
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
孔子の身長が9尺6寸と書いてあるのは、司馬遷の『史記』の記述であり、春秋時代の1尺は22.5cmだったので、単純計算すると216cmの長身だったということになる。
司馬遷の歴史家としての信頼性は、現代史学の世界でも非常に高い。
また孔子は魯国の生まれだが、現代で云えば山東省の南部であり、山東省は中国の中では非常に高身長のエリアとして知られており、現代の平均身長は欧米諸国とほぼ同じ水準だ。
孔子の身長が300cmとか現代でもあり得ない数字なら話は別だが、216cm程度ならばウソと決めつけることは出来ないでしょう。
私は本当だったと信じます。
No.4
- 回答日時:
孔子は紀元前500年ころの人で、史記が書かれたのは紀元前100年ころ。
約400年も差があるので盛ってる部分はあるでしょうwただ千利休も180cmくらいあったと思いますが、身長の高い人というのはそれだけで偉く見られやすいので、言う事も人々に届きやすかったりします。なので孔子も長身だったのは確かなのでしょうね。
No.2
- 回答日時:
どんな文献に「何尺何寸」と書かれているのでしょうか。
現代中国の1尺は 1/3mです。
→ 216 cm ✕ 1/3 = 7.2尺
春秋戦国時代の 1尺=23.1cm で計算すると、
→ 23.1 cm ✕ 7.2 = 166.3 cm
いずれにしても、元の文献の表記と当時の度量衡を確認しないと、何とも言えません。
〜〜〜〜
ちなみに、東京・湯島の孔子像は巨漢です。
身長 4.5 m・体重 1.5t
https://blog.goo.ne.jp/nagi7979/e/cf387e6977dbf0 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
母を訪ねて三千里の一里は何kmですか?
歴史学
-
昔、街角や道なでカップヌードルを食べている人がいた時代があったそうですが、本当ですか。
歴史学
-
明智光秀の出自はどう思いますか
歴史学
-
-
4
アメリカのオバマ大統領が天皇に最敬礼したのはなぜですか?
歴史学
-
5
豊臣秀吉の、公式な名前は?
歴史学
-
6
どうして日本は明治になるまで街道が舗装されなかったのですか? ヨーロッパではローマ時代から既に主要街
歴史学
-
7
地番をネットで閲覧したい。
歴史学
-
8
ネトウヨの天皇崇拝
歴史学
-
9
コロンブスは、今の西インド諸島に到達しましたが、 インドと誤認したそうですね。経度を測定すれば、イ
歴史学
-
10
野球が上手いだけのベーブ・ルースがなぜ世界の偉人になるの?
歴史学
-
11
明治や昭和の時代の暮らしのイメージ(女性は家で働くなど)を破壊してきたのは、左翼の革新的な思想が広ま
歴史学
-
12
戦時中米軍が日本の捕虜収容所に物資をB29で届けることがあったのですか?これは事前に物資の運搬だから
歴史学
-
13
麒麟がくるを観てるんですが、天皇、足利将軍、信長らの武士という構図だと、天皇から見たら有力武士という
歴史学
-
14
当時の人は、和釘が1000年も錆びないことを知っていたのでしょうか?
歴史学
-
15
昔は、齢を聞かれたら「いのししよ」 と答えることもあったそうです。 特に女性は干支を使っていたそうで
歴史学
-
16
べらぼうの時代考証
歴史学
-
17
日本が中国(隋・唐・宋・元・明)の属国にならなかった理由
歴史学
-
18
マリー・アントワネットって科学にも興味があったし立派な人だったのではないですか?
歴史学
-
19
欧米の帝国主義、植民地主義からアジアを守るために、大東亜共栄圏の建設が必要だった…?
歴史学
-
20
【歴史・日本史】712年に古事記、720年に日本書紀が同じ時代の内容がたった8年間で
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ日本は無敵の大和魂があっ...
-
日本は第二次世界大戦で敗戦し...
-
なぜ東條英機が持ち上げられる...
-
明治の元勲たちは若い頃、なん...
-
大隈重信が憲法草案を提出した...
-
島原の乱について質問です。 16...
-
金沢駅の不満
-
天皇制の起源
-
武田泰淳 もの喰う女について
-
西郷隆盛と勝海舟のおかげで、...
-
現在の日本の参政党の躍進って...
-
国名「大日本帝国」の英語表記...
-
昭和の親
-
横浜の中華街と神戸の中華街
-
本来はカトリックに「抵抗」し...
-
苗字帯刀
-
将軍曰く「余の顔に見覚えがある...
-
【鮨】寿司の鰻はひらがなのう...
-
北前船だけが有名ですが、 太平...
-
藤原氏優位の摂関体制を壊した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2000円札は発行されたのになぜ2...
-
日本が戦争でアメリカに勝って...
-
島原の乱について質問です。 16...
-
日本人として生まれただけで勝...
-
現在の日本の参政党の躍進って...
-
将軍曰く「余の顔に見覚えがある...
-
読める方いますか
-
226事件で昭和天皇が「朕自ら近...
-
【鮨】寿司の鰻はひらがなのう...
-
苗字帯刀
-
なぜ沖縄は日本になったのです...
-
戦国から江戸に続く戦闘職業の ...
-
北前船だけが有名ですが、 太平...
-
結局、軍艦島に朝鮮半島出身の...
-
国名「大日本帝国」の英語表記...
-
本家の証
-
【歴史・日本史・江戸時代の本...
-
ナポレオンボナパルトが有名な...
-
家康の「神君伊賀越え」とは?
-
考えてみると、皇道派の言う「...
おすすめ情報