重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

警察に性被害を受けた話をした際、学校には連絡が行きますか?

友達(未成年)が性被害を受けたので警察に行こうと言っていますが、進路のことなどもあるので警察に行って学校にバレるのが怖いらしくなかなか踏み切れないようです。
学校には絶対連絡が行くのでしょうか?

犯人も分かっているし私はこういうことは早く警察に行った方がいいと思っているのですがどうなのでしょうか。

A 回答 (9件)

当然学校にも連絡はいきます。


家庭の親御さんにもいきます。
市や町の未成年者を保護する関係の所にも連絡が行きます。
警察にも行きます。
全てが連携して協力し合ってます。
何故かは子供を守るためと犯罪者から事情を聴くためです。
気持ちは理解でしかすよ。
「友達(未成年)が性被害を受けたので警察に行こうと言っていますが、進路のことなどもあるので警察に行って学校にバレるのが怖いらしくなかなか踏み切れないようです。」

犯罪にあったお子さんが共通して思う事で「知られたら困る」「恥ずかしい」から訴えないかたが沢山います。
親御さんも同じ気持ちだと思いますが此処は将来のお子さんの為にも警察に行って欲しいです。
先ずは他にも被害者がいるかもしれません其の儘だと其の方は同じことをするかもしれません、此処は頑張って先ずは警察には言って下さい。

関係者以外に漏れる事は絶対にありません何故ならお子さんを保護しなくてはならないからです。
    • good
    • 0

学校への連絡のことより、本人が「絶対許さない」という気持ちがあるかどうかが問題です。



警察で、その性被害のことは事細かく聞かれますから、思い出してすべて話さなければなりません。

検察官にもすべて話さなければなりません。

裁判で、その犯人が犯行を否定している場合、犯人側の弁護士は、あることないこと聞いてきます。

そのたびに正確に答えなければなりません。

つまり、何度も何度も思い出したくないことを思い出して話さなければならないのです。

このつらさに耐えられないと、「もういいや」になるのです。
ウヤムヤで終わりです。

犯罪なら、もちろん処罰は絶対必要ですが、その過程で被害者が更に傷つくのです。

だから、よほど強い覚悟が必要です。

できるだけ被害者を保護するようにはしていますが、犯人を有罪にするためには被害者の話が絶対必要なのです。

作り話ではない、ということを分からせないとダメだからです。

さて、本人はどうなんですかね。
    • good
    • 0

相手がその学校の生徒や教職員などなら捜査に必要だから行くでしょう。

    • good
    • 0

そういった情報は「要配慮個人情報」に該当しますので、本人の同意なくその情報を共有取得することは法により禁じられています。



つまり、学校はこの情報を本人の同意なく取得することはできないということです。また、この情報の事実によって本人に不利益が生じないように配慮する義務がこの情報の取り扱いには課されますので、警察も本人の同意なくその情報を提供することはできません。

また、何らかの事情により学校がこの事実を知ったとしても、その事実によってあなたに不利益が与えられないように配慮しなければならないということです。

これは、法令です。それに反する者は、処罰されますら、
    • good
    • 0

絶対に連絡いきます


当然の事。
事件を学校が知らなかったら
余計学校の対応が悪いと
批判されます。
学校が全校生徒に伝えるかは
解りませんが。
当然ながら全校生徒知る事に
成ります。
    • good
    • 0

校内であったり登下校時であるならば行くのでは?


進路には関係ないですよ。
    • good
    • 0

>学校には絶対連絡が行くのでしょうか?


学校に連絡しないように言えばいい。警察もペラペラしゃべりません。
プライバシーは守られます。
    • good
    • 2

親に伝えて親と共に親が保護者として警察に届ける必要があります


詳しくは♯8103性犯罪被害者相談電話をかけてみてください
    • good
    • 1

学校内であれば可能性はありますが外での犯罪であれば連絡は行かないかと。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A