
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
4年間で国立240万、私立理系は540万です。
4年で差は300万、6年だと大学院の入学費を除いてもその1.5倍。https://okane-kenko.jp/media/private-university- …
理系の質問になぜ年に40万などと平気でデタラメを書くのか。
地方でソコソコの一貫校出の箱庭のような世界観だと、必死で国公立の学費を工面し、「東京の」「私大」「理系(医薬系だとさらに息の根を止める)」への進学はできれば回避してほしい、と密かに願う親の姿など想像もできなくなるのか。
No.8
- 回答日時:
学費の都合で?はないかなあ。
年間40万程度で6年と見ても240万円だよ。
残念ながら?国立を志望する層って、ほとんど中間層以上なんだよ。経済的に余裕がある。
加えて、
その辺は教育熱心だから、本当にお金がないとしても、
たとえば田舎で車がないと不便だとしても車を売って自転車移動してでも子供を有名大学に行かせるような人が多い。
自分の周りでも親父が社長だった人で何百億円って借金抱えて夜逃げしたけど、離婚して、姉妹と母親でずっとバイトしながら有名私立高校、有名私立大学の学費を払って卒業した人は知ってるよ。
その手の家庭は、親父がいないからとか、とにかくお金がないからなんて理由で諦めないんだよ。
たとえば早稲田の政治経済学部や、慶應の経済学部は数学必須や数学の配点を高めてる。
これは明らかに理解を含む難関国立との併願を目指してる。
その層の一部がたとえば東大東科あたりのこの併願として受けるとかはあり得る。
特に昔だと、
同志社や早慶は
文系>>>>>>理系
と見られてたから、私立を文系で受ける人は特定数いました。
現在は早慶の理工学部レベルはすでに九大や北大より難関で、
阪大合格者でも半数は落ちるというレベルなので(嘘だと思うなら来月の週刊誌のデータを見なさい)、
早慶理工学部に行くこと自体、マイナスがないんじゃないかな。
どちらにせよ、特殊ケースだと思う。
No.7
- 回答日時:
学力バッファのある東大理系志望が慶應経済や早稲田政経を滑り止めの一つにするなどはネットでささやかれ、実在もしますが、あくまで少数派。
そのレベルに届いていないのに下手に文転しても満足の行く結果にはなりません。No.6
- 回答日時:
我々工学系の大学教員としては,そのような,理系なら国公立という論理そのものに何の証拠も正当性も見いだせません。
確かに私立大には理工系などは少ないですが,研究実績や教育環境で比較したら,例えば早慶2校は超一流校で旧帝大と同レベルで,ほぼすべての国立大よりも上位に位置します。また一流校には,法政・立命館・明治・中央・関西・東洋などが並び,地方の由緒ある国立大学と同レベルあるいは上位で,全国800校くらいある大学の内の上位100位に入る私立大学です。学費は家庭環境と奨学金のことが深くからみますから,一般論は無いと思います。No.5
- 回答日時:
多くありません。
理系は、基本的に英語や国語が嫌いか苦手だから理系に逃げてるだけだから、文系なんて行くかボケ、という人達です。仮に私立に行くとしても理系です。その代わりできるだけ親元から通える大学にします。
No.4
- 回答日時:
そりゃ、現役で国公立落ちて、浪人で巻き返せる目処もほとんどない
ってなったら、次は文転するか高卒で働くかしか選択肢はないからね。
その場合は、文転する人も多いんじゃないの。
No.3
- 回答日時:
え?
無いですよ?
先に私立大学の受験が先です
公立は私立の後に試験があります
なので合否も私立大学が先で、公立大学の合否が後です
あと、学費の都合で理工系や医療系を諦める人は
大学受験で選ばせないです
テストを受けるだけでもお金がかかる事をご存知ですよね?
あと、高校で勉強してた事が無駄になるんですよ?
