
保険証について
3月24から 派遣会社働きます
保険証はまだもらっていません
今歯が痛いです
明日歯医者いけば10割で後からも申請できる方法ありますか?
2月13まで違う会社で社会保険入っており 3月24から新しく働きます あと1週間ありますが歯医者いきたいです 明日10割は仕方ありませんが何か良い方法ありませんでしょうか?
国保後から入るなど 新しく働く会社は3月24からですが社会保険がいつから使えるか聞いていません 4月1からかわかりません 令和6年は非課税世帯です
よろしくお願いいたします
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>>明日歯医者いけば10割で後からも申請できる方法ありますか?
日本は、皆保険制度なので、2月13日以降は、国保加入ということになります。
でも、3月18日に歯医者に行くと、保険証がないので10割負担ですね。
でも、その後に、国保加入手続きをすれば、7割が戻ってくると思います。
なお、余分に支払った医療費について、国保への療養費の申請期限は、 支払日の翌日から2年を経過するまでだそうです。2年以内に請求すれば、差額は返ってくると思います。
No.1
- 回答日時:
お医者様に伝えて今の治療は現金で全額支払って保険証が手に入ったら差額を返して貰いましょう。
3月に初診すれば3月の末までなら可能です。4月に入れば差額は返して貰えません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
駐車違反のステッカーを貼られた
その他(法律)
-
退職後夫の扶養に入れるでしょうか?
健康保険
-
子ども医療費助成制度について 長野県から引っ越す高校生なのですが、江戸川区で医療機関を受診したらいく
医療
-
-
4
雪国の空き家手入れ
その他(住宅・住まい)
-
5
土地の名義変更、親から子へは自分で出来ますか?
相続・譲渡・売却
-
6
自分の名義の持ち家がある場合、生活保護を受給できないのでしょうか? 持ち家には家族が住んでおり、自分
公的扶助・生活保護
-
7
借金について 社会人の彼氏がいるのですが、先日ア○ムでお金を借りたと言っていました。その彼氏には一昨
借金・自己破産・債務整理
-
8
保健所しまってしまって急ぎなので、わかる方いたらコメントお願い申し上げます、書類の危惧を使っている等
医療
-
9
国保は、確定申告で総売り上げから経費を引いた金額ではなく、総売り上げの金額で決まりますか?経費は関係
減税・節税
-
10
夫婦別世帯にしたいです。 妻は老健施設に入っています(食費、住居費減額なし)、住民票は移していません
福祉
-
11
国民保険や社会保険関連の質問です‼️ 仕事を辞めてから国民保険の加入手続きをし、 手元には国民保険保
健康保険
-
12
看護師をしています。 ある総合病院で働いていたのですが人間関係や残業時間などの理由で3年ほどで退職し
就職・退職
-
13
自動車保険が団体保険で給与天引きされる場合って、税金などの控除の対象になるんでしょうか? 自動車保険
その他(保険)
-
14
アパートに引っ越しするんですが 夕方18時頃でもガスと水道の開始はしてくれますか?
引越し・部屋探し
-
15
VISAカードが4月から暗証番号覚えてないと使えないって本当ですか?
クレジットカード
-
16
離婚届の証人に、会社の上司に頼むのは非常識でしょうか。 住所とか本籍とか書いてもらわないといけないの
戸籍・住民票・身分証明書
-
17
市営住宅に当選したんですが、 2次審査をして合否を待ってます。 落ちることあるんですか? それが不安
団地・UR賃貸
-
18
病院からの請求書に付いて教えて下さい。
医療
-
19
交通事故の目撃連絡
事故
-
20
私名義で月極の駐車場を借りているのですが、そこはずっと来客用の駐車場として 借りているだけなので、そ
駐車場・駐輪場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
脳MRI
-
グーフィース5mgがほしい。市販...
-
医療機関でのマイナンバーカー...
-
病院に様式第7号の書き方がわか...
-
医療機関から様式第7号の記入を...
-
医療費の増大対策。なぜ政治家...
-
1日4~6時間睡眠
-
マイナ保険証について・・・ 質...
-
医療費抑制策。「なぜ健康保険...
-
父が、献体を申し込むと言って...
-
労災申請 転院理由 様式第6号
-
様式第8号の振込先口座欄の記入...
-
労災、様式第6号について
-
前住所の国民健康保険を使用
-
婦人科受診
-
この血圧結果、脈拍の結果はや...
-
担当によって言っている事が真逆
-
業務が原因で体調不良について ...
-
病院からの請求書に付いて教え...
-
歯科について 質問1 医療は日進...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
父が、献体を申し込むと言って...
-
1日4~6時間睡眠
-
医療費の増大対策。なぜ政治家...
-
病院に様式第7号の書き方がわか...
-
労災、様式第6号について
-
医療機関から様式第7号の記入を...
-
労災申請 転院理由 様式第6号
-
医療費抑制策。「なぜ健康保険...
-
様式第8号の振込先口座欄の記入...
-
母は寝たきりで話もできない状...
-
この血圧結果、脈拍の結果はや...
-
前住所の国民健康保険を使用
-
薬剤師の仕事は薬の袋詰め?
-
担当によって言っている事が真逆
-
医療機関でのマイナンバーカー...
-
病院からの請求書に付いて教え...
-
血液透析をしていますが、そこ...
-
親知らずを全身麻酔で3本抜く...
-
業務が原因で体調不良について ...
-
注射器の使い回しはなぜ許され...
おすすめ情報