
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
体重が増えるのは飲んだ時と食べた時だけ。
あとは息を吸って脂肪が燃焼して、そのときに発生した水分(水素が燃えて結合した酸素の分)ですがこんなのは無視できます。
これ以外に増えているとしたら、我々の科学が一から覆ります。
No.3
- 回答日時:
一瞬、一瞬、増えたり、減ったりします。
寝てる間も、起きている間も、食べている間も
ずっと 一瞬 一瞬 変化します。
1秒1秒
1分1分
1時間1時間
1日1日
1年1年
変化します。
No.1
- 回答日時:
人間の身体は常に分解と合成を同時にしてます。
ざっくり言っちゃうと腹が減ってるときにはエネルギーや身体を構築する材料が不足してるので分解が合成を上回ってます。
腹がいっぱいの時にはエネルギーや材料が潤沢にあるので合成が分解を上回ってます。
食べたものが消化吸収されて血液に流れ込んで合成するのには3日程度かかります。
夜寝てるときの方がエネルギーの消費が少ないことと色々なホルモンの分泌が促されるので合成が上回ると思いますが、ひと晩くらいでの体重の増減は体内の水分貯留量が原因だと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
家賃をもったいなく感じる方いらっしゃいますか?
引越し・部屋探し
-
クラスで先生に渡す花束を買うために1人50円集めるらしくそれがあまり納得できませんꌩ ꌩ 50円を払
中学校
-
最近って、一万円札がすぐに消えてしまいませんか? とても金欠です。
その他(家計・生活費)
-
-
4
コンビニで住民票コピーで300円しました。 めっちゃ値上がりましたよね?
戸籍・住民票・身分証明書
-
5
子ども食堂ってなんで必要なんですか?
子育て・教育
-
6
「お客様は神様」は古い考えですか?
哲学
-
7
チキンラーメン、そんなに美味しくない気がします。 なんで未だに売れてるのでしょうか?
ファミレス・ファーストフード
-
8
なぜ正面にぶつかったのに写真のように散らばっていくのでしょうか。正面にぶつかったら正面に進みそうな気
物理学
-
9
渋谷スクランブル交差点のど真ん中に、一軒家を建てる方法はありますか?
一戸建て
-
10
「子供用トイレ」は必要か?
メディア・マスコミ
-
11
小中学校の男子便所は小便器を廃止にした方がいいと思いませんか? 小便器の存在が学校の便所で大便した者
学校
-
12
1日1食にしたら 必ず体重が減るのでしょうか?
ダイエット・食事制限
-
13
芸能人の「タモリ」さん、なぜサングラスが手放せないの?
タレント・お笑い芸人
-
14
「前科」の定義
事件・犯罪
-
15
お腹周りの脂肪の取り方。
ダイエット・食事制限
-
16
なぜ韓国の電車は扉が開いたまま走行するのですか? https://youtu.be/DP9-5z42
電車・路線・地下鉄
-
17
「出入り禁止」っておかしくないですか?
飲食店・レストラン
-
18
どうしてこのカテに出没するアンチ創価さんはおかしな事を言うのですか?
宗教学
-
19
エアコンのリモコンが赤外線方式かどうかの確認方法
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
20
車種の名称について
貨物自動車・業務用車両
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
おすすめ情報