
女性に質問です
僕の職場の好きな女の子の事なんですけど
僕は事務職なんですけど、僕の好きな女の子は他の男性とは話したりしまします。
ただ、僕には、基本話して来ません。 僕が話しかけないからなのかわかりませんけど。
でも親近感を持ってくれてるのかなって思う時があります
僕が親近感持ってくれると言うなって思う瞬間とは、いろいろありますけど
例えば、僕が仕事でわからないことがあって、好きな女の子に聞くと
何やってるんですかーもっとこれをしてくださいよー
とか、僕が好きな人褒めると
いいから、早くやってみたいな。
ちょっと馴れ馴れしい言い方。
他の男性とか先輩教師にはそんな〇〇してくださいよーとか親近感を持つような発言は見たことないです。
ちなみに、僕の方が、年上です
だから、きっかけがあれば、こういう風に話してくれるけど
きっかけかなければ話してこないみたいな感じです。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
それは貴方様の大きな勘違いかもしれません
馴れ馴れしいのではなく
「年上なのにそんな事知らないんですかー」位のなんか頼りない感じに対するおちょくった意味合いの話し方ではないでしょうか
厳しいことを申し上げれば恋愛圏外として見られている可能性があるかもしれません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
事務系の仕事で派遣先に行きました。 ところが、初日で派遣先をクビになりました。 座学研修だったのです
派遣社員・契約社員
-
派遣の進退について
派遣社員・契約社員
-
男性 42歳です。 同級生は1つの職業で20年位働いています。 わたしは職場を転々としています。 原
会社・職場
-
-
4
社員8人の小さな会社の勤続20年超の正社員(事務員)です。勤続8年の男性社員から私に対して「会社に何
会社・職場
-
5
寮に彼女を呼びたい
寮・ドミトリー・シェアハウス
-
6
上司に体調不良を訴え、夜勤回数を減らして欲しいと懇願しましたが、上司は「正社員はみんな最低月5回は夜
正社員
-
7
新卒で実家暮らしって珍しいですか?
新卒・第二新卒
-
8
【至急】 3月の末頃、2泊3日で大阪と京都に友達と卒業旅行に行くことになりました。 2人とも京都は訪
関西
-
9
資格も何も無いのですが在宅ワークしたいなって思ってます。 初めてやるのにオススメの在宅ワークってあり
SOHO・在宅ワーク・内職
-
10
25卒、高卒、男です。現在会社に入社して3週間経ちますが転職を考えています。理由は今やっている仕事を
新卒・第二新卒
-
11
どこの派遣会社に行っても、契約更新されない、貴女にはもっと簡単な仕事を紹介しますね→契約更新される。
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
33歳独身女性、辛い
子供
-
13
42歳男性未婚です。 学歴が高卒なのですが高卒だと 他人から高卒か、と言われてでは大卒の資格を取ろう
新卒・第二新卒
-
14
クビになったら別の仕事を探せばいいやと思うようにしているのに仕事でうまくいかないと落ち込むのはなぜ?
会社・職場
-
15
未経験で、ある会社の営業職に応募しました。 そしたら面接で「未経験にも完全歩合制」を勧めてる。と言わ
中途・キャリア
-
16
アルバイト採用されたが働かせてくれない
求人情報・採用情報
-
17
社保の場合、病院に行くと言って休んだのに行ってなかったら会社にバレますか....?
健康保険
-
18
一人暮らしをしたいと思っています。 地元でパートフルタイムで働いていますが「子供はまだか」やら「結婚
引越し・部屋探し
-
19
新築と図面について。 新築を建てましたが、床の断熱材の厚みが図面と実物が違うかもしれません。 図面で
一戸建て
-
20
2年浪人し、半年留年し今年の9月に卒業した25歳です。 今から就活をしてどこかの企
就職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分が卒業した大学の卒業証書...
-
私服オーケーな職場で50代女性...
-
室温が何℃以上になったら クー...
-
働く
-
どこでも1人で行く人は友達がい...
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
職場にいる独身おじさんの態度...
-
女性の退職率が高いのは普通です?
-
職場でみんなの前でミスを指摘...
-
女性社員と社内で2人で昼ごはん...
-
1人頭の日当から引かれすぎ?
-
目標
-
【転職相談】この労働条件どう...
-
1年目看護師。休職していいのか...
-
職場の変わった人…ADHD?
-
履歴書に嘘の学歴や取得資格を...
-
自分が社不すぎます…
-
私が居なくても辞めても困らな...
-
会社が金銭的に損になっている...
-
恨みの有る人間に向けて石を投げて
おすすめ情報