電子書籍の厳選無料作品が豊富!

どうやったらくそみたいな総理大臣を変えられるんでしょうか。

A 回答 (11件中1~10件)

少なくとも、自民党はポケットマネーで


ぽんと150万ぐらいはだせないと
総理大臣になる資格がないようです。
どこからその金がと思うと、
政党交付の税金か、
首相がこだわっている献金献金しかないじゃないですか。
それをやっていないのが共産党だけとすると、
お先真っ暗ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

金があればなれるとかひどい話ですよね…
私はぽんとだせないほどの収入で、
それって結局学歴がないからなんで
まあ自業自得なことなんでしょうか…

お礼日時:2025/03/22 07:53

>優秀な人がバカで知識の無い国民をいいように使ってるのが結局のところ現状の問題なんです。



それは知識がない現状の認識ですよね?
知識をつけたあとに、もう一度考えてみることをお勧めします。
たぶん、それまで見えていなかったものが見えているはず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。
見えていなかったものが見える。

これが見えてる人の方が圧倒的に少ないのかな、と思っていました。若い世代で…
見えないのは私だけなのかな…

お礼日時:2025/03/22 16:59

>見極めるには私自身の知識が不足している。


勉強しましょ。
自分が変わらないと他人は変わらんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです。
優秀な人がバカで知識の無い国民をいいように使ってるのが結局のところ現状の問題なんです。

お礼日時:2025/03/22 16:52

>いったん議員を全員変えてみたいです。


これも、変える人のスペックを見定めてからでしょうね。
でないと今よりも悪化する可能性があるので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見極めるには私自身の知識が不足している。
本当にくやしいです。

お礼日時:2025/03/22 16:23

広島県民がクソだったんですよ。

岸田がいたからいしばしゲルが総理になったので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

県民否定はできませんが
よいと思ってあげた結果だめだったのか
最初からだめだったのにあげたのか、ここが重要ですよね。

お礼日時:2025/03/22 16:26

総理大臣を国民が直接選べませんから


廻りにいるクソ連中が選びますからね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

くそ連中を選んだのも国民ですけどね…
選んだらくそになったのか、くそだとわかってて選んだのか。
今いる議員の中から何人か残す選挙やって、新たな議員をいれる選挙もやりたいです。
議員になっちゃえば終わり、国民が何もできない、ってのがよくない気がします。
だってもう議員全員真っ黒な気がしますもん。

お礼日時:2025/03/22 08:03

選挙に行きましょう!


https://x.com/Aoasyme/status/1902711722588475821
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/22 07:58

やみくもに変えようとするのは反対


変えたらそっちがもっとくそだったという可能性も計算に入れないと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そもそも総理大臣は国民が選べない、てのがおかしいっと思います。
もちろん議員を選ぶのはこちらですが…
いったん議員を全員変えてみたいです。

お礼日時:2025/03/22 07:58

衆議院で内閣不信任決議をする→辞職or衆議院解散→衆議院選挙→内閣不信任決議で失職。


小学校で習わなかったのかな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

内閣不信任決議を国民の声でおこせないのが悲しいです

お礼日時:2025/03/22 00:00

自分が総理になるしかないね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんとにそうですよね。

お礼日時:2025/03/21 23:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A