重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

VISAカードが4月から暗証番号覚えてないと使えないって本当ですか?

A 回答 (8件)

昨日、駅ビルでクレカ払いしたとき、パスワードかサインをと言われました。

3000円ほど。VISA。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございま暗証番号の件は無事解決しました

お礼日時:2025/04/06 15:13

他の方の回答にあるように、VISAカードだけではなく他のクレジットカードも買い物の際に暗証番号が必要となります。


スーパーでの買い物では、サインが必要でしたが、これが暗証番号に変わるというものです。大体のスーパーでは、1万円以下の少額の買い物では、サインなしの店側のサービスになっていますが、これが暗証番号の入力を省略することになるかと思います。
気をつけるのは、偽装カードでサインで買い物については、クレジットカード会社で保証してくれますが、暗証番号で買い物については、保証対象外となり、場合によっては諦める事態が起こるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/24 23:17

おおむねウソです。


まず、4月から変更になるのは対面販売の店だけです。
ネットでの決済、アプリでの決済は、4月以前も以降も暗証番号不要です。

これまで少額の決済で暗証番号不要だった、スーパーやコンビニなどもこれまで通り暗証番号不要です。これらの店でも、高額の決済で暗証番号が必要にになるのは、これまでと同じです。

暗証番号が必須になるのは、これまでICチップのついたカードでもサインをしてた店です。テーブル決済の飲食店などです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2025/03/24 23:17

基本的に、クレカみんな見たい。



根本的に犯罪とのいたちごっこ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2025/03/24 23:18

VISAを含む全てのクレジットカードでの買い物がそうなります。


スーパーやコンビニなどでの少額の買い物では暗証番号の入力を必要としませんでしたが、その例外が無くなります。
以下参考に。

https://news.yahoo.co.jp/articles/59c821a5224946 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2025/03/24 23:18

VISAに限らず、原則全てのクレジットカードで手書きサインによる認証は出来なくなります



ですので暗証番号は確認しておきましょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2025/03/24 23:18

決済時に入力が必要になります。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2025/03/24 23:18

VISAに限らずですが、


2025年4月以降、ICチップ付きのクレジットカードを店舗で利用する場合は、暗証番号の入力が必須となるそうです。
https://frauddetection.cacco.co.jp/media/news/21 …

不正使用防止の為らしいですが、スーパーでのお買い物でも暗証番号が必要になるんでしょうかねぇ?
面倒臭いですねぇ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2025/03/24 23:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A