
田中角栄は国を束ねるのに財布を知らなきゃできないと言って大蔵大臣を何度もやった竹下登を総理大臣にしましたが、結果としては竹下内閣が日本で初めて導入した消費税で日本は20年以上もデフレが続くことになります。
一方、世界大恐慌が起きた時に中央銀行に国債を買い取らせて通貨を増刷し、世界最速で日本をデフレ脱出させた高橋是清は高く評価されています。
高橋是清は大蔵大臣もしていますが、元々日銀から来た人間です。
ということは、元々国家財政について理解しているのは大蔵省ではなく日銀であり、大蔵大臣経験者を重く見ていた田中角栄もまた国家財政を理解していなかったのでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
消費税導入が金利を下げ、
巻き起こった昭和平成大不況が令和まで延長されていった気がしています。
今ここで消費税率を下げれば、もしかしたら金利が上がって
令和まで延長された不景気を解決して金利を上がるなんて言う
夢のような話ありますか。
No.3
- 回答日時:
竹下登は田中角栄に造反して、田中派から分離する竹下派(経世会)を作った人だから、田中角栄が総理大臣にするわけがない。
竹下を後継者に選んだのはほかの人も言っているように中曽根です。消費税がデフレの元凶だとはいえない。当時どこの先進国(欧米諸国)も採用していた税で、大平内閣が導入しようとしてはたせなかった消費税を導入することができたのは竹下内閣の大きな功績でしょう。それよりも現代につづくデフレの元凶はバブル経済で、そのもとを作ったのが1985年9月のプラザ合意で、この会議に当時中曽根内閣の大蔵大臣だった竹下昇が日本政府を代表して参加している。その意味では竹下に責任の一端はあるといえなくもないが、当時の雰囲気のもとではだれが大蔵大臣でも合意に参加せざるをえなかったでしょう。
No.2
- 回答日時:
前提情報の間違いを訂正します。
竹下登を総理にしたのは、中曽根康弘です。
田中角栄はもう影響力が有りませんでした。
ずーと過去の人に成っていました。
だから、田中角栄は国家財政を理解していなかったことにならない。
日本経済のバブル崩壊後の低迷したのは、2つの政策によるもの。
宮沢喜一の金融政策と不動産取引の規制。
後藤田正晴の暴対法による経済会の弱体化。
この2つの政策で、日本の企業の武器を失いました。
経済と外交の武器がない企業は世界では生き残れない。
日本企業の多くは安く外資に買い叩かれてしまった。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 日本が平成以降、奈落の底へ向かった原因はこれ? 4 2021/12/04 10:01
- 政治 日本が中国や韓国に負け始めたのは… 3 2022/02/01 20:04
- 政治 97年に緊縮財政につながる大増税を強行しなければ… 2 2021/11/14 23:44
- 経済 日本が長期デフレ陥っている理由は何か? 6 2021/12/08 19:28
- 経済学 国債は日本銀行 都市銀行 損保が 70%持つ、つまり日本は国債大国だから 国民に消費税は真っ赤な嘘。 6 2021/12/06 20:01
- 政治 日本の経済指標が97年度以降下がり続けた原因はズバリこれ! 6 2021/12/02 12:43
- 政治学 【岸田政権がデフレ脱却と緊縮財政を同時に発動したのはどういう意図があったのでしょう?】 1 2021/11/05 23:20
- 政治 次の愛国心あった田中派・経世会と売国心しかない清和会の全く真逆の違いをどう思いまっか? 1 2023/05/28 20:38
- 政治 令和3年明日12/21東京都武蔵野市住民投票条例は決議されますが、今まで、民主党並びに、立憲共産党・ 1 2021/12/20 20:47
- 経済 日本の国債の発行体名は正確に言うと何でしょうか つまり国際を管理する特別会計なのかそれとも政府なのか 3 2021/10/28 11:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
総研とは何ですか?
-
田中角栄は国家財政を理解して...
-
今後、予想される日本の衰退に...
-
先進国から転落した国が存在し...
-
毎日煽っているだけの日韓の質...
-
日本では最近、家出する少年少...
-
国家元首、大統領、首相の言葉...
-
日本はいとこ婚すら認めている...
-
社会のボーダーレス化とはどう...
-
日本はスパイ天国と言われます...
-
なぜアメリカやイギリスの郵便...
-
今世界で「共産主義」の国って...
-
もし日本の国土が今の2倍,3倍だ...
-
「内需拡大」とは一体どういう...
-
SONYは外資らしいですが、どこ...
-
欧州の国はなぜ一極集中してい...
-
郵貯の民営化がなぜ米国への身...
-
物価高に増税、議員は国会で居...
-
日本と国交のない国ってどこ?
-
人を大事にしない今の日本って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
総研とは何ですか?
-
SONYは外資らしいですが、どこ...
-
日本って何主義?
-
通貨発行が出来る国について。
-
主権国家と国民国家の違いって?
-
「内需拡大」とは一体どういう...
-
欧州の国はなぜ一極集中してい...
-
新しく国を作るのに必要な費用...
-
種族による道徳観
-
全世界と全国?
-
建築業で外資系ってあるんですか?
-
日本が赤字国債をこれだけ溜め...
-
いちばん優秀だったと言われる...
-
中国や韓国の立場で、自民党総...
-
次世代半導体の国産化を目指す...
-
日本は学歴社会 学歴社会じゃ...
-
こんご 日本経済は どうなりま...
-
東京一極集中に反対するのでは...
-
れいわ新選組の山本太郎さん、...
-
[ 加計学園 ] 解散総選挙のどさ...
おすすめ情報