重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

日本国憲法は、カイロ宣言とどう関係あるんでしょうか?

A 回答 (3件)

カイロ宣言は


連合国の基本方針となり、ポツダム宣言に継承されて
います。

日本国憲法は、9条を始め
ポツダム宣言を基本として
制定されています。



【ポツダム宣言の内容】
日本の武装解除、非軍事国化、民主化、国際社会への復帰
軍国主義の排除
日本国領土の占領
カイロ宣言の条項の履行
戦争犯罪人に対する厳重な処罰
賠償の実施と平和産業の確保
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、みなさん、ありがとうございました!

お礼日時:2025/03/16 12:51

日本国憲法とカイロ宣言には、直接的な文脈の繋がりは認められません。



従い、日本国憲法の制定に深く関わった「GHQ」は、「カイロ宣言を発した連合国側」と言うくらいの関係性かと。
    • good
    • 0

直接は関係ないですよ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A