重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

企画職から営業になりました。
その事を営業の上司に報告したところ、、
びしばし、営業は給料の3倍数字取らないと怒りますよー!といきなり言われました。

まだ異動していないにも関わらず、
なんなんだ?と思いました。

この上司普通ですか?

A 回答 (5件)

企画部の社員の給与も営業が稼いでいます



営業は会社のトップで発言権があります
企画よりも出世が早いので頑張って出世してください
    • good
    • 0

「営業は給料の〇倍の契約を取らないといけない」のは営業マンには常識で、〇の数字は業種や事業内容によって異なります。

そう言うのは営業の上司では当たり前でしょうね。3倍という数字はふつうに見れば少ないように思えますけれど。
    • good
    • 0

営業は直接部門であり、営業部門で利益を上げなければなりません。


他方、企画職は間接部門です。
直接部門は、間接部門や管理職や役員の給料のほか、
会社運営に係る全ての経費、将来に係る投資金まで、
をも稼がなければならないので、
自分の給料の数倍は稼がないといけない、のが実態なのです。
    • good
    • 0

上司が部下に向かって言う常套句を並べただけです。

    • good
    • 0

営業は給料の3倍数字が必要、はよく聞くことばですね



なんなんだ、って思ってしまうと、
異動先では上司とうまくいかず結果が出にくくなります

いきなり言われた、っていうか、いつ言われてもなんなんだ?って
きっと思うことでしょう 仲良くやってください 

普通かどうかは知りませんが、興味を持たれないよりもよほどマシです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A