電子書籍の厳選無料作品が豊富!

この国の中央銀行「日本銀行」の株、約55%が内閣総理大臣であるが、総理大臣が変わる度に名義変更になるのか。
その際の手数料は、やはり税金から拠出されるのか?

A 回答 (2件)

そもそも日銀は「株式会社」ではない. だから日銀の「株」なるものはこの世に存在しない.



あとこの質問文中の「内閣総理大臣」とは, いったい何をさすのだろうか. どうして「総理大臣が変わる度に名義変更になる」と思ったのだろうか. 仮に「名義変更になる」としても, 「手数料」がどこから出てきたのかがわからない.
    • good
    • 0

日本銀行株は特殊法人で、確かに内閣総理大臣名義で55%所有していますが、特殊法人なので、国が資金を株式で出資している、つまり、誰の物でも無いということです、株式であるため個人名義ですが、あくまでも国が所有している、その代表は誰ですか?と言うだけです、個人として意見、所有ができない。



ですから名義変更の手数料は発生しないです。

ちなみに一般人も日本銀行株は買う事はできます、そこでも特殊法人なので、株主総会(有るの!知らんけど)意見を言うまではできても、それ以上は無いです、つまり聞くまでです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

よくわからんが…。
要は国の株の運用ということで…。
ありがとうございました。

お礼日時:2025/03/13 19:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A