるとしてどちらの会...
-
異業界への転職
-
オススメの商材
-
外回り営業の仕事の求人見つけ方
-
営業職に就いている方にご質問...
-
上司のせいで能力が無くなって...
-
スーパーのレジ係にどんな接客...
-
自営業です。先週の利益が、500...
-
勤務中の個人携帯操作について ...
-
水商売の接客っておかしくない...
-
連絡事項を怠る職場の先輩たち ...
-
非営業に営業成績がつくのって...
-
テレアポ営業でもカスハラは成...
-
「いらっしゃいませ」って本当...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報