
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
9条で軍を否定してあるはずなのに、
なんでわざわざ「文民」の文言が入ったんでしょうか?
↑
この規定はマッカーサー草案にもなく
日本政府に手渡された後になって
GHQが要求してきたものです。
そういう経緯があったので、おかしくなったのです。
それはともかく、これについては
学説が分れています。
・文民とは軍人で無い者、だから無意味とする説。
・外国の軍人ではない、という意味だ、とする説。
・自衛戦争は認められるのだから、自衛の為の
軍隊も認め等るはずだ。
その場合の規定だ、とする説。
・軍人の経歴が無い者の意味だとする説。
・軍人とは軍国思想を持っている者、という説。
つまり9条の解釈で「自衛の戦力は持てる」というのは、
自明のことなんですよね?
↑
以上のように色々な説があるのです。
なんで「戦力は全く持てない」と言う人が、
たくさんいるんでしょうか?
↑
あの戦争は悪い戦争だった、日本人は
とにかく悪い奴なんだ
とWGIPで洗脳されたんでしょうね。
それはともかく、前文にはこうあります。
『平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、
われらの安全と生存を保持しようと決意した。』
これと9条を併せ読めば、戦力は全く持たない
と解するのが自然でしょう。
米国もロシアも中国も北朝鮮も、およそ日本以外の
国は、平和を愛する公正と信義の国なんですから
日本が軍隊など持つ必要はないのです。
そんなバカな、なんてことを言っては
いけません。
憲法にそう書いてあるんですから。
だからね、こんな外国製の憲法など
さっさと破棄して、日本人の手で新しいのを作れば
良いのです。
No.4
- 回答日時:
憲法9条2項冒頭には「前項の目的を達するため」とあり、軍の保持などには制限がされているようにも読めます。
そこから『日本が「前項の目的」以外、たとえば「自衛という口実」で、実質的に軍隊をもつ可能性がある』と考えられたため、その文民条項は入れられたのだそうです。
参考)
極東委員会と文民条項 | 日本国憲法の誕生
https://www.ndl.go.jp/constitution/shiryo/04/126 …
No.2
- 回答日時:
憲法を作成するときにどこまで想定していたのかは分かりませんが、将来的に日本が自衛をするための組織を作った場合、その組織にある人が内閣総理大臣にならないためでしょう。
結果的に自衛隊があるわけですし。
わざわざであっても、入れなきゃいけない言葉です。
No.1
- 回答日時:
現解釈では、文民は、「国の武力組織に職業上の地位を有しない者」を指すもので、政府としては、憲法で認められる範囲内にあるものとはいえ、自衛隊も国の武力組織である以上、自衛官はその職にある限り、「文民」に当たらないが、元自衛官は、過去に自衛官であったとしても、現に国の武力組織たる自衛隊を離れ、自衛官の職務を行っていない以上、「文民」に当たるとしているそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
法律よりも契約の方が優先するんですか?
金銭トラブル・債権回収
-
韓国では親日罪という法があると聞きました この様な法は韓国以外の国でもあるのでしょうか 例えばシンガ
憲法・法令通則
-
フランスの大統領制は、アメリカの大統領制と、どう違うんでしょうか?
憲法・法令通則
-
-
4
解散命令が出された統一教会。判決に不服申し立てされてるようです。二世信者も違法行為の自覚が無かったと
訴訟・裁判
-
5
公共財産を宗教には使わない!という規定がわざわざ日本国憲法に入ったもんだから、その「代わり」として?
憲法・法令通則
-
6
【法律相談・商品券は贈与税が掛からないって本当ですか?】石破総理大臣が言っていたと
金銭トラブル・債権回収
-
7
ネット上で悪口を書き込み、裁判を起こされたので、渋々何十万円かの和解金を支払いますとの文章を送ってし
訴訟・裁判
-
8
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
9
憲法改正ってどう考えても、96条の改正を先にやった方がいいと思いませんか?
憲法・法令通則
-
10
イギリスには憲法典が無いのに、なんで憲法はあることになるんでしょうか?
憲法・法令通則
-
11
日本国憲法は9日間で作られたのに、シリア新政府はなんで、新憲法の起草に3年程度かかる等と言ってる?
憲法・法令通則
-
12
遅延損害金について
金銭トラブル・債権回収
-
13
超法規的措置のような違法行為が、なぜ行えるのですか?三権分立のていをないてないですよね。
憲法・法令通則
-
14
日本国憲法は、カイロ宣言とどう関係あるんでしょうか?
憲法・法令通則
-
15
緊急車両の赤信号通過時の事故
事故
-
16
コンビニで住民票コピーで300円しました。 めっちゃ値上がりましたよね?
戸籍・住民票・身分証明書
-
17
相続放棄期限3ヶ月とは?
相続・遺言
-
18
電車内での首かけファンの音について
憲法・法令通則
-
19
石破首相の9条2項削除論がずっと分からなかったんですが、1、2項セットで一切の戦力が持てなくなって?
憲法・法令通則
-
20
風の強さについてお伺いしたいです。 32km/hと書いてあり弱い風と書いてあります。 「32km/h
その他(ニュース・社会制度・災害)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
投票用紙 書き間違え
-
同じ年のいとこが入会しているG...
-
雇用契約書の記載について
-
表現の自由、どれくらいに系統...
-
“黄色い実線” のセンターライン...
-
自治会会計年度と自治会活動年...
-
現在の成人年齢は18歳ですか?
-
電車内での首かけファンの音に...
-
店員さんが消費者に対してする...
-
政治家へ依頼する作法
-
民法の期間と期限について
-
しばき隊
-
【肖像権】既にSNSに公開してあ...
-
【肖像権】肖像権の侵害は、法...
-
【肖像権】他人を撮影して、公...
-
【肖像権】防犯カメラは不特定...
-
【肖像権】確認。他人に撮影、...
-
アイドルの恋愛禁止と人権につ...
-
シュプリームのキーホルダーみ...
-
手首を飼い猫に噛まれ縫いまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
“黄色い実線” のセンターライン...
-
雇用契約書の記載について
-
電車内での首かけファンの音に...
-
表現の自由、どれくらいに系統...
-
政治家へ依頼する作法
-
投票用紙 書き間違え
-
同じ年のいとこが入会しているG...
-
しばき隊
-
民法の期間と期限について
-
【肖像権】防犯カメラは不特定...
-
アイドルの恋愛禁止と人権につ...
-
大麻は何故合法じゃないんです...
-
止まれの標識があり道路にも止...
-
車庫証明はとって、決められた...
-
先日のサンデーモーニングで加...
-
だんだんと日本が、法規制が細...
-
【肖像権】既にSNSに公開してあ...
-
【肖像権】肖像権の侵害は、法...
-
【肖像権】他人を撮影して、公...
-
【肖像権】確認。他人に撮影、...
おすすめ情報
つまり9条の解釈で「自衛の戦力は持てる」というのは、自明のことなんですよね?なんで「戦力は全く持てない」と言う人が、たくさんいるんでしょうか?