高校生の全ての生徒が同じ授業を受けるわけではありません
医師の勉強してる人は、中学から勉強してる内容も違いますし
高校でも医療関係の勉強をしますよ
その学費も全て払ってるのに、路線変更で文系に行くなんてナンセンス極まりない笑笑
No.2
- 回答日時:
国立の方が試験が後なので、それをするためには、国立の試験の前に私立の文系学部の試験を受けている必要があるが、そんなことをする学生がいると言う話は聞いたことがない。
No.1
- 回答日時:
親としては、私学の理工系はメダマが飛び出ますので、
文系のほうがありがたいですね。
でも、勉強したいところに行くのが一番です。
4年間をいやいやながら行っても、
卒業資格以外にナニもありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 薬学 文系だが、薬学部に行きたい高校2年生 7 2024/02/27 00:53
- 大学受験 有名大学に入るのと、専門職に就くのどっちがいいと思いますか?? 進路を決めたい高校生です。 ずっと医 4 2023/11/06 17:07
- 大学受験 進学高の理系生が、浪人して早慶、理科大、医学科以外の私立大学に進学したら、落ちぶれ感が強いですか? 5 2025/03/09 15:25
- その他(悩み相談・人生相談) 進路に迷っています 5 2023/12/01 21:20
- 大学受験 東大理系落ち→早慶進学となるのは、東大記念受験組ですか?ふつう理系なら、上位国立大を後期試験で目指し 7 2023/09/21 00:02
- 大学受験 【高2 夏休み 勉強内容】 4 2023/07/15 01:54
- 大学・短大 南山大学ってなんであんなに評価高いんですか? もちろん東京の大学とかと比べると全然なのですが、愛知県 3 2024/01/07 17:37
- 高校受験 大至急 現在中3で私の偏差値が44です。 偏差値50の公立高校に行くか (通学時間が1時間半) 偏差 4 2023/12/07 23:43
- 大学受験 国公立文系と私立文系(国際系)の違いってなんですか? 現在高校2年生なのですが、自分は今までなぜか国 5 2023/05/28 16:17
- 大学・短大 立命館大学理工学部の卒業生です。当時、同じ学部の先輩(島根県出身)が「島根大学なんかに進学したら、同 6 2023/09/17 18:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
二浪して阪大を目指すか、立命館に進学するか
大学受験
-
東大、京大、医学部に行くには 富裕層に生まれないと行けないのですか? 母子家庭出身の子で行く人もいる
大学・短大
-
除名された方が良い気がしました
大学受験
-
-
4
関東の国公立大学はなぜパッとしないんですか? 東京は、国立はまぁいいですが、公立の都立大は大阪公立大
大学・短大
-
5
ロンダリングについて
大学・短大
-
6
世界仰天ニュースで順天堂大学医学部に受かっていたのに不合格にされて琉球大学医学部に行って男性が
大学受験
-
7
パイロット志望高校生です。私大操縦科を希望していますが親が普通の大学に行って航空大学校を受けろ
大学受験
-
8
私立大学卒って学歴だと思いますか?昔、霞ヶ関勤務だった叔父に「役所ではね、私大卒のことを『准大卒』と
大学・短大
-
9
大学に関しての質問です。 大学に合格し、無事に卒業も出来ました。 5日前に卒業証明書も大学側に送り、
大学・短大
-
10
一浪の山口大や愛媛大か、二浪の広大や岡大では、どちらが就職に有利ですか?
大学受験
-
11
「学歴として、一定の評価(尊敬)に値する。」という認識が、日本社会の(ほぼ)全体から得られるのは、国
大学受験
-
12
浪人か現役か
大学受験
-
13
筑波大学の偏差値が心配です。Fラン化してしまうことはないでしょうか?
大学受験
-
14
日本において名門大学と言えるのは一般的にどこなのですか? 詳しくないので教養として教えて欲しいです。
大学・短大
-
15
九州大学と大阪大学の差
大学・短大
-
16
関西の人から見たときの大学間の格差:神戸大と九州大
大学・短大
-
17
大学の授業料ですが、旧帝国大学は無償。東京大学と京都大学は生活費の支給付き、逆にFランは現在の10倍
大学・短大
-
18
日本は貧乏になったので早稲田慶應を蹴って国立に行くというのは本当の話なんでしょうかよろしくお教えくだ
大学・短大
-
19
関関同立(理工学部)は、理系の研究・就職としての評価は下の下ですか?
大学受験
-
20
受験全落ちしました 滑り止め兼県内なら第1志望という感じで南山を受験したんですが、受かりませんでした
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外国語系の学部の将来性とは
-
東大文三、早稲田政経、慶應経...
-
関関同立は、 同志社(文系)…上...
-
高3受験生です。 今日だけでYo...
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
国公立大といえども、頭良いと...
-
法政大学ってどのくらいのレベ...
-
高二理系です。黄チャートの勉...
-
貯金250万 私立文系大学は無理か
-
「学歴として、一定の評価(尊...
-
Fランといわれる大学と、地域で...
-
通信制大学の資料請求をしたら...
-
数学 九大文系志望です。今年の...
-
6月の模試
-
化学でセミナーと重問だけやり...
-
筑波大学の偏差値が心配です。...
-
大学は選ばなければ行ける所は...
-
オーキャンは制服と私服どっち...
-
大学受験で迷っています。 第一...
-
年収がいくら超えてると奨学金...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
世界仰天ニュースで順天堂大学...
-
大学は選ばなければ行ける所は...
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
浪人か現役か
-
一橋大学をけって慶応経済に行く
-
「学歴として、一定の評価(尊...
-
理系の大学受験生であっても、...
-
東大目指してたら早慶合格する?
-
共テ利用入試を行い、河合塾の...
-
医学部受験のご経験がある方や...
-
2浪について
-
国公立大といえども、頭良いと...
-
進路相談させて下さい。仮にも...
-
御三家から私立歯学部(ほぼFラ...
-
一浪、慶應経済不合格でした。
-
二浪目で文転を決めました。 元...
-
大学入試の話をすると不機嫌に...
-
受験全落ちしました 滑り止め兼...
-
今高一で、今から東大理系一受...
-
関関同立(理工学部)は、理系...
おすすめ情報