重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ログインの設定などでみるパスキーとはどういうものですか?
これがあればパスワード不要とかも聞きますが、古いパソコンなどでは使えないのでしょうか。

A 回答 (2件)

パスキーは、従来のパスワードに代わる、より安全で便利な新しい認証技術です。

以下に、パスキーの仕組みや特徴、古いパソコンでの利用について詳しく解説します。
パスキーとは?
* パスキーは、パスワードを使わずに、指紋認証や顔認証、デバイスのPINコードなどを使ってログインする仕組みです。
* 従来のパスワード認証よりも、セキュリティが高く、フィッシング詐欺などのリスクを軽減できます。
* FIDOアライアンスという団体が普及を進めている、国際標準の認証技術です。
パスキーの仕組み
* パスキーは、公開鍵暗号方式という技術を使っています。
* パスキーを登録する際に、デバイス内に「秘密鍵」と「公開鍵」という2つの鍵が生成されます。
* サービス側には「公開鍵」のみが保存され、「秘密鍵」はデバイス内に安全に保管されます。
* ログイン時には、デバイス内の「秘密鍵」を使って認証が行われるため、パスワードのようにサーバーに送信されることがなく、安全性が高いです。
パスキーのメリット
* パスワードを覚える必要がない
* フィッシング詐欺に強い
* セキュリティが高い
* 複数のデバイスで利用できる
古いパソコンでの利用
* パスキーを利用するには、最新のOSやブラウザ、生体認証機能などを搭載したデバイスが必要です。
* 古いパソコンやOSでは、パスキーに対応していない場合があります。
* ご利用のパソコンのOS、ブラウザが最新版であるか確認してください。
パスキーに関する注意点
* パスキーに対応しているサービスは、まだ一部に限られています。
* パスキーを登録したデバイスを紛失すると、ログインできなくなる可能性があります。
* パスキーに対応しているサービスかどうかは、各サービスの公式サイトなどで確認できます。
パスキーは、まだ新しい技術ですが、今後ますます普及していくことが期待されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだ発展途上でしょうか。
いずれにしても私のはそういう指紋や顔認証さの機能ないみたいだから現状無理ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2025/03/19 10:12

パスワードを使わないログイン方法


自分の顔や指紋などの生体情報がパスワードみたいなもの。

古いパソコンだと顔認証ができないと思うから使えません。別途カメラや指紋認証機を買えばできなくはないです。か、USBに挿せる物理的な鍵もあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A