
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
そもそも日銀は「株式会社」ではない. だから日銀の「株」なるものはこの世に存在しない.
あとこの質問文中の「内閣総理大臣」とは, いったい何をさすのだろうか. どうして「総理大臣が変わる度に名義変更になる」と思ったのだろうか. 仮に「名義変更になる」としても, 「手数料」がどこから出てきたのかがわからない.
No.1
- 回答日時:
日本銀行株は特殊法人で、確かに内閣総理大臣名義で55%所有していますが、特殊法人なので、国が資金を株式で出資している、つまり、誰の物でも無いということです、株式であるため個人名義ですが、あくまでも国が所有している、その代表は誰ですか?と言うだけです、個人として意見、所有ができない。
ですから名義変更の手数料は発生しないです。
ちなみに一般人も日本銀行株は買う事はできます、そこでも特殊法人なので、株主総会(有るの!知らんけど)意見を言うまではできても、それ以上は無いです、つまり聞くまでです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
写真の(2)についてです。 なぜ、私の答案が間違っているのか分かりません。 間違ってる点を教えてくだ
大学受験
-
結果を出さないと志望校を決める権利はないですか?
大学受験
-
今高一で、今から東大理系一受験間に合いますか? 高校は偏差値65ぐらいです また、その場合、平日と休
大学受験
-
-
4
通信制高校について質問です。 私は高校を中退したまま、今年で23歳になります。 職を探すにも、高校卒
高校
-
5
株の時間は外に子供がいないようなよろしくアドバイスお願いしますm(_ _)m
小学校
-
6
除名された方が良い気がしました
大学受験
-
7
高校の自主退学制度を一部廃止に
高校
-
8
公立高校は1つしか選べない理由は?義務教育じゃないしか言えない単細胞生物は困りもんですな
高校受験
-
9
〈学歴詐称疑惑の伊東市長〉「“卒業証書”はやっぱり検察にも百条委にも渡しません!」
大学・短大
-
10
大学院で外部進学するのですが、何故か同じ学部の話したことない教授が私の進学先を知っていました。 教授
大学・短大
-
11
(工学部希望)自分で負担する大学の卒業研究の費用について
大学・短大
-
12
“受験が全てじゃない”と軽いことを言う方へ。本当にそうですか?難関大学に行けないなら就活にもかなり不
大学受験
-
13
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
14
共通テスト大阪公立大学の試験官が受験者が多目的トイレに行くのに着いてきた件はセクハラにあたるんですか
大学受験
-
15
反出生主義を小学校中学校高校で学ばないのはなぜですか?
中学校
-
16
小説家志望で、毎日小説を執筆している者です。 腰痛持ちになり、長時間パソコンを打つことができなくなり
文学・小説
-
17
一浪、慶應経済不合格でした。
大学受験
-
18
1➕1が2になる理由はなんですか?
中学校
-
19
大学1年生です。 通っている大学の学則では 二重学籍の禁止というのがあります。 他の専修学校や大学に
大学・短大
-
20
教師の方に質問ですが学校の先生に用事があって電話したら休職中でいませんっていわれたのですが 年休 さ
中学校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートスキル の意味が客観的に...
-
同じクラス・学部で男女が告白...
-
横浜市図書館の検索ページの「...
-
勉強を教えるのがセーフな理由
-
日本語で学べるイスラム神学校...
-
高学歴=すごいが謎
-
知る暗記ではなくしっかり分か...
-
[学生生活]の悩みや情報を自由...
-
大人が勉強中にわからないこと...
-
慶応・三田会への反発
-
いい加減の子どもを騙すのは止...
-
生徒は校則守りなさいというの...
-
毎日正午に、日本からオースト...
-
クーラーの無い家は暑くて勉強...
-
なぜゲームは10時間できるのに...
-
計算方法を教えてください
-
中学校以上、大学院以下の学校...
-
今の時代で小学校で全校生徒101...
-
今の時代、教師や部活の監督は...
-
就職するなら日産かマツダか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高学歴=すごいが謎
-
いい加減の子どもを騙すのは止...
-
大人が勉強中にわからないこと...
-
勉強を教えるのがセーフな理由
-
クーラーの無い家は暑くて勉強...
-
同じクラス・学部で男女が告白...
-
慶応・三田会への反発
-
知る暗記ではなくしっかり分か...
-
ノートスキル の意味が客観的に...
-
運動会は要らないと思います。...
-
[学生生活]の悩みや情報を自由...
-
なぜゲームは10時間できるのに...
-
日本語で学べるイスラム神学校...
-
否定的中傷はやめてください。 ...
-
修学旅行に行かない場合、学校...
-
今の時代、教師や部活の監督は...
-
就職するなら日産かマツダか?
-
高校までの校則に有る私服でも...
-
1÷1.25=0.8ですがなぜそうなる...
-
なぜ通信制高校はスクーリング...
おすすめ情報