重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

3人家族で←私、父、母です。4万で一か月食べていけますか?
本当は14万あったんです。

先月の中句から収入が入って、で、支払いが全部すませると
光熱費とか電話水道、その他もろもろ支払いして、残ったのが
一か月7万でした。

でもおかしいんですよ。
先週くらいに私が母に残金を訊いたら、
11万あると言われたのを覚えているんです。

前々から1週間で4万以上使う人だったから、
今回もあやしいなってふんでますが、
使った金額が戻ってくるはずがないので、
方向をそこに向けず、現実どうすればいいかを
考えているところです。

皆さんはどんなやりくりをしてますか?
皆さんなら、4万で一か月をどう暮らしますか?

A 回答 (5件)

お母さんもあなたも料理は出来ないと


言っていましたよね。
ご飯くらいは炊けますよね。
お米はあるのですか?
安く過ごすならご飯を炊いて
卵かけご飯とか納豆ご飯とかふりかけとか
安いお店でレトルトのカレーとか

お米も高いから混ぜるだけのソースで
パスタとかどうですか?

野菜とかも食べたいところですが
料理は出来ないなら惣菜とかになるから
そうすると4万では無理そうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

惣菜かあ、あんまり買わないな。
野菜不足は確かにありますが、
毎日青汁飲んでそれは回避してますね。

お米はあります。すぐなくすけど。
私があまりご飯たべなくても、
2日に1回は食べてるから食べてるになるのかな?

わかんないけど、回答者さんのアイディアいいかもしれません。
なので、参考にします。ありがとうございます。(^^)/

お礼日時:2025/03/13 19:34

食費だけなら4万で3人1か月、食べていけるギリギリだと思います。



貯金が無い家庭なのでしょうか。
14万とか11万とか7万しか財産が無いのでしょうか?

そんな感じなら、今までも、かなり悲惨な状態で、今後も悲惨な状態と想像します。
    • good
    • 0

食費もそうですが、お母さんは無駄遣いするのですか?


だとしたらお金の管理をさせてはまずいのでは。
でないとまた繰り返しますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
母は無駄使いしますね。昔からそうでした。
昔、母は公務員をしており、給料は高いし、
ボーナスもありました。

今は私の給与が14万で、母の厚生年金が20万です。
父はあちこち会社をてんてんとしてたので、
年金は低く、1か月3万程度です。

で、回答者さんの指摘の通り、無駄使いのための
買い物を1週間で5~6回はします。

母は必ずローンとかするおバカなので、自己破産したくらいです。
それくらい、お金に対しておバカさんですね。

私が管理したくても、金は私が(母が)牛耳る!!
という気持ちが強く、私はあまりお金をつかわないたちなので、
1万5千円お小遣いとして自分の給与から取っても、
何か、緊急のときがあるかもしれない、と思って、
1万~2万程度は置いてますね。

だから、今回もやっぱりきましたね、母の「お金ピンチ!」
の言葉が・・・。

「いつもいつもなんでお母さんはピンチになるの?」
「だからねえ。でもはーみっとはお金1,2万は置いてるでしょ。
それ、頂戴♪」

普通なら、あげないだろうけど、私はこういうのにすごい甘いんです。
それで、自分の置いてあった現金みんなあげてしまうんです。

で、結局元のもくあみに!

こういうことしてたら、お金どころの騒ぎで収まらないのは
わかるのですが、うーーん・・・あげる私がいけないのでしょうか?

私が地元から離れて一人暮らししてたときは多かったのですが、
お金が足らないということは1度もなかったので、母の気持ちがわかりません。

>繰り返しますよ。

了解です。なんとかしてこの生活費の使いかたを良い方向に回したい
ですね。

お礼日時:2025/03/13 19:23

1ヶ月3万円、支払いは全て終わっているので、毎日必ず必要なのは食費です。



先ずは冷蔵庫、冷凍庫、食品ストック棚等を確認して在庫をチェックしましょう。
この際に全部キレイに整理出来るように食べちゃいましょう。
在庫の商品でメニューを組み、そこに足す野菜を購入していけば良いのです。
メニュー組むのが苦手なな時は、材料名で検索すれば良いのです。
例えば、「豚ひき肉レシピ」って検索すると、ズラーッと出てきます。
その中から簡単で美味しそうなのを選んでその通りに作れば、ほぼ確実に美味しく出来ますよ。
私がいつもそうです(笑)

その他に買い足すのは、豆腐、納豆、牛乳、等家にストックされていない、栄養必須の日配品です。

お豆腐は、湯豆腐、炒り豆腐、揚げだし豆腐、冷奴、みそ汁や鍋等、何にでも使えて栄養もあってコスパ良いです。

先ずは家の中の食品ストックを確認する作業から始めると、あと1ヶ月3万円生活は余裕で暮らせると思います。
大丈夫、大丈夫。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ありがとうございます。
でもね、私も母も料理ダメなんですよ。
冷蔵庫とかにストックしてるのは、
使ってから買い物行こう!って私は
言っているんですが、それを潰すのが母ですね。

大丈夫ならそれにこしたことはありません。
ありがとう、頑張ってみますね。

お礼日時:2025/03/13 19:26

1食100円程度で簡単に作れるレシピを集めたYouTubeチャンネルです。


https://www.youtube.com/@%E8%B2%A7%E4%B9%8F%E3%8 …
参考にしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。
男性の方も、料理できる人はすごく
かっこいいですよね!

URLの料理、参考にしますね。
ありがとう!(^^♪

お礼日時:2025/03/13 19:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A