
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
この機種に漏電保護機能はありませんので、漏電遮断器ではありません。
過電流保護機能と短絡保護機能だけの「配線遮断器」というものです。
漏電遮断器には、赤色のテストボタンのほかに、もう一つ白色または緑色の「漏電表示ボタン」がついています。
ボタンが一つか二つかで、配線遮断器か漏電遮断器かを見分ける手がかりにもなります。ただし、これには例外もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
このエラーがたまに出て、お風呂、流しのお湯が出ない状況になっております。 この症状改善のために自分で
電気・ガス・水道
-
東京電力15Aから30Aに勝手に変更された
電気・ガス・水道
-
水道管にお詳しい方にお聞きしたいのですが 2週間前くらいに蛇口(吐水口)から水漏れがする様になり(特
電気・ガス・水道
-
-
4
この蛇口の先端は何という名前ですか?
電気・ガス・水道
-
5
車庫証明について。 先日夫が車を購入しました、 今朝私が仕事に行こうと玄関に行く時に、インターフォン
その他(車)
-
6
車のキーの電池を入れ替えてもらう為に 車屋へ行ったらこんなに取られるものですか?
車検・修理・メンテナンス
-
7
水栓について 画像左上のパッキンのような黒いものは、赤で囲った部分に取り付けるのですか?
電気・ガス・水道
-
8
トイレの水洗について トイレを流すたびに、写真の赤丸の箇所からも水が流れます。これは、正常な状態です
電気・ガス・水道
-
9
子供が乗ってるからって何だっていうのでしょうか
その他(車)
-
10
洗濯パンの水栓についてご質問です。 このような下側の水栓部分だけをもう少しオシャレなものに変えること
リフォーム・リノベーション
-
11
止水栓を取り付けたいのですが分からないので教えてください!
DIY・エクステリア
-
12
ガス契約を解除しても問題ないでしょうか
電気・ガス・水道
-
13
フロントナンバープレート外したいのですがネジ頭(添付写真)プラスでもマイナスでもないです。 工具は何
DIY・エクステリア
-
14
右折レーンに車がハザードをたいて、停止していたため、停車している車をよけ、右折しようとしたら車が急に
その他(車)
-
15
早めの回答お願いします。 オール電化の賃貸住宅を検討してますが、これまでにも一度オール電化賃貸に住ん
電気・ガス・水道
-
16
電線で感電するには、電線を2本掴む必要がありますか?
電気工事士
-
17
スイッチの裏側を見たら、換気扇とシーリングライトに電源線が2本入ってました。それはいいのですが、それ
電気工事士
-
18
とある車を、新車でディーラーに買いますと電話で申し込みをしました。抽選でありましたので、期日までの申
国産車
-
19
蛍光灯の口金配線
照明・ライト
-
20
ガソリンスタンドでエンジンオイル交換した後から、燃費悪くなりまして、考えられる原因なんでしょうか
車検・修理・メンテナンス
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シングルレバー水栓とサーモス...
-
屋外シンクの排水先は用水で大...
-
水道水を飲むのに浄水器は必要...
-
お風呂の扉の換気口が画像のよ...
-
水道水を飲むのに浄水器は必要...
-
水道料金が18万円になるとお...
-
浴槽にお湯を貼っている間、画...
-
返信できません
-
20年空き家だった家の水道水
-
蛇口のポタポタ
-
手指消毒液が流れてしまった
-
自動水栓について
-
太陽光パネルを使わないで蓄電...
-
長時間、水が出っぱなし
-
電気料金について
-
お風呂の排水口にメラミンスポ...
-
トイレの水洗について トイレを...
-
防雨入線カバーがとれた‥ 外壁...
-
エネファームについて
-
ブロックチェーン技術を使えば...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
返信できません
-
お風呂の扉の換気口が画像のよ...
-
冬場の蛇口・凍結対策について
-
太陽光パネルを使わないで蓄電...
-
エネファームについて
-
手指消毒液が流れてしまった
-
一人暮らししてる方に、光熱費...
-
潅水チューブへの給水について
-
お風呂の排水口にメラミンスポ...
-
ブロックチェーン技術を使えば...
-
電気代を抑えたい場合、株式会...
-
電気料金について
-
水道料金が18万円になるとお...
-
防雨入線カバーがとれた‥ 外壁...
-
20年空き家だった家の水道水
-
画像に写っているような換気扇...
-
日本人で、浴槽に入らないでシ...
-
トイレの水漏れの原因が分かり...
-
関電従量電灯Aとはぴeタイムの...
-
シャワーの温度が熱すぎる!!
おすすめ情報