重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和5年)」
日本における2人以上世帯の金融資産
平均値 1,307万円
中央値  330万円

どう思われますか?
2,000万円問題どころの話じゃないですよね??
年齢で括られてはいませんが、低額過ぎると感じます。

A 回答 (3件)

60代の2人以上世帯の金融資産保有額の平均は2026万円、中央値は700万円です。


https://news.yahoo.co.jp/articles/d3398ee060287a …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

60代で見ても平均値ですら2,000万円台なんですね。信じられないです。

お礼日時:2025/03/22 14:31

平均値は大富豪から生活保護まで居られますので、あまり参考にはなりません。


ほとんどの多くの世帯は「中央値」に集まっていますので、
少ない額ですね。

老後の資金は自己責任ですので、若い内から財産形成を努めていかれないと苦しくなります。
私はもう70になりますが、株式投資で少し(ほんの僅かですが)資産を得ています。
    • good
    • 1

ですね

    • good
    • 1
この回答へのお礼

これで生きて行けるのなら、人生楽勝ですよね?
お金貯め過ぎました。(^^)
ということで働く必要が無くなったので仕事辞めます。

お礼日時:2025/03/22 11:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A