電子書籍の厳選無料作品が豊富!

共通テスト大阪公立大学の試験官が受験者が多目的トイレに行くのに着いてきた件はセクハラにあたるんですか?

A 回答 (4件)

>>共通テストの監督要領には、試験中に受験生がトイレに行く際には、トイレの入り口まで付き添うというルールがあったということですが、大学の聞き取りに対し男性監督者は、「不正行為を防止するために立ち入った」と説明したということです。

大学は来月、行われる二次試験などで同様の事案が起きないよう、監督を担当する教員を、再度、指導することにしています。
大阪公立大学は、「受験生には不安な思いや大変不愉快な思いをさせて申し訳ありませんでした。今後このようなことがないよう再発防止に取り組んでまいります」とコメントしています。

NHKからです。公式コメントとして、こんなのが出てますので、アウトですね。
しょせん大学教授ですから、この手の事務作業は苦手な人が多いです。
「なんで俺がやらないといけないとあかんねん!」程度に考え、マニュアルも真面目に見てなかったのかなとは思います。

去年は阪大の試験官の私語が問題になってたはずです。
ちょっとレベル低いなあと思いました。
    • good
    • 0

どこまで行くかによりますが、基本問題ないです。

トイレはカンニングし放題なのでそれの対策です。テストによっては、病気等の診断書がなしでトイレで中座した場合そこから先の試験は受けることができません。
    • good
    • 0

人権侵害です。


テスト中に受験者がトイレを申し出たら、
フリーパスでカンニングを許さなければいけません。
人権派弁護士に聞いてごらんなさい。
    • good
    • 0

トイレの中まではいったのなら、


単なるセクハラではなく、
人権問題のような。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A