
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
場中が授業中であるため、子供が目につかないだけです。
後場が30分伸びましたが、状況はあまり変わらないと思います。
まあ、子供が外で遊ばなくなったことや、子供の数が少なくなったことも理由としてあるでしょうね。
No.2
- 回答日時:
補足ありがとうございます。
株取引が行われている時間帯は、夏休み期間などを除くと、
屋外で小学生を見かけないなぁ。最近はどうなのでしょうか?
アドバイスをお願いいたします。
という意味ですね?
小学校は1コマ45分授業で、だいたい8時50分~9時がスタートです。登校時間は8:00~8:20ぐらいです。4時間目までだと12時30分前後、5時間目だと15時前後に授業が終わります。 4時間目の場合は給食を食べて掃除をして下校なので13時30分前後、5時間目だと15時15分頃が下校時刻になるでしょう。
インフルエンザの流行で学級閉鎖などがなければ、この時間帯はみんなお勉強ですね。
前場が9:00~11:30 後場が12:30~15:30 と考えれば、
小学生見かけないな と いうことになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
小学3年生の約束を守らない等の対処法
小学校
-
5000万円以上の貯蓄があるのに2000万円の大学に行かせてくれない親は独親だと思いますか
大学受験
-
世界仰天ニュースで順天堂大学医学部に受かっていたのに不合格にされて琉球大学医学部に行って男性が
大学受験
-
-
4
今の小学生の女の子に対する周りの大人の対応について
小学校
-
5
なぜ自民党の主はいつも男性?
政治学
-
6
緊急です!大学受験終わった娘の件です! 先週、娘の推薦大学入試が終わり、合格発表を待ってる状態です。
大学受験
-
7
国公立理系のすごさ…とは
高校
-
8
関東の国公立大学はなぜパッとしないんですか? 東京は、国立はまぁいいですが、公立の都立大は大阪公立大
大学・短大
-
9
「川が流れてる」の川は、いわゆる主語ですね。 「川が見える」の川も、いわゆる主語ですか?
日本語
-
10
コピーしたい本のページ数
数学
-
11
課題がそこそこ多い自称進の高一です。 旧帝理系(理学部)を目指そうと思っています。 高一から頑張れば
大学受験
-
12
gooさんID 新規ルール〔質問&回答は1日に3回まで〕をどう思いますか?教えて下さいね❔
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
国語の読解力とは何を求めているのでしょうか? 私は理数科目は得意なのですが、国語は全く苦手で、どうし
その他(学校・勉強)
-
14
教えてgooで罵倒されました。
教えて!goo
-
15
体言の意味
小学校
-
16
保護者から手紙を返されました
小学校
-
17
悠仁さまが一般入試を受けられなかったのはなぜですか?
大学受験
-
18
【医学】[み・そ]を食べると血管が柔らかく、血液がサラサラになるそうです。
医学
-
19
専門中退からの大学受験
大学受験
-
20
『笑わない数学 微分積分』のΔxについて
数学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
株の時間は平日前場後場の時間に外に行くと夏休みなどを除いて子供いないなあと思う四十年くらい前小学生だったので最近はどうなのかわかりませんがよろしくアドバイスお願いしますm(_ _)m