
オーブンレンジが壊れて購入検討してる者です。
必要最低限の機能で、たまにお菓子を作ったり、ほとんどレンジ使用で、温めが早いのがいいなと思ってます。
なるべく安いのが良いと思い20000円前後の山善のが気になってました。
ジェネリックメーカーといいますか、やはり故障が早いようですね。
メーカーものは同じ機能で35000円前後です。一万ほど違います。
安かろう悪かろうというやつでしょうか…
でもジェネリックにしろメーカーにしろ運というか、キチンと使えるのもあるし、壊れるのは早い場合もあるし、結局何で選べばいいと思います。
ジェネリックかメーカーどちらがいいと思いますか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
安いのでいいのでパナソニックオススメではありますね、
品質もそうですが、レンジで自動温めした際の精度も高めなので普段使いも快適かなと思います
速度を求める場合は1000Wのから選べば良いです
この辺ですね!
https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0001552 …
No.4
- 回答日時:
レンジのあたための速さは、トランス方式かインバータ方式かで違ってきます。
100V家庭用電子レンジでトランス式の場合、出力は大抵600W前後でどこのメーカの物も大差ありません。
インバータ方式になると、出力900〜1000W程度を出すことが出来て、速くあたためることが出来ます。
ただし、インバータ方式でも1000Wを出せるのは最初の数分、あとは自動的に600Wぐらいに下がります。
このため、多くのインバータ方式オーブンレンジで、1000Wの高出力を出せるのは自動あたためなどオートメニューを使った場合だけで、手動の時間設定で使う場合は600Wまでの機種が多いです。
これはあたため途中で出力が勝手に下がったら、手動で時間をいくらに設定したらいいか分からなくなるためです。
ですので、自動あたためで速くあたためる人はインバータ方式のオーブンレンジの速さを享受出来ます。
手動で時間設定する人は、トランス方式と高周波出力が変わらないので、あまりインバータのメリットを享受出来ません。
なおスペックを見る時に「高周波出力◯◯W」と「電子レンジ消費電力◯◯W」を混同しないようにして下さい。
あたため時間に影響するのは「高周波出力◯◯W」の方です。
山善などジェネリックと言われるようなメーカーの機種はほとんどがトランス方式です。
一方、大手メーカーのオーブンレンジはインバータ方式、トランス方式、両方ありますが、大手メーカーだと主力商品はインバータ方式になります。
その機種がインバータ方式なのかトランス方式なのかは、カタログや店頭等で確認して下さい。
オーブン機能に関しては、たまにお菓子を作るとのことですので、あまりオーブン関係での多機能は不要でしょう。
No.2
- 回答日時:
アイリスオーヤマよりは良いと思います。
これは絶対にお勧めしません。
山善の家電は中国製です。
ただ、山善の品質管理が入っていますので、
ただの中華製品よりは多少は良い程度でしょう。
勿論、Panasonicなど国産と比べれば、性能に差も有りますし、壊れやすいです。
それを踏まえた上での価格設定がされている訳ですから。
何で選ぶかは消費者の価値観ですから、
貴方の価値観を他人が決める事は出来ません。
品質を求めるのでしたら国産、
コストパフォーマンスを求めるのなら山善、
どちらにするのかはご自身で選択されてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
家電修理依頼についてのご相談
その他(生活家電)
-
こたつの寝る前のスイッチの切れ忘れについて 時々寝る前にこたつのスイッチ切り忘れして 24時間こたつ
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
コンセント増設
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
-
4
リモコン式照明器具について
照明・ライト
-
5
洗濯機のホースが繋がらないのですが、何が足りないのでしょうか?教えて頂けませんか!?
洗濯機・乾燥機
-
6
フレキシブルケーブルのコネクタ
アンテナ・ケーブル
-
7
洗濯機のインバーター機能ってあったほうがいいでしょうか?
洗濯機・乾燥機
-
8
家にトイレがあるのにわざわざトイレに行く人の気が知れません。 どうしてわざわざトイレに行くのでしょう
電車・路線・地下鉄
-
9
TVの不具合について
テレビ
-
10
リモコンの方式
その他(AV機器・カメラ)
-
11
子機増設
その他(生活家電)
-
12
タイヤがえぐれています。何か対策が必要でしょうか?
車検・修理・メンテナンス
-
13
軽自動車税の証明書がなくても車検を受けれるようになったのですか? 納付書の証明書をなくしました。
車検・修理・メンテナンス
-
14
香典の料金について
その他(家事・生活情報)
-
15
昔のVHSテープをパソコンに取り込む方法を教えてください。
モニター・ディスプレイ
-
16
上のネジを下のネジと同じ幅に削りたいのですが 何で削ればいいんでしょうか? 鉄ヤスリとかで削れるもの
DIY・エクステリア
-
17
エアコンコンセント増設
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
18
祖母が危篤と連絡がありました。私は遠方で病人のためお葬式には行けません。お香典をおくります。それでい
葬儀・葬式
-
19
石油ヒーターか電気ヒーターだと石油ヒーターの方が安いんでしょうか電気代。 電気ヒーター高いからって親
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
20
パソコンやパーツについて詳しい人に質問です。
BTOパソコン
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電子レンジを使用していないの...
-
電子レンジの調理時間 1個を1分...
-
この冷凍餃子は、電子レンジで...
-
電子レンジの内部右側に取り付...
-
オーブンレンジ買いたいです 1...
-
60Hzの地域で、50Hzの家電を使...
-
日立オーブンレンジMRO-DF6につ...
-
オーブントースターから一瞬火...
-
電子レンジで「グリル・オーブン...
-
電子レンジのワット数について
-
先程電子レンジで持ってきたお...
-
電子レンジでステンレス製のタ...
-
ジャンク(故障品)の電子レン...
-
落花生をレンジでチンするとど...
-
作動中の電子レンジに手を入れ...
-
オーブントースターを買いまし...
-
サーモスタットが効きづらいオ...
-
このレンジをあなたの家で使う...
-
一人暮らし始めて購入した電子...
-
大至急!死ぬほど今怖かったの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電子レンジの内部右側に取り付...
-
電子レンジを使用していないの...
-
オーブントースターから一瞬火...
-
電子レンジ 急に切れた
-
60Hzの地域で、50Hzの家電を使...
-
電子レンジと電気ケトルの同時...
-
この冷凍餃子は、電子レンジで...
-
電子レンジの扉
-
日立の電子レンジのダイヤルが...
-
サーモスタットが効きづらいオ...
-
電子レンジのアース線の取り付...
-
電子レンジ
-
電子レンジでステンレス製のタ...
-
ビニール袋の焼けた匂い何とか...
-
オーブントースターを家具のカ...
-
電子レンジ 500W、600W 違い
-
オーブントースターを買いまし...
-
至急お願いします( ..)" スタ丼...
-
大至急!死ぬほど今怖かったの...
-
「電子レンジの逆」は可能?技...
おすすめ情報
選べばいいと思います。になってました!
選べばいいと思いますか?です